就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
森ビル株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

森ビル株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

森ビルの将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全56件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、森ビル株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に森ビル株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

森ビルの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.8年収・評価3.2社員・管理職3.6やりがい3.9福利厚生3.2スキルアップ3.16
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

森ビルの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.8年収・評価3.8社風・文化3.8やりがい4.0福利厚生4.0スキルアップ3.66
総合評価
3.7
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0

カテゴリから評判・口コミを探す

森ビルの 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧

属性
56件中1〜25件表示

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年02月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
選考

六本木や虎ノ門といった東京の中心部の長期的な開発を行っているのでしばらく安泰。続きを読む(全39文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年02月06日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

海外市場にも積極的に進出しており、ニューヨークの「One Vanderbilt Avenue」の一部を購入するなど、グローバルな展開を進めているそうです。続きを読む(全77文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年01月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

不動産業界の5大デベロッパーに次ぐ勢いでここ最近事業を拡大させており、麻布台ヒルズなどの複合施設を立てており、今後の土地開発にも期待の声が上がっている。続きを読む(全76文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年01月23日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

麻布台の次の計画も上がっており土地取得まで進んでいる。六本木ヒルズの寿命もあるので、次の収益源が必要です。続きを読む(全53文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年01月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

細分化された土地を集約し、建物を高層化してつくるコンパクトシティに取り組む必要がある。続きを読む(全43文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年12月13日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
OB・OG訪問

麻布台ヒルズなど、革新的かつ森ビルらしさを組み込んだ街づくりに力を入れており、森ビルだからこそ創り出せる「新しい」を追求している点で、今後も事業が発展して...続きを読む(全87文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年09月12日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

森ビルのビジョンをよく理解している人間しか入社できないので、価値観の相違や方向性の乖離は起きにくいと考えられる。
その点で将来性は大きいと感じた。続きを読む(全74文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年09月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
販売・接客・ホールサービス
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
事業の成長性や将来性は全くない。利益は年々上がっていると聞いたが、単価をあげて赤字にならないようにしているだけだ...続きを読む(全80文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2024年08月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
OB・OG訪問
選考

港区に土地を持っているので、そこをアップデートしていくことができれば問題ないと思うが、短期的な利益の追求、全国的拡大という観点では進んでいないと思う。続きを読む(全75文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2024年08月05日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

麻布台ヒルズのオフィスの空室が目立っているという話を聞いたので少し心配ではありますが、六本木ヒルズや虎ノ門ヒルズの収益が大きいと思います。続きを読む(全69文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2024年07月30日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

現在所有しているアセットだけでもやっていくことができ、今後もデジタルやICTの技術を活かした高度な街開発を予定している。続きを読む(全60文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年07月23日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

森ビルは、都市開発や再開発プロジェクトに強みを持つ企業です。続きを読む(全30文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年07月02日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

グリーンやウェルネスに力を入れており、今後高齢化が加速する中で、そのような要素を取り入れたまちに対する注目度は上がるだろう続きを読む(全61文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年06月24日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
OB・OG訪問
選考

海外事業が他社と比べて若干出遅れてる感じがありますけど、六本木エリアをメインで事業を展開しています。続きを読む(全50文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
選考

港区の開発はここ数年でかなり進んでいるため今後も伸びると思う。また、海外にも進出しているため世界規模での活躍も期待できる。続きを読む(全61文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2024年06月18日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
選考

虎ノ門ヒルズや麻布台ヒルズが完成して、これからの事業に少し不安続きを読む(全31文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2024年06月16日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
座談会
OB・OG訪問
選考

率直にお話を聞く中で再開発にも限度があるなと感じました。地方に積極的に手を伸ばしているデベロッパーに比べ選択肢が少ない印象を受けました。続きを読む(全68文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2024年06月16日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

港区に限られていることは、事業の成長にも安定にも両方影響すると思う。昨今の市場を見ていると、事業に将来性はあるものの、安定はしないと考える。続きを読む(全70文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年06月04日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
座談会
OB・OG訪問
選考

経済基盤を心配する声はよく聞くが、しばらくは大丈夫。続きを読む(全26文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年06月02日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会

麻布台ヒルズが開業したため、今後数十年は安定した経営が可能。続きを読む(全30文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
選考

大規模再開発を多く手掛けているので、そういった経験が豊富な社員が沢山いて、将来性がある。続きを読む(全44文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年05月23日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
OB・OG訪問

大規模災害などのリスクをどうとらえるか次第だが、富裕層や「ラグジュアリーさを求める人々」がいなくならない限り将来はあるのではないか続きを読む(全65文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2024年05月22日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

2025年問題としてオフィスの供給過多が見込まれるとなっているが、森ビルが手がけるオフィスは唯一無二として固定需要はなくならないと思う。続きを読む(全68文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
2年前
設備工事
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
最近麻布台ヒルズを開業したため波に乗っていると感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
麻布台ヒルズの調子によって会社の流れも変わる...続きを読む(全99文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年05月04日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

麻布台ヒルズを2024年に完成させるなど地価の高い港区で事業を展開しているため、不動産の収益安定性は今後も揺るがないと思われ、成長が見込まれる。続きを読む(全72文字)

56件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

森ビルの 他のカテゴリの口コミ

森ビル株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
9年前
貿易、国際業務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
バリバリ働きたい人は評価もあがるし、良いと思う。仕事ができる人が多いので、見習える先輩が見つけられると思う。最近の社内の話を聞くと、以前より...続きを読む(全116文字)

サービス(不動産)の事業の成長・将来性の口コミ

株式会社クレアスライフの口コミ・評判

事業の成長・将来性

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年02月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
完全実力主義という文化が根づいていますね。学歴や年齢は関係なく実力で評価されます。成績の良い社員は表彰式で社員の前で表彰されます。年が下の社...続きを読む(全196文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

森ビルの 会社情報

基本データ
会社名 森ビル株式会社
フリガナ モリビル
設立日 1959年6月
資本金 895億円
従業員数 1,568人
売上高 3604億8500万円
決算月 3月
代表者 辻慎吾
本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10番1号
平均年齢 43.5歳
平均給与 955万6000円
電話番号 03-6406-6617
URL https://www.mori.co.jp/
採用URL https://www.mori.co.jp/recruit/student/
NOKIZAL ID: 1130659

森ビルの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。