営業として貴社の教育ICT支援ソリューションの利用を教育現場に促進する事で子供達により効率的な学習環境を提供したいと考えている。学生ボランティアとして中学校の授業のサポートを行った経験において2つの課題を感じた。1つ目は生徒によって理解度や進捗状況は全く違うのに対し、一定のスピードで授業が進むことで授業についていくことができない生徒がいる点だ。現状教師の数も限られているため、個人の理解度に合わせて学習環境を提供する事が難しい。2つ目はタブレット端末等のICT機器を教師が使いこなせていない点だ。これではICT技術を活用しきれておらず、教育現場の効率化を図れていない。これらの課題を解決するためにはICTによる支援によって生徒の個人の能力に寄り添った教育と、教師へのICT活用に関するサポートが必要である。個人の能力に合わせた教育とは提出課題の管理や自主学習の促進など授業外の時間を活用することで実現できると考える。また教師へのサポートは現場に出向きそれぞれの課題に合った提案を行う事で教師の業務の効率化を実現できる。以上の点から貴社のソリューションを用いて個人のレベルに合った課題を提供すると共に教師の仕事の効率化することで子供たちの教育環境をよりよいものにできると考えている。そのために貴社の一員として教育の現場に出向き、現場の目線に立った提案を行うことでお客様の理想を形にしていきたい。
続きを読む