就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本政策金融公庫のロゴ写真

株式会社日本政策金融公庫 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本政策金融公庫の退職理由・離職率に関する評判・口コミ一覧(全102件) 4ページ目

社員・元社員による株式会社日本政策金融公庫の退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社日本政策金融公庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

日本政策金融公庫の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.8
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2

日本政策金融公庫の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5

カテゴリから評判・口コミを探す

日本政策金融公庫の 退職理由に関する評判・口コミ一覧

属性
102件中76〜100件表示

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年09月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

・勤務地面、先々のスキル構築、組織体制を総合的に勘案して。安定した組織であることは間違いないが、短期間での転勤が続くためプライベートが不安定になりがちで...続きを読む(全241文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2015年09月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

転職をした理由は会社の存在意義に疑問を感じたから。民業補完を唄いながら、実際は民間銀行との競争があり、それでは民間銀行と変わらないではないかと感じた。民...続きを読む(全206文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年06月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
10年前
その他の金融関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

現場でのやりがいはあるものの、本部では全くやりがいが感じられない。年1回配属先の希望を記載する機会があるが、一部の人を除きまったく考慮してもらえない。そ...続きを読む(全160文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年03月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

待遇について、福利厚生はしっかりしている。休みは比較的多い方であるが、部署によって休みのとりやすさが大きく異なる。女性はかなり優遇されているが、男性の営...続きを読む(全209文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年02月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
その他の金融関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

やりがいを公庫に求めてはいけないと思う。書き手は今3年目だがやりがいを感じることはあまり、というか全くない。例えば年の近い先輩職員を観てもやりがいを持っ...続きを読む(全164文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2015年02月02日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

金融なのでとにかく転勤が多い。一生転勤族。プライベートが非常に不安定なので退職を決意した。また仕事も融資が基本で非常に単調。無理なノルマを7おしつけられ...続きを読む(全155文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年11月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

・とにかく仕事がつまらない。やっていることは民間銀行と同じであるが、融資しかないため、話と言ったら金利の話ばかり
・ノルマが重く、上司のパワハラも酷い...続きを読む(全161文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年10月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

残業時間が限られているため、仕事が溜まる一方。以前はサービス残業をすることができたが、現在は定時上がりの際はすぐに帰らないといけないため、追いつかない。...続きを読む(全151文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2014年08月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
16年前
経理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

今後もここで仕事をしていくことに対して不安を感じた為転職をした。安定しながら仕事をやれていたとは思うが、向上心のある人間が少ない環境だったので、ここにい...続きを読む(全156文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2014年06月24日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

配属先が大都市の大店と地方の小店で、給料ほか業務の待遇が違いすぎる。
都内、名古屋、大阪ほか、沖縄県を除く全国に支店があるが、地方店の現状はかなり悲惨...続きを読む(全617文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年03月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
12年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

非正規職員には非常に働きづらい会社である。ごく最近非正規職員を雇用し始めたばかりなので、正職員側にも非正規職員を教育する風土やノウハウがないし、元々正職...続きを読む(全192文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年12月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

世の中の企業のためではなく会社の存在感を示すために、色々なノルマが増えてきた。ある程度のノルマはやむ得ないかもしれないが、取引先にとってメリットのないノ...続きを読む(全150文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年06月18日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
12年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

育児休業復帰後、往復五時間の通勤時間をかけて通勤している。三年前から転勤の願いを出しているものの、未だ希望叶わず…。年間で通勤代もボーナス一回分の持ち出...続きを読む(全178文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年06月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
12年前
営業アシスタント
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

退職理由はOJTからのパワハラが原因。
みないい人ばかりだが、プライドの高く完璧主義の方が多く、新人にはやりにくい職場である。
支店や課により教え方...続きを読む(全226文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年12月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

政府系というところで民間とは異なりリスクをとり仕事を行っていくところに興味をいだいていましたが、実際は、民間と同じ。リスクはとらず、民業圧迫と言われても...続きを読む(全157文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2012年12月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
19年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

転勤が多い。3~4年スパンで転勤がありため家族の理解が相当必要。毎日仕事が忙しい。客からのクレームも多く、身の危険を感じることも多々あった。無駄な飲み会...続きを読む(全153文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年10月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

一言で業績と待遇だろう。合併後毎年大幅赤字であり企業存続が危ぶまれる。特殊会社であり破産可能性は少ないだろう。しかし国家公務員の待遇悪化と業績悪化の二重...続きを読む(全152文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2012年09月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
18年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

他の業種も経験したく、5年で退職しました。政府系だったので、給料や待遇が非常によく、女性は働きやすい会社でした。結婚しても働く社員が多い様です。年に数回...続きを読む(全152文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2012年09月09日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
18年前
その他の金融関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

沖縄を除く全国に支店があり大体3年~5年で転勤となるが、勤務地については特に地域が限定されるわけではない。北海道、本州、九州、四国の4島を制覇する人も少...続きを読む(全165文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
14年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

3年間の契約満期のため。できるならもっと働きたかった。
3年になるずっと前から、契約は3年まで。延長することは絶対に無いと人事部から言われていた。
...続きを読む(全170文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年05月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社風の変化
・民業補完の立場をかつては強調していた(今も表向きではしている)が、実際には営業による優良企業への貸し込みを重視しており、その色は近年さら...続きを読む(全278文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2012年05月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
17年前
営業アシスタント
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

自由なアイデアを発想してもマニュアルに無いことは完全に否定されます。また、基本的に証書貸付のみを行いますので、途中で飽きます。一般の金融会社のスキルが身...続きを読む(全166文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年02月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
15年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

<仕事内容>
難しい案件に当たると一日中考えなければならない。なんとか自分で調べて行うが、間違えが許されない上、時間に追われる。若い人に責任重いことを...続きを読む(全201文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2012年01月26日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
18年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

仕事内容が自分の特性と合わなかったということが理由としてありましたが、決定的だったのは人間関係です。4年目に隣の席にいた上司が最悪だった。毎日のようにキ...続きを読む(全172文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年01月16日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

労働環境
・転勤のタイミング及び転勤先にルールがなく、ライフプランを立てにくい。個人の成績は給与にはほとんどバックされないのであれば、転勤くらいは希望...続きを読む(全166文字)

102件中76〜100件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

日本政策金融公庫の 他のカテゴリの口コミ

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年01月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
農林水産分野をやりたくて農林水産事業に入ったが、30歳前後でほぼ必ず他事業への出向がある。3事業で人材交流をする...続きを読む(全119文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年01月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問

初任給は月20万行かないぐらいであるが、その後の伸び率は高く、30歳代で年収800万程度に達する。続きを読む(全49文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年01月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問

フレックスタイム制度を導入しており、住宅に関しても借り上げ社宅が付与される。続きを読む(全38文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2025年01月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問

近年全国転勤から3ブロックに分けて転勤する型になったため、遠くに転勤することはなくなり、比較的ワークライフバランスは取りやすくなった。続きを読む(全67文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2025年01月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問

資格の取得を強制すると言った風潮は地銀や大手銀行ほど強くないが、意欲的な社員に対する教育制度は他社と同じくらい整っている。続きを読む(全61文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2025年01月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問

温厚な社員の方が多く、競争的な雰囲気は全くない。続きを読む(全24文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

3.0

投稿日: 2024年12月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

国民生活事業部、農林水産事業部、中小企業事業部の3つからなり、個人から法人まで幅広い人の暮らしを経済面から支援できるのは魅力的である。しかし、選考時に一つ...続きを読む(全116文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年12月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

国が株式を100%保有している特別な会社であり、国に守られているため、将来性は安定しているといえるだろう。ただ日本の経済自体が衰退しているため、国からのバ...続きを読む(全98文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2024年12月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

最初の5年は年収がかなり低い。しかし、長く勤めれば出世ができるため、30歳で600万円、40歳で1000万円が見込める。続きを読む(全60文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2024年12月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

2〜3年で転勤があり、地方にたくさん支店があるため、地方勤務の可能性が高く、その点でストレスを感じる人はいるかもしれない。その分各地に寮があり、1万円ほど...続きを読む(全96文字)

金融(その他金融)の退職理由の口コミ

岩井コスモ証券株式会社の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
将来性の無さ、顧客の超高齢化が進み新規資金の入金がほとんどなく、現状ある資産を回転売買している。
【気になること・改善したほうがいい点】
手...続きを読む(全86文字)

シー・シー・シー債権回収株式会社の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2000年頃

投稿日: 2025年02月11日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
25年前
その他の経営管理系関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
強制退職です。それでも担当の方は自主退職にしろと脅迫に近い形で辞めました。普通の会社ではないです。続きを読む(全78文字)

野村證券株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年02月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
4年前
その他の法律・会計関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
属人的なものかもしれないが、退職を告げたあとも、背中を押してくれる感じがあり、家族感のある職場だったと思います。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全165文字)

株式会社国際協力銀行(JBIC)の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2025年02月09日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
3年前
その他人材関連職
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
駅からのアクセスがよく、通勤は便利だった。近くに飲食店も多くランチを楽しむのには良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職者が多く...続きを読む(全116文字)

全国労働者共済生活協同組合連合会の口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とくにない
【気になること・改善したほうがいい点】
将来性がない。法律の兼ね合いもあると思うが、魅力的な商品がなく、いつまでも古い商品を売り...続きを読む(全110文字)

リーマン・ブラザーズ証券株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2025年02月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
20年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
転職先がみつかったため。転職したくなかったが繁忙期の忙しさに体力がついていかなくなったため転職した。続きを読む(全56文字)

株式会社やる気スイッチグループホールディングスの口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年02月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新卒入社へのフォローが手厚い。
また、社員はもちろん講師も、教室のために尽力するような良い人がほとんど。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全93文字)

株式会社スタッフサービス・ホールディングスの口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月07日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
1年前
技能工(その他)
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給与が安い。エンジニア職なのに時給が低い。時給が低く、事務職と変わらない時給。技術系エンジニアなのに。続きを読む(全57文字)

株式会社スタッフサービス・ホールディングスの口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年02月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
その他の医療サービス関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
会社側が意見を聞いてくれ、会社を通して派遣先に要望を伝えてくれたので働きやすかった
【気になること・改善したほうがいい点】
他の派遣先を希望...続きを読む(全128文字)

全国労働者共済生活協同組合連合会の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月05日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
今年
カスタマーサポート
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一部部門で大きな組織改編が目前に迫っているので、先行きが不透明なところがかなりある。それが原因での退職者がここ数年非常に多い。
【気になるこ...続きを読む(全154文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

日本政策金融公庫の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本政策金融公庫
フリガナ ニッポンセイサクキンユウコウコ
設立日 2008年10月
資本金 11兆7685億円
従業員数 7,299人
売上高 7493億8000万円
決算月 3月
代表者 田中一穂
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番4号
平均年齢 42.1歳
平均給与 864万円
電話番号 03-3270-7440
URL https://www.jfc.go.jp/
採用URL https://www.jfc.go.jp/n/recruit/
NOKIZAL ID: 1575563

日本政策金融公庫の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。