三菱地所の子会社ということで年収は他の組織設計事務所と比較して高いと思う。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
三菱地所設計の年収・ボーナス・給与・初任給に関する評判・口コミ一覧(全13件)
株式会社三菱地所設計の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は280〜860万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社三菱地所設計の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社三菱地所設計で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
三菱地所設計の 年収分布
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
三菱地所設計の 職種別年収
三菱地所設計の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
三菱地所設計の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
三菱地所設計の 年収、評価制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代は満額出るので、他の設計事務所に比べてマシだと思いますが、残念時間がとても長いので体力とやる気がないと続かないでと思います。
【気にな...
組織設計事務所の中では日建設計の次であり、トップクラス。
初任給はかなり良い方だが、その後の伸びは緩やかな印象。三菱地所の子会社なので、三菱地所より給料はもらえない。
20年目くらいの技術職の方で年収1400万程度と伺った。
組織設計の中でも1番年収がいいのではないかと思います。グループ系なので福利厚生もいいです。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いわゆる丸の内のOLを体験できる皆さん高学歴で育ちが良く上品な人ばかりである
【気になること・改善したほうがいい点】
会社としては財閥系でで...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
交渉すればするほど時給が上昇したが、業務負担と期待値も当然それなりのものが求められた。
上昇志向があれば、仕事をどんどん任せて貰える。
【気...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同業他社に比べ、年収は良い方だと思います。年収面は満足度が高いと思います。
評価も上長との面談でじっくりと話を聞いてもらえ、適正にしてもらえ...
【社員から聞いた】年数によって給料が上昇していくシステム
【本・サイトで調べた】新卒初任給は同業他社の平均より高いと書いてありました。
【イベントや選考を通して感じた】個人の実力を評価されやすいと感じました。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
明確に人事評価制度が定められており、年に1度的確な評価にて納得できる形で評価され、基本給や賞与が決まる。
40代で年収1000万円を目指すよ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給は普通だが、残業代が青天井のため、残業すればするだけもらえる。また、ボーナスも業績に関わらず、一定の金額でもらえるため、安定した収入を...
カテゴリから評判・口コミを探す
三菱地所設計の 他のカテゴリの口コミ
サービス(専門サービス)の年収、評価制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
三菱地所設計の 会社情報
会社名 | 株式会社三菱地所設計 |
---|---|
フリガナ | ミツビシジショセッケイ |
設立日 | 2001年3月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 606人 |
代表者 | 林総一郎 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目5番1号 |
電話番号 | 03-3287-5555 |
URL | https://www.mjd.co.jp/ |
三菱地所設計の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価