就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
関西エアポートリテールサービス株式会社のロゴ写真

関西エアポートリテールサービス株式会社 報酬UP

関西エアポートリテールサービスの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

関西エアポートリテールサービス株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

関西エアポートリテールサービスの

面接情報をAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「面接」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

関西エアポートリテールサービスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

管理販売職(総合職)
19卒 | 武庫川女子大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】緊張をほぐしてくれた。質問の答えに対しては、あまり深堀りすることなく、ただ聞いてくれているという印象だった。【事務向きか接客向きか?】私は、接客向きだと思います。初めてのアルバイトで接客の楽しさを感じてから今まで、接客アルバイトを続けてきたことが一番の理由です。接客の魅力は、お客様とワクワクやドキドキを共有できること、自分次第でお客様の満足度が変わってしまうことだと考えています。楽しいことだけでなく、満足度の高い接客への価値を見出せなくなり、お客様からのお申し出などに悩んだ時期もありましたが、そのような悩みをいつも吹き飛ばしてくれるのが、お客様からの「ありがとう」の一言や笑顔でした。なので、御社で働くことができた際は、接客販売を通じてお客様を笑顔にできる存在になりたいと考えています。そして関西空港のリピーターになっていただけるようになりたいと思います。【英語、理科、社会、数学、国語で得意な科目と苦手な科目】得意な科目は英語、国語です。大学でも英語学を学んでおり、アメリカ留学も経験しました。苦手な科目は、理科です。理科の中でも生物は得意で好きな科目でしたが、化学は高校生の頃から一番苦手な科目です。(得意科目を答えると、そのあとに「夏目漱石の本の名前を3つ答えてください。」と質問されました。坊ちゃん、我輩は猫である、こころ、と回答しました。)(得意科目を社会と答えた学生には、「最近気になるニュース」について尋ねていました。次に同じように社会と答えた学生には、「当社の管理販売職が行う職種を全て答えてください。」との質問だったので、規則性はわかりませんでしたが、一般教養についても見られているのだと感じました。)【評価されたと感じたポイントや注意したこと】準備していたような質問だけではないので、柔軟性が必要だと思いました。とっさの質問に対しても、頭で考えながら話すことができるか、評価されていたと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月6日

問題を報告する

最終面接

管理販売職(総合職)
19卒 | 武庫川女子大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長など【面接の雰囲気】面接官の肩書きから、すごく緊張していたが、フランクな感じでとても話しやすかった印象。雑談に近かった。【改めて志望動機をお聞かせください】私が御社を志望する理由は、関西国際空港を世界中の人々に選ばれる空港にしたいと思ったからです。飛行機を利用すると他の交通機関に比べ、空港での拘束時間が長く退屈だと感じることがよくあります。地域によっては飛行機に搭乗するまで、特にすることがなく時間を持て余してしまうことがある一方で、空港内に魅力的な施設が多く、空港にいる時間も旅行気分で楽しめる空港がありました。関西空港は、後者のような存在として世界中の人々にまた利用したいと思ってもらえる空港であってほしいと思います。さらに私は幼い頃から、関西地方に住んでおり関西に愛着があり恩返ししたいと思っていることも御社を志望する理由のひとつです。関西独自の食文化や地域文化を伝えられる空港にし、地域の活性化にも貢献したいと思っています。貴社では学生時代に培った、求められていることの先を考えて行動する力、常に相手に思いやりを持って行動する力を活かして「選ばれる空港、関西国際空港」を実現したいと考えています。【今までのアルバイトについて】(今までのアルバイトについて、働く環境や労働時間、社員の雰囲気など、気になる点について聞かれたので、ほとんどアルバイトの話で、会話のキャッチボールをしている感じでした。私は全国的に有名な3社でのアルバイト経験があったので1社ずつ、仕事内容から職場の雰囲気などの説明をしました。特にその中でも1社、アルバイトの中でも厳しいと言われている会社だったため、面接官の方が興味を持っていたらしく、その会社について詳しく尋ねられました。会話をしていく中で、人柄を見ていたのかもしれませんが、ほとんど感じないくらい雑談に近く、私自身というよりか、私の経験や体験についていくつか質問を投げかけられているように感じました。)【評価されたと感じたポイントや注意したこと】あの面接で何を評価されていたのか分からない、というのが率直な感想です。思い返せば、選考に関係ないと言われた、面接後の面談で、家族含め、自分自身も第一志望ではなく悩んでいる旨を正直に話してしまったことが、評価に響いてしまったのかな、と思っています。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月6日

問題を報告する
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

関西エアポートリテールサービスを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
わたしは、女性なら誰でも一度は考える、「綺麗になりたい」という気持ちに寄り添いたいと考え志望いたしました。RMKの化粧品は私自身も使用しており、日本製で肌に優しいというところは十分に分かっています。わたしのRMKとの出会いは、高校生の時に初めてお化粧をしてみたいと考え、母に相談した際に、肌の弱いわたしのことを考え母が薦めてくれた時でした。その際に店頭で受けたカウンセリングが非常に印象深く、初めてメイクをする私も安心できるものでした。化粧品の品質はもちろんですが、接客の質という面でも完璧である御社で、私も魅力を発信したいと思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

関西エアポートリテールサービスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

関西エアポートリテールサービスの 会社情報

基本データ
会社名 関西エアポートリテールサービス株式会社
フリガナ カンサイエアポートリテールサービス
設立日 1986年12月
資本金 1億1000万円
従業員数 381人
売上高 605億円
決算月 3月
代表者 大和田史雄
本社所在地 〒549-0001 大阪府泉佐野市泉州空港北1番地
電話番号 072-455-2903
URL https://rs.kansai-airports.co.jp/
NOKIZAL ID: 1500740

関西エアポートリテールサービスの 選考対策

最近公開された小売り(医薬品・化粧品)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。