自分が考えたマンションが実際に建物として完成し、お客さまに引渡すまで携わることができる。続きを読む(全44文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
関電不動産開発の仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全7件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、関電不動産開発株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に関電不動産開発株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
関電不動産開発の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
関電不動産開発の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
関電不動産開発の 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
事業を拡大している真っ只中なので、事業の立ち上げに関われる。特に首都圏開発事業では、関西電力のネームバリューが使えない中、近年マンションの供給に成功している。続きを読む(全79文字)
自分が手掛けたものが目に見え、「まち」をつくっている意識が生まれることにやりがいを感じるようだ。比較的小規模な事業であっても、利用者の立場を想像して、「こ...続きを読む(全132文字)
事業ごとにやりがいや魅力は違いますが、建替事業(建物の老朽化の改善等)では所有者・入居者だけでなく、その建物周辺の地域の方々からも感謝され、やりがいを実感...続きを読む(全88文字)
【社員から聞いた】関わった建物が完成し、街に影響を与えることができる点にやりがいを感じると伺った。
【イベントや選考を通して感じた】若手の意見が大切...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業をやらせていただきました。
風土としては、やる気があればどんどん任せていただけるような環境です。
逆に、自分から手を挙げなければ、次のレ...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定志向の会社で社員も非常におだやか。お役所仕事の延長で大家業の典型。そのため、非常に業績は安定し、残業も少ない。
【気になること・改善した...続きを読む(全177文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
関電不動産開発の 他のカテゴリの口コミ
サービス(不動産)の仕事のやりがいの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
関電不動産開発の 会社情報
会社名 | 関電不動産開発株式会社 |
---|---|
フリガナ | カンデンフドウサンカイハツ |
設立日 | 1957年5月 |
資本金 | 8億1000万円 |
従業員数 | 582人 |
売上高 | 1151億100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 福本恵美 |
本社所在地 | 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目3番23号 |
電話番号 | 06-6446-8821 |
URL | https://www.kanden-rd.co.jp/ |
関電不動産開発の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価