就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2016/4/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
合同会社ユー・エス・ジェイのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

合同会社ユー・エス・ジェイ

【論理的リーダーシップ】【22卒】合同会社ユー・エス・ジェイの夏インターン体験記(理系/マーケティング職)No.15751(東京工業大学大学院/男性)(2021/6/19公開)

合同会社ユー・エス・ジェイのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 合同会社ユー・エス・ジェイのレポート

公開日:2021年6月19日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年9月 下旬
コース
  • マーケティング職
期間
  • 3日

投稿者

大学
  • 東京工業大学大学院
参加先
内定先
入社予定
  • PwCコンサルティング合同会社

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

就活サイトにてオファーを頂き、選考に参加することになった。
極めて優秀な就活生が集うハイレベルなインターンシップと聞き、当時コンサルティングファームに行きたかった私にとって非常に魅力的と感じ、興味がわいて参加の意思決定をした。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

GDの練習を友達と行っていた。中でも、いかにイニシアチブをとって議論をものにできるかに注力して練習していた。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

圧倒的なリーダーシップと論理的思考力。この2点が非常に重要で、むしろこの2点のみ見られていると感じた。

選考フロー

応募 → WEBテスト → グループディスカッション

応募 通過

実施時期
2020年06月 下旬
応募後の流れ
選考に参加
応募媒体
企業ホームページ

WEBテスト 通過

実施時期
2020年06月 下旬
実施場所
自宅

WEBテストの合否連絡方法
メール
WEBテストの合否連絡までの時間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

市販の問題集を何周かといて問題に慣れた。

WEBテストの内容・科目

TG-WEB 計数 性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

普通のTG-WEBと同じ

対策の参考にした書籍・WEBサイト

市販の問題集

グループディスカッション 通過

実施時期
2020年07月 下旬
実施場所
自宅

形式
学生30 面接官1
1グループの人数
6人
時間
60分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインにて実施

テーマ

USJの来場者数を増加させる施策を考えよ

進め方・雰囲気・気をつけたこと

多少強引にでもイニシアチブをとり、議論を段階に分けて行った。ずれたことを言う学生がいたら指摘し、議論の方向性がぶれないように注力した。

採点者に何を評価されていると感じましたか?

リーダーシップと論理的思考力

対策の参考にした書籍・WEBサイト

無し

インターンシップの形式と概要

開催場所
USJ近くのホテル
参加人数
40人
参加学生の大学
東大京大がボリューム層。早慶の学生も多少いたが、MARCH以下は自分の観測範囲ではほぼいなかった。
参加学生の特徴
極めて優秀且つリーダーシップの強い学生ばかりで、みな自分の意見をはっきり言うタイプだった。
参加社員(審査員など)の人数
15人
報酬
なし
交通費の補助
あり
昼食費の補助または現物支給
あり

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

売上向上のための新規アトラクションやイベントの立案

インターンの具体的な流れ・手順

1日目にパークを散策して、午後からワーク開始。
3日目の発表までひたすらにワークを行った。

このインターンで学べた業務内容

マーケティングの思考プロセス

テーマ・課題

売上向上のための新規アトラクションやイベントの立案

1日目にやったこと

会場にてオープニングムービーを見てマーケティングの思考フレームワークについて頭に叩き込んだうえでパークの散策を行い、午後から本格的なグループワークが開始された。

2日目にやったこと

ひたすらにグループワークを行っていた。USJ独自の思考フレームワークに沿って議論を繰り返し行った。与えられた資料を読み込んで市場の分析を行い、そのうえでどんな人をターゲットにするか等の話し合いを行っていた。

3日目にやったこと

午前に少しだけワークを行い、発表を行った。発表後は審査員の人や社員の方からフィードバックを頂き、優勝グループが発表された。そののちにUSJのキャラクターたちと記念写真を撮るなどした。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

マーケティング部の社員

優勝特典

USJの年パスor他人にも渡せる5回分のチケット

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

考え方や市場分析の仕方など、かなり細かい部分までふんだんにアドバイスを頂くことができた。また、個々人に対しても日ごとにFBがあり、自分の論理的思考力について評価していただいた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

周りの学生や社員の方が極めて優秀であり、キャッチアップするのが非常に大変だった。議論ごとにレイヤーが精密に分けられており、且つ今どのレイヤーの議論をしているのかが個々人の頭の中で共有されており、そこを把握して且つクリティカルな意見を出すのが非常に大変だった。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

常に学生同士で議論を行っていた。リーダーシップと論理的思考力に優れた個の強い学生ばかりだったため、なかなか前に出て自分をアピールすることができなかったのが反省点である。

インターンシップで学んだこと

難しいお題に対して優秀な人がどう考えどうアプローチするのかを学ぶことができた。極めて優秀な人たちと3日間にわたって深く議論することができたため、自身の思考体力がかなり鍛えられた。また、マーケティングのフレームワークについてもUSJだからこそ学べたことであり、その後の就職活動にも生きている。

参加前に準備しておくべきだったこと

USJが過去にどのような目的でどのような施策を打ってきたのかについて研究していったほうがいいと思った。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

社員の方の雰囲気はとてもよく、どの点では想像できたが、そもそもテーマパークをにぎやかすために働くという事がなかなかイメージできなかった。周りの学生や社員がこの上なく優秀だからこそ、もっと幅広い範囲に価値提供し活躍できるステージがほかにもあるのではないかと素直に思った。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

周りの学生と頭の良さとリーダーシップという点で圧倒的な差を感じたため。また、内定者の数がそもそも極めて低いため、本気でUSJで働きたいと考え、且つ優秀でリーダーシップのある人間のみが採用されると感じ、それに自分は該当しないだろうと考えたため。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

USJのマーケティングを通してより幅広い範囲に対して価値提供できる仕事なのかと期待したが、どれだけ優秀な人が議論を繰り返してもやはりパークの来場者数を増やすために過ぎないと感じたため。個人的な価値観として、もっと大きな仕事に携わりたいと感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

USJのマーケティング職はインターンシップ経由でしか採用を行っていたいため、逆にUSJのめーけティング職で働きたいと考える場合はインターンの参加は必要不可欠である。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

参加後にメンターの社員と面談をする機会があり、インターンシップの振り返りや個人的なフィードバックなどをして頂いた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

コンサルティングファームではマッキンゼー、ベインアンドカンパニー、ボストンコンサルティング、ADL、ATカーニー等の戦略ファームとbig4のみに絞って総合コンサルティングファームを見ていた。
日系大手では総合商社、東京海上を志望していた。
インターンシップに参加したことで、むしろ上記の企業に対する志望度が大きく上がった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

もともとはテーマパークのマーケティングという事でほのぼのした雰囲気かと思っていたが、極めて厳格な雰囲気の元優秀な社員の方が議論を繰り返している会社だというイメージに変わった。事実戦略コンサルティングファーム出身者の方もおり、優秀さでいえばずば抜けていると感じるようになった。
志望業界の変化はなし。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 合同会社ユー・エス・ジェイのインターン体験記(No.14786) 2023卒 合同会社ユー・エス・ジェイのインターン体験記(No.16987)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

合同会社ユー・エス・ジェイのインターン体験記

サービス (エンタメ)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ディズニーが好きだという理由がこの会社およびインターンシップに興味を持ったきっかけになる。ディズニーでは人の心を満たすような世界最高峰のサービスを受けることが出来るのが魅力的でそれを裏で学びたいと思ったから。続きを読む(全104文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日

株式会社イオンファンタジー

企画開発1dey仕事体験
23卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. プライズの商品企画に関心があったからです。ナビサイトを通して、アミューズメント業界を中心に企業を見ていたところ発見しました。イオンファンタジーのインターンシップは、選考なし先着順で商品企画の体験ができる貴重な機会であったため参加を決めました。続きを読む(全121文字)
問題を報告する
公開日:2022年7月19日

合同会社DMM.com

ビジネスコース
22卒 | 法政大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
DMM.comはかなり広い事業を手がけているので実際の仕組みや雰囲気を知りたかったのが1番のきっかけです。また新規事業立案のインターンだったため今後他の企業の選考にも事業の企画力を高めるために参加しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月13日
22卒 | 芝浦工業大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
マイナビ新卒紹介より紹介を頂いた。今まで文系職種へのインターンシップは参加したことがなく、一度は経験してみたいと思ったことや近場であったこと、コロナ禍においてオンラインのインターンシップが多い中で対面での開催であったので参加を決定した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月13日

合同会社ユー・エス・ジェイの 会社情報

基本データ
会社名 合同会社ユー・エス・ジェイ
フリガナ ユーエスジェイ
本社所在地 〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1番33号
URL https://www.usj.co.jp/company/

合同会社ユー・エス・ジェイの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。