就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社タケショーのロゴ写真

株式会社タケショー 報酬UP

【科学的おいしさ、食の花束】【22卒】 タケショー  総合職の通過ES(エントリーシート) No.49406(新潟大学大学院/女性)(2021/6/14公開)

株式会社タケショーの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月14日

22卒 本選考ES

 総合職
22卒 | 新潟大学大学院 | 女性

Q.
志望動機

A.
私は「食を通じて人々を幸せにしたい」という想いのもと、貴社を志望します。私は20年間継続してならっているクラシックバレエを通じて、「見えないところを見ようとする事」を学びました。「食」において、食事を用意してくれる方、届けてくれる方など、たくさんの人のおかげで何不自由なく食生活を送れている事を改めて知り、「食」を支える存在になりたいと思い、貴社の食品開発支援事業に携わりたいと考えています。貴社を通じて、お客様に心の込めた「食の花束」を提案できるような利他的な社会人になりたいです。 続きを読む

Q.
ゼミ・研究・卒業論文など、学業で力を入れた点についてお書きください

A.
私は、持続可能な穀物資源の生産と供給を実現させる為に、〜についての研究に取り組んでいます。中でも〜に関する環境ストレス応答について力を入れました。実際に〜の〜を高温・高CO2・低窒素土壌のそれぞれを再現した環境下で育てました。そして成長段階に合わせて、〜の形態異常やストレス蛋白質発現応答能を解析し、どの〜の品種が異常環境下でストレス対応能力が高いかを調べました。私はこのことを通じ、生物の遺伝子には環境に適応していく多様な能力がある事を知りました。 続きを読む

Q.
どのような仕事がしたいと考えていますか? 当社に入社したら自分がどのような仕事をしたいかなどについて具体的にお書きください。

A.
おいしさを的確に表現する、「おいしさを科学する」取り組みに従事する事で、副原料のスペシャリストとして「お客様を想い、持続可能性に貢献する開発」がしたいです。大学で学んだ食品の知識を生かし、おいしさに対して科学的なアプローチをする事で、新商品の味や既存品の改良に力を発揮し、お客様が求めるニーズに応えたいです。また、将来的にサステナビリティーを意識した、適切な品質保持剤等の提案を通じて食品ロスの削減に繋がるような食の提案を行いたいと考えております。 続きを読む

Q.
あなたの成果を教えてください これまでの人生で、努力したもの、成し遂げたと誇れるもの、実績をお書きください。(箇条書きで)

A.
1)研究留学に行った事 2)部活で部長を務めた事 3)編入試験に合格 続きを読む

Q.
大学時代の成果(アルバイト以外)で、一番代表的なものを具体的にお書きください

A.
私は卒業論文発表会で優秀賞を取りました。〜の品質低下問題に興味を持っていた私は、〜についての研究に取り組んでいます。〜の品質低下は、地球温暖化が原因とされているので、〜に高温と高濃度CO2を与える事で〜の形態異常やストレス応答能を解析する必要がありました。再現性の高い実験を行う為に一度行った実験については、気付いた事や改善点を細かくメモに取り、正確さと効率化アップに努めました。そして卒業論文発表会では、研究室内で優秀賞をいただきました。 続きを読む

Q.
自由にあなたの自己アピールをしてください “普段のあなた”がわかる写真(大きさはL版程度まで)を貼り、自由に自己アピールをしてください。

A.
【やりたいことに向かって妥協せずに取り組める事!】 私は〜という想いから、〜の研究をしたいと思うようになり、一度諦めかけた〜大学への編入を決意しました。専門性を身につけて勝負に挑んだ私は編入試験に合格し、現在〜の研究をしています。そこでさらに、イネの研究の遂行のため、留学に挑戦ました。実現に向け応募した、トビタテ!留学JAPANという奨学金制度の採用フローの二次選考は、留学についてのプレゼンテーションやグループディスカッションが含まれていました。プレゼンの作成や発表の経験が乏しかった私は、作成した内容や発表を他人に評価してもらう事で、何度も修正し、練習を重ねました。妥協せずに作成した内容で、2次選考に臨んだ結果、選考を通過し、研究留学への切符を掴みました。目的を叶える事ができた時の達成感を知る、貴重な経験をしました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社タケショーのES

商社・卸 (飲食)の他のESを見る

タケショーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社タケショー
フリガナ タケショー
設立日 1960年8月
資本金 9548万円
従業員数 151人
決算月 9月
代表者 田中利直
本社所在地 〒950-3122 新潟県新潟市北区西名目所5503番地1
URL https://www.takeshofood.co.jp/
NOKIZAL ID: 1372056

タケショーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。