![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
22卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
志望動機
-
A.
私は食を通して多くの方々に笑顔を届けたいと考えています。中学3年の夏休みに怪我が原因で友人と遊べず落ち込んでいたときに母が料理で元気づけてくれた経験があります。この経験から食には人を元気づける力があると考えており、自分が感じた幸せを多くの方に届けたいと考えています。中でも貴社を志望している理由は2つあります。1つ目は食の総合商社でありながらお客様に寄り添い、自社で研究、開発、製造まで行っている点です。メーカー機能と商社機能を持ち合わせた貴社ならばお客様のあらゆるニーズにお応えし笑顔に貢献出来ると感じました。2つ目は様々な分野の食に携わることの出来る点です。食の多様かが進んでいる中で様々な分野のお客様を支えている貴社であれば多くの方々の食に貢献出来ると感じました。入社後は「状況を判断し行動出来る」自分の強みを生かし、共に働く仲間と協働する事で貴社に貢献したいと考えております。 続きを読む
-
Q.
ゼミ、研究、卒業論文など、学業で力を入れた点についてお書きください。
-
A.
私は生物工学実験Ⅱで実験成功に向けた改善に注力しました。他班は1回で成功していた実験で私の班は2回連続で失敗してしまいました。メンバーで話し合い原因を特定するためあらゆる可能性を考え、挙げた可能性について一つずつ改善を行う事を提案し実行しました。結果、5回目で成功する事が出来ました。原因は一番可能性が低いと考えていた器具のメンテナンス不足でした。この経験から問題が起きた際原因を特定するために考えられる原因を全て挙げ、優先順位をつけた上で一つずつ改善する事の大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
当社に入社したら自分がどのような仕事をしたいかなどについて具体的にお書きください。
-
A.
営業、開発の方々が作り出したお客様の求める製品の製造を行いたいです。お客様の笑顔のために仲間と協力して最高の製品をお届けするという気持ちを大切に業務に励みたいと考えています。工場では伝達不足等で生産ロスの発生、計画通りの生産ができない等のトラブルが発生してしまうと思います。お客様に満足いただける商品を協力して製造できる働きやすい環境づくりとしても工場内で働く仲間とのコミュニケーションを大切にしたいと思います。 続きを読む
-
Q.
これまでの人生で、努力したもの、成し遂げたと誇れるもの、実績をお書きください。(箇条書きで)
-
A.
1.高校でバスケットボール部長として、練習メニューの決定から試合メンバーの選出まで全体のマネジメントを行ったこと。 2.高校1.2年次、学園祭実行委員としてクラスを優勝に導いたこと。 3.大学1年から3年まで地域の方々に楽しんでいただけるようジャグリングに練習に注力したこと。 続きを読む