研修はたくさんあり、勉強会も多いと感じたので、学ぶ環境はあると感じた。続きを読む(全35文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
メイテックのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全23件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社メイテックのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社メイテックで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
メイテックの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
メイテックの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
メイテックの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修はいろいろある。
スキルアップできるかは個人の意識次第である。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分の求める研修があるかは分からない。続きを読む(全79文字)
技術研修講座が664講座開かれており、思う存分学ぶことができる続きを読む(全31文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中途採用でメイテックに入った人なら、今まで培ってきた経験やスキルを他の分野に応用するチャンスになり得るので良いと思います。また、インターネッ...続きを読む(全297文字)
会社内は基本エンジニアだらけなので、他のエンジニアと切磋琢磨することができる。続きを読む(全39文字)
研修は配属場所によりますが、期間が他社より長めになっています。続きを読む(全31文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
eラーニングによって、スマホで学習でき、実務に役立つ教材が揃っているため、いつでもどこでもスキルアップできる。
制度がかなりがっちり固められ...続きを読む(全92文字)
研修や講座の数が多いので、利用できれば成長できる環境だと思う。続きを読む(全31文字)
自分の行きたい業界がある場合その仕事をするための仕事を順序立てて紹介されると聞いた。続きを読む(全42文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後、新入社員研修があるが、その期間でも派遣先が決まることがあるため、ほとんど新入社員研修を受けない可能性がある。
定期的にキャリアについ...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生涯エンジニア職を続けることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
反面、派遣エンジニアの場合は出世がない。
出世する場合は一度...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近は社外研修も取り入れたりしており、以前より良くはなってきていると感じる。またWebで受けられる研修もあり時間の節約になる。
【気になるこ...続きを読む(全173文字)
1年目は基本的に講座を選んで、未経験でも活躍できるシステムがとられている。続きを読む(全37文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修等、色々と教育はあるので、参加してみるのは良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
客先の業務内容によりけりなので、自分のや...続きを読む(全130文字)
【社員から聞いた】派遣される会社によって違うが、だいたい一つの会社に5年以上は常駐するらしい。
その後は上司などと相談だそう。
【イベントや選考を...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修はとにかく充実しています。昇給のために必要なポイントをとるために研修をうけますが、それとは別にeラーニングなどを自主的に受けることができ...続きを読む(全290文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度が整っておりやる気があれば成長できる環境は整っていると思います。派遣先の近くの研修センターで受けたい研修を受講できます。
【気になる...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人の研修制度については、センターにてしっかりと身に着けられ、また、同期とのコミュニケーションも十分図る環境が用意されている。
諸先輩方も専...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣ということもあり、様々な職場で様々な仕事に携わることができる。
下手な会社よりもエンジニアとしてのスキルアップは叶うと思われる。
また、...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先にもよりますが、ほとんどが大手メーカーです。
ハイエンドの仕事がたくさんできる事が魅力です。
また、キャリア形成も充実してます。研修内...続きを読む(全244文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内研修は充実しているため、積極的に受講すれば、様々な知識が得とく出来る。しかし、基本的に業務経験は派遣先の会社で積むため、担当する業務によ...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
派遣先で就業が終了したら、一度研修所のようなところで待機になります。ですが、そこでははっきり言ってあまりすることがありません。表面上では研修となっていま...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修は毎週のように土日に先輩社員が講師として各拠点で行われています。講師をやると自分のランクをあげるためのポイントが付与されるため積極的に講師をやる先輩...続きを読む(全230文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
メイテックの 他のカテゴリの口コミ
メーカー(機械・プラント)のスキルアップ、教育体制の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
メイテックの 会社情報
会社名 | 株式会社メイテック |
---|---|
フリガナ | メイテック |
資本金 | 1000万円 |
代表者 | 松田龍 |
本社所在地 | 〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目4番3号 |
電話番号 | 03-3861-1471 |
メイテックの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価