22卒 夏インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
-
A.
グループワークを通じてお客様目線で「どんなサービスがあったらこの旅館に行きたくなるのか」を考えることで、課題解決時に必要な視点を学ぶことが出来たため、参加してよかったと思う。また、初対面の人々とうまく協力しながら一つの結論に向かうということの練習にもなったため、有意義であった。 続きを読む
株式会社リクルート北海道じゃらん 報酬UP
株式会社リクルート北海道じゃらんのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
いいえ インターンシップに参加しても、早期選考等が無かったため。また1日間のインターンシップであったので人事部の方とも特に親しくなるということが無く、有利にはならないと感じた。
続きを読む初めに人事の方から会社の概要や事業内容の説明を受ける。その後、同じく人事の方からワークについての取り組み方や方法、考え方を教わり、午後にテーマ発表がされてチーム(6名)で議論をし始めた。そして、各チームプレゼンテーションを行い、全チーム終了後フィードバックを貰って、優勝チームも決めた。
続きを読むいいえ 初めに人事の方が「このインターンシップは選考に直結しない」と宣言していたため。ただ、このインターンシップに参加したことで企業や業界の理解につながり、実践的なワークを経験したためインターンシップに参加していない学生とは少しは差がつくかもしれないと感じた。
続きを読む座学を通して、リクルート北海道じゃらんではどんなことをしているのか。また社風や環境についても学んだ。のちに、ワークを通し旅行の立案をし、最後には全学生・社員の前でチームごとにプレゼンテーションを行った。
続きを読むいいえ 社員の方と話す機会があまりなかったため。私自身、インターンシップ後の座談会に参加していないことがこの原因になるとは思うが、北海道の会社なので、社員の方も東京の子がわざわざ北海道で就職するとは思っていないのではないかと感じた。
続きを読む「架空のホテル会社2社を比較し、一方のホテルが競合で勝ち抜くための経営戦略を考案せよ。」という課題に対して、当日に組織された学生5名程度のグループで、課題について考察し合い、模造紙にまとめ、発表し合いました。
続きを読むはい 確かに最初の方では「選考と一切関係しない」とおっしゃっていましたが、グループワークの時には、グループワークの話し合いの内容の他にも何かしらのメモを取っていたように見えました。それが選考と関係しているのではと考えた理由です。
続きを読む午前中は企業概要、提案の仕方を学び、お昼前から資料の読み込みを始めた。読み込み後、グループで状況把握や改善策の提案などのワークを4時間ほどかけて行い、プレゼンを行った。
続きを読むいいえ 前述したとおり、個々人に対しての注目やピックアップは全くないと感じた。懇親会も、そこで何かが有利になるのではなく、学生の企業研究や企業理解度を高めるための一手段だと感じた。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。