就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社イーテックのロゴ写真

株式会社イーテック 報酬UP

【知識と協調性で組織をリード】【17卒】 イーテック 総合職の通過ES(エントリーシート) No.11655(三重大学大学院/男性)(2016/12/14公開)

株式会社イーテックの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年12月14日

17卒 本選考ES

総合職
17卒 | 三重大学大学院 | 男性

Q.
趣味・特技・自己PR

A.
" 私は、広い考え方を持つ事と、相手の考えを汲み取り、意見を取り入れて組織を運営できることが挙げられます。  まず広い考え方を持つために、私は日頃から科学分野の情報を広く収集しています。得られた知識と、研究で必要とされる知識を組み合わせる事で柔軟な考え方ができると考えております。これまでの習慣から考慮されてこなかった、ガラスと高分子をつなぎとめる薄膜が屈折率膜厚計の誤差を生んでいるといった事を、高分子の知識から気づき、測定誤差を無くすことができました。  次に、私は相手の立場に立って物事を考えたりする傾向があり、自分の独断で作業を進めることよりも協調性を大切にして、グループをまとめること多いです。その性格から大学ではサークルの代表を任されました。 続きを読む

Q.
卒業研究のテーマと内容

A.
近年の半導体をはじめとした微細加工技術の進展に伴い、レーザ光を用いた加工技術において、振動方向を揃えた偏光を使うことでさらなる微細加工化が可能となっております。しかし、現在主に使用されている、高分子を用いた偏光子では高温高圧環境下では劣化が起き、プリズムを用いた偏光子は立体的な素子を使用するため設置スペースに問題があります。本研究では高温高圧条件下で使用でき、薄膜構造で設置スペースに問題が無く、かつ生産コストの低い高効率な2層型ワイヤーグリッド偏光子(WGP)の開発を目標としています。私たちは実際に2層型WGPを作製し、レーザ光を入射した時の透過率の強度測定を行っています。加えて、透過率のシミュレーションによる理論計算も行い、実測と理論の両方から研究を進めてきました。研究によって得られた偏光子の消光比は30dBとプリズム型の50dBに及ばないものの、十分優位性を持った技術につなげる事が出来ると考えられます。 続きを読む

Q.
イーテックへの志望動機

A.
貴社はJSRグループの中でも特に高付加価値の製品を中心に製造している事から、成長性に長けており、加えて私の研究知識が製造技術につながりやすいと思い、志望しました。会社説明会の時にお聞きした新たな生産設備が、これからの需要を見越した投資であり、会社全体が成長し続けていると私は感じました。このような挑戦を続ける貴社とならば、私も共に、新たな設備投資という挑戦を支え、共に成長していきたいfという希望が叶うと思います。また、私の研究で使用してきた、フォトレジストは貴社の製造するファイン製品の中でも特に付加価値が高く、求められる製品のハードルが高いと思います。しかしそれだけ、改善の余地はあるという事であり、それができれば大きな利益を産めます。しかも世界中の研究で使われている薬品を大量生産できるようになれば、研究開発に大きな発展をする事ができるので、私はこのようにして社会に貢献をしていきたいと思っています。 続きを読む

Q.
希望職種、その他について

A.
希望職種は技術職の中でも、設備保全、製造技術、プロセス開発を希望していますが、まずはジョブローテーションで色々な職種を体験したいと思っています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

21卒 | 秋田大学大学院 | 男性
通過

Q.
志望理由

A.
私は化学業界へ興味があるため、参加を希望します。その中でも、自身が金属回収剤の新規開発を行っていることから、貴社の新たなイノベーションへ挑戦し続ける姿勢に魅力を感じました。この度のインターンシップを通じて、現場の雰囲気を知るだけでなく、研究開発に取り組む姿勢や、自分にはない考え方を学ぶことで、日々の研究へ還元したいと思っております。これらの点から今回、インターンシップへ応募させていただきます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月28日
21卒 | 大阪市立大学大学院 | 女性
通過

Q.
志望理由

A.
人々の快適な生活に貢献していくためにはどのような取り組みを行えば良いかを学びたいからです。貴社は接着剤やシーリング剤はあらゆる場所で使用されていて、私達の生活を支えており、非常に魅力を感じました。自転車用部品を起源に事業を広げる高い技術力を持つ貴社のインターンシップで、大学で学んできた化学と生物の知識を活かして、世界で唯一のモノづくりに携わりたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

イーテックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社イーテック
フリガナ イーテック
設立日 1963年10月
資本金 1億6800万円
従業員数 246人
売上高 127億7400万円
決算月 3月
代表者 根本宏明
本社所在地 〒510-0875 三重県四日市市大治田1丁目6番16号
電話番号 059-345-0022
URL https://www.etec.jsr.co.jp/
NOKIZAL ID: 1168477

イーテックの 選考対策

  • 株式会社イーテックのインターン
  • 株式会社イーテックのインターン体験記一覧
  • 株式会社イーテックのインターンのエントリーシート
  • 株式会社イーテックのインターンの面接
  • 株式会社イーテックの口コミ・評価
  • 株式会社イーテックの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。