1次面接
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】時間まで待ち面接を行った【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】圧迫面接ではなく口調や物腰が柔らかく話しやすく感じた。履歴書の内容が主だった...
株式会社メイテックの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】時間まで待ち面接を行った【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】圧迫面接ではなく口調や物腰が柔らかく話しやすく感じた。履歴書の内容が主だった...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】時間まで待ち面接を行った【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】圧迫面接ではなく口調や物腰が柔らかく話しやすく感じた。こちらの緊張を感じてか...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社(大阪)【会場到着から選考終了までの流れ】到着してから本社のロビーで待機し、社員の方に呼ばれてから部屋に入り、終わり次第帰宅【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】おそらく人事の方(リクルーターではない...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着してから本社のロビーで待機し、社員の方に呼ばれてから部屋に入り、終わり次第帰宅【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】分からないが役員とかではなかったと思う。【面接...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】上野の本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後受付で時間まで待ち面接を行う.その後他の選考について人事の方にきかれて終わった.【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次よりは固...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらURLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】かなり柔らかい雰囲気だった。こちらの話を真摯に聞いてくださったので落...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後しばらく待機し、その後開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】対面での面接だったが、オンラインの時と同様非常に柔らかい雰囲気だった。初...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室後直ぐ開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】まずはじめにアイスブレイクのようなものを挟んで頂いたので慣れていない面接ではあ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】福岡県【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、人事の方と少しだけ話してから面接会場入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場社員の方(かなり若い)【面接の雰囲気】現場社員の方であり、普段面接をあ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】スムーズ【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の方は穏やかそうな方で、質問され、こちらが答えた後もすぐ質問するのではなく相槌を打つなどこちら...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】スムーズ【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術職【面接の雰囲気】面接官の方は穏やかそうな方で、質問され、こちらが答えた後もすぐ質問するのではなく相槌を打つなどこち...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後待機【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年配の女性【面接の雰囲気】年配女性のの採用担当官であった。軽く雑談を交えて面接が始まった。雑談あったことで...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでteamsで開催【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の現場社員【面接の雰囲気】非常に和やかな雰囲気で面接が進みました。こちらの話を頷きな...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】就活を始めてからの初めての面接だったので緊張しましたが、面接官側もよくお話を聞いてくれ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】男性の方で和やかな雰囲気でした。また、面接中に私の素を知りたいのでリラックスして良いよと言われ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用担当【面接の雰囲気】面接官の方は優しい方で、初めから「これが初めてですか?緊張しないでくださいね」...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】待機したのちに部屋に案内された。終了後、アンケートを行った【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】どこかの事業部長【面接の雰囲気】面接官の方は始めから笑顔で、終始優...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続→面接→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方はとても優しかった。口調も優しく会話をするような形で面接をしてくれる方...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→別室移動→面接→交通費精算→帰宅【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象から物腰の柔らかい人だった。「緊張してますね」と言...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン入室軽く挨拶自己紹介から面接スタート【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】よくある面接のような形式で難しい質問も特にありませ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】上野本社【会場到着から選考終了までの流れ】リクルーターの方が緊張をほぐすためにお話ししてくれました。その後部屋に案内され、入室面接スタート面接終了後、人事の方と少しお話しし、交通費などのやり取り後帰宅【学生の人数】1人【...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで40分ほど面接をおこないました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】和やかな雰囲気で、主にESの深堀でした。中学校から大...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン面接だったので、入室用の情報を入力。1対1で面接をしました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の人事の方【面接の雰囲気】面接官は女性の方...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に着いてから最終面接の部屋までは人事の方が案内してくれる。その後、埼玉で普段勤務されている技術系の方が面接をしてくれました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定のURLからTeamsで実施し,終了後退出した.【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官は明るい雰囲気であり,こちらが緊張して...
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Teamsで実施し,終了後退出.【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術職のエリアマネージャー【面接の雰囲気】面接官は明るい雰囲気でした.前回の面接...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】WEBでの選考でした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方1名【面接の雰囲気】面接官の第一印象が常に笑顔な人であり、口調も柔らかく全体的に物腰柔...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】WEB選考でした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最終面接らしからぬフランクさが漂う面接だった。また質問内容としては引き続き人物...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前に接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】雰囲気は優しい感じで「緊張してる?緊張しないでリラックスして自分の考えをしっかりと...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前に接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業所の責任者【面接の雰囲気】柔らかすぎもなくきっちりしすぎでもないほどよい空気感の面接でした。最初に...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】自分の発言内容に対してかなりリアクションしてくださったが、それがかえって見られていると...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術職のエリア部長【面接の雰囲気】明るい雰囲気の面接官だったので, 自分自身もあまり緊張せずに臨むことがで...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前にメールで添付されたZoomのURLから入室し、面接官の指示で面接開始。面接終了後は面接官の指示でルーム退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前にメールで添付されたZoomのURLから入室し、面接官の指示で面接開始。面接終了後は面接官の指示でルーム退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページからURLにアクセスして入室し、面接が始まる。終わったら退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象から話しや...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページからURLにアクセスして入室し、面接が始まる。終わったら退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】入室してすぐ挨拶してくださ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特にない【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象から優しそうな人だと思った。また、面接を始める前に雑談から始まり緊張をほぐしてから初めてくれた。【座右の銘を教えてください】私の座右の銘は一期一会(いちごいちえ)です。私は、転校を繰り返してきたため初対面と出会う機会が多くありました。楽しい思いや嬉しい思いだけでなく、嫌や思いや辛い思いをすることもありました。しかし、いかなる相手でも思いやりをもち、大切にすることで結果や成績を残すことができました。大学のサークルで性格や個性がさまざまな環境でコミュニケーションをとり、交流を大切にすることで心を開くことができ、わかり合えることができました。そして、チーム全員が一丸となり、よりよい機体を作ることができました。このような経験を通して、どこでどんな出会いであったとしてもチャンスと捉(とら)え、幅広い考えを持てるようにしていきたいと考えるようになりました。【学生時代一番が頑張ったこと】学生時代一番頑張ったことはサークル活動での航空研究会です。そのサークルは、鳥人間コンテストという大会に出場し、優勝するために1年間かけて60名程度のチームで準備をしました。一つの機体を作るために4つの班に分かれて活動し、私は電装班に所属していました。電装班では、プログラミングや2D CADなど授業では習わないようなことを使うため、先輩に教えてもらいながらサークルの仲間や独学で知識を身につけてきました。また、自分の班の仕事だけではなく他の班の仕事やコミュニケーションをすることで自分の技術力を身につけてきました。このような経験から、自分から積極的に学び知識をつけることでチームに役立てることにやりがいを感じます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】画面上の中心に映るように座るようにした。そして、面接官が話しているときにうなずきをしたり笑顔で話をしたりした。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】最初は少し怖そうな人だと感じたが、面接をしている内に優しい人だとわかった。また、面接を始める前に雑談から始まり緊張をほぐしてから初めてくれた。【学業以外で力を注いだこと】航空研究会でのサークル活動です。サークル活動で航空研究会に所属しており、鳥人間コンテストという大会に出場するために1年間かけて60名程度のチームで準備をしました。一つの機体を作るために4つの班に分かれて活動し、私は電装班に所属していました。電装班では、プログラミングや2D CADなど授業では習わないようなことを使うため、先輩に教えてもらいながらサークルの仲間や独学で知識を身につけてきました。また、自分の班の仕事だけではなく他の班の仕事やコミュニケーションをすることで自分の技術力を身につけてきました。このような経験から、自分から積極的に学び知識をつけることでチームに役立てることにやりがいを感じます。【長所と短所を教えてください】笑顔で相手と接し、気配りをすることができるところが私の長所です。私は、4度の転校を繰り返してきたため初対面の方と出会う機会が多くありました。不安な心情の中、笑顔で話しかけてくれた人とは自然と緊張がほぐれ安心して話すことができました。そのため、私自身が笑顔で接し、相手の緊張や不安をなくしたいと思うようになりました。また、気配りの面については、航空研究会でのサークル活動で発揮できました。自分が担当している班だけでなく他の班にも目を向け、先輩・後輩関係なく交流を積極的にすることでチームの雰囲気がよくなり、一つになることができました。私の短所は、自分の意見をはっきり発言することができないところです。注目される場で人一倍緊張してしまったり、自分の意見に自信を持てなかったりするためです。これから研究が始まり多く発言する場所があるため、そこで克服できるように努力していきます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】画面上の中心に映るように座るようにした。そして、面接官が話しているときにうなずきをしたり笑顔で話をしたりした。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomのURLから入室し、選考が終わった後はそのまま退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の方【面接の雰囲気】面接官の方が趣味の話や、大学生活...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomのURLから入室し、面接が終わった後そのまま退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】支店長クラスの方【面接の雰囲気】あまり笑顔を見せず、淡々と質...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】リクルーター【面接の雰囲気】リクルーターとの話だったので、雰囲気は和やかだった。しかし、聞かれている内容は面接のような感じだった。【勤務地に希望はありますか?】ありません。勤務地よりも希望職種で決めたいと考えています。同業他社と比べて弊社の特徴はどんなところだと思いますか?御社は同業他社と比較しても、エンジニアの平均技術料が高い点が特徴だと思います。第一志望はどのような業界を目指しているのか?機械設計ができるメーカーを志望しています。第一志望の会社の選考はどんな感じ?今、エントリーシートを提出したところです。第一志望の会社以外に受けているところはある?あります。第一志望の会社以外に受けている会社はどのような業界なの?鉄道業界などを受けています。鉄道業界はどこまで選考進んでるの?こちらもエントリーシートと提出した段階です。他社のエントリーシートのでも添削してあげるよ。ありがとうございます。【弊社は第何志望ですか?】第二志望です。学生時代に力を入れたことはなんですか?私は工作機械を自動化することに力を入れました。授業などでは手動の工作機械を使用することが多かったのですが、大量生産と時間短縮を達成するために、プログラミングを行い、工作機械の自動化に取り組みました。私自身、プログラミングを行ったことはなかったのですが、この活動を通してプログラミングに取り組み、工作機械の自動化を達成することで、達成感を得ることができました。これらのことをどのように仕事で活かしていきたいですか?先ほどの工作機械の自動化の経験から、初めてのことでも粘り強く頑張りぬく重要性を学びました。仕事では初めてのことが多いと思うので、初めての仕事であっても粘り強く頑張りぬきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】リクルーターなので特に緊張することなく挑むことができました。本当にメイテックを志望しているのかを確認されているように感じました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】元技術職で、現在は人事の方【面接の雰囲気】非常に和やかな雰囲気で話すことができた。面接官が元技術職ということで、技術的な話もすることができたので良かった。【現段階での希望職種は何ですか?】機械設計職に携わりたいと考えています。弊社はどのような会社と関係があるか知っていますか?機械系ではVR連携人型ロボット部品の設計開発、航空機の固定翼・回転翼設計です。電気・電子系では歯科用レントゲン装置の回路設計、5G通信計測機開発です。その他にもマイコンシステム、IT、化学など幅広い分野で活躍されていると思います。行ってみたいことや、興味のあるテーマはありますか?自動運転向けマルチセンサ技術のアルゴリズム・試作ソフト開発に携わりたいと考えています。では、なぜ自動車メーカーに就職しないのか?確かに、自動車には興味がありますが、自動車のみならず、さまざまな製品を扱い、さまざまな角度からモノづくりを考えることができる御社を希望しています。【自動車に興味があるのか?】自動車に興味はあります。学生時代に力を入れたことは何ですか?課題解決型の授業に力を入れました。同業他社と比べて弊社の特徴をわかる範囲で教えてください。御社は同業他社と比較しても、エンジニアの平均技術料が5000を超えており、非常に高い点だと思います。同業他社と比べてもエンジニアの平均技術料が非常に高いということは派遣先から必要とされている証拠であり、私もそのようになりたいと考えています。勤務地に希望はありますか?ありません。勤務地よりも希望職種で決めたいと考えています。御社で活躍している社員に共通しているところを教えてください(逆質問)メイテックは技術派遣として大手メーカーで働くので、積極的にコミュニケーションを取れる人が活躍していると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】将来、働いていることを想像できているのかを見られているのかと思いました。ハキハキ話すことを心掛けました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接開始から質疑応答、最後に逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテラン採用担当【面接の雰囲気】雰囲気としては和やかで空気も重くなく、面接に慣れていない学生に対してありのままの性格、人間性を発揮してほしいという気持ちがあり、学生の良さを引き出すフランクな質問が多かった。【なぜ大学で電気工学科に進学したのか】私は手に職をつけた技術者になりたいと思ったからです。私の匠という名前は両親から手に職をつけた匠の技を持った人間になってほしいということから名前をもらいました。それから自分の中でも工作や図工の授業が小学校時代から一番好きな科目でモノづくりなどにも興味がありました。手に職をつけたことである作品を作り上げるという両親からの希望、自己分析における結果が共通し技術職を目指しました。それから電気工学科ならば建設業などであれば電気設備、などの建物に命を吹き込むような高揚感を感じる仕事、モノづくりであれば電気自動車の設計、部品の開発など環境問題を削減して地球環境への悪影響を軽減するといった社会インフラを支えるための幅広い選択肢があることから電気工学科を志望しました。【長所に関して教えてください。】私の長所は継続力です。私は高校時代から現在に至るまで約6年間筋トレを週4ペースで継続しています。個人的な目標として大学4年生に進級するまでベンチプレスの自己記録を70kg更新することを掲げました。それから日々のトレーニングを見直し、トレーニングにおける姿勢、順序、体調管理などにおける情報をSNSなどのツールを利用して情報収集を行いました。そのの情報を基にトレーニングを行った結果、大学3年生の冬季に70㎏の自己記録を更新しました。このことから自分の課題に対して分析をして解決することの重要性とあきらめずにがむしゃらに行動を起こして取り組む積極性を学びました。この経験を培って貴社の社員として今後活躍できるルーキーになりたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】マニュアル感のある定型文を発言するのではなく、個人的な価値観や意図を持って面接官と会話のように自然なキャッチボールが出来ているとこがポイントであった。一方で視線が面接官と会う場面が少なかったため、オンラインの面接ではカメラのレンズを意識して面接時の7割はカメラに視線を合わせて臨むとよいという指摘があった。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン接続、面接での質疑応答、逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】役員であるため緊張感を漂わせるオーラがあったが、学生の素の姿を見せてほしいという表情があったため自分もそれに応えれる雰囲気を作るように心掛けた。【強みと弱みに関して教えてください。】私の強みは継続力です。また、弱みは心配性な性格であることです。強みの理由としては自己PRで話した筋トレが自身のエピソードの中で継続力を生み出したからです。一方で弱みの原因としては小学校時代に忘れ物を一つでもすると怖い説教をする担任の先生がいたことから忘れ物をしていないかという不安に囲まれていました。また、反面教師として同じクラスの友達が忘れ物をした挙句に正直に自らそのことを報告しなかったため二倍に怒られていた場面を思い出すと今でも恐怖を感じます。それ以来どんな物事においても何度も忘れ物、やり残したことがないかなどを気にしてしまいます。それを踏まえて改善策としては不安を解消するために確認済みであることを目に見える形でチェックリストやメモ書きなどを利用した。【学生時代に最も取り組んだこと】私が学生時代に最も打ち込んだことは、大学入学時から3年間継続している家具配送員のアルバイトです。仕事内容は、家具配送ドライバー助手としてお客様の希望時刻通りに商品を届けることをサポートすることです。配送予定時間厳守で商品を届ける必要があり、商品が大きな重量物は時間がかかることが一番困難でした。そのため、重量物に応じて事前にトラックの荷台に商品を取りやすく置き、整理した状態で積むなどの工夫をしました。その結果、現場に到着した際に効率的に荷物を荷台から出してお客様に届けることが出来ました。この経験を生かし、社会人になっても効率化を図る行動を取り、自らの業務に責任感を持って成果を出したいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の意見をもってしっかりと発言できていたことと、自己分析を念入りに行っていたことから何事にも妥協せずに全力で取り組む姿勢が感じられた。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】15分前までにPC待機。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気でした。面接官の方はすごく優しくて、緊張をほぐすような話をしてくださったため、リラックスして受け答えが出来た。【アルバイトはしていますか。】私は大学1年次から現在までカフェでアルバイトをしています。私の働いている店舗は駅前にあるにもかかわらず、売り上げが悪く、赤字が多い店舗でした。私は、お客様により良いサービスを提供したいと思いました。そこで売り上げを上げるための施策を大きく2点考えました。1点目に作業の効率化、2点目に従業員同士での活発なコミュニケーションを取ることです。1点目の「作業の効率化」に関しては、商品を提供するまでに時間がかかってしまい、並んでいる最中に帰ってしまお客様が多くいました。そのためあらかじめ従業員の中で役割を決めておくこと、作業する場所の配置を変えることをしました。2点目の「従業員同士の活発なコミュニケーションをとること」に関しては従業員同士で意見交換の場を設け、全体的な接客態度の改善を図りました。改善をした当初はなかなか売り上げが伸びませんでしたが、その都度気づいたことを共有していき、半年後には2倍近く売り上げを伸ばすことができました。よって私の強みは、物事を最後まで諦めずやり抜く責任感があり、貴社でもアイデアを発信するだけでなく、何事も結果が出るまでやり遂げていきたいと考えています。【学生時代に力を入れたことは何ですか。】私は、大学二年次から行っているプログラミングの授業に力を入れ、「簡単なプログラミングを自分の力で作成できるようになること」を目標に勉学に取り組みました。この経験を通じて、現状に満足せずに常に高みを目指して行動することの重要性を学びました。講義では積極的に質問する等、能動的に動き学ぶことを意識し、また自宅では授業の復習やインターネットの学習アプリでプログラミングの勉強を行いました。最初のころはプログラミング言語に慣れることができず、先生や友人に質問してばかりでしたが、参考書の練習問題を多く解いて慣れることで克服していきました。また、毎週課せられる宿題では、ソースコードを作成する前に大まかな手順を紙に書いてから作成することで知識を深められるように努力しました。結果、現在は「簡単なプログラミングを自分の力で作成できるようになること」という目標を達成することが出来ました。このように、一つのことに対して努力を重ねて目標を達成していく自信があります。この力で貴社に貢献していきたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人を見ていると感じました。もちろん面接なので発言内容は大事だと思いますが、メイテックは、人なりをしっかりと見ていて、どんな人か、今までどんなことをしてきて何を学んだのかを重要視しているように感じた。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】15分前までにPC待機。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】終始穏やかでした。初めは緊張していましたが、面接官と私の共通点を始めに話してくださったり、地元の話をしてくれたので、すぐに緊張がほぐれました。【長期インターンシップについて教えてください】IT企業でしていたのですが、参加すること決めた理由は2点あります。1点目は、就活が本格化する前に志望するIT業界について知識を付けたかったこと、2点目は、社会人になり1日でも早く即戦力として活躍し、ビジョンを達成したいと思ったからです。実際に会社が行っている案件をまとめ、他のインターン生とともに報告書を作成しました。たくさんの人が案件に関わり1つのものができたときのやりがいを感じました。また、様々な業界業種問わずの方々と働く事が出来るので常に自己研鑽が求められる成長環境があると感じ、インターンを始める前よりIT業界について魅力を感じ、理解が深まりました。インターンの中では様々なことを学ばせていただいたのですが、特に、自分が今何のためにこの仕事を行っているか考え、お客様が求めている結果につなげる事が大切だと言う事を学びました。貴社に入社した暁には、インターンで得たスキルを存分に生かし、1日でも早く即戦力として活躍し続けたいです。【○○さんの趣味は何ですか。】趣味は映画鑑賞で洋画のSFとアクションを中心に観ます。一日に一本映画を見るほど好きで、映画を見た後の感想を書いて投稿することもあります。映画の最後に必ず流れるエンドロールにはたくさんの人、会社の名前が出てきます。それは約二時間の映画を作るために努力した人や会社の名前です。これは仕事においても同じことだと思います。一つのプロジェクトに何人もの人が携わって、お客様の提案に答えるために努力しています。私もその一員となって仕事をしていきたいと思っております。その後雑談。おすすめの映画を紹介したり、面接官のおすすめの映画を教えていただいたりした。面接の半分以上は映画の話をしていたので、志望動機などは聞かれなかった。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人間性を最も重視しているように感じた。派遣企業なので、どんな人とでも気軽に話すことが出来るコミュニケーション能力を面接を通してみていました。また、根拠をもって意思決定してきた人物であるかを確認された。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事(30代半ば)【面接の雰囲気】とても喋りやすい雰囲気だった。明るくはきはきとした面接官の方で、質問の内容も非常にわかりやすく受け答えに困ることはほとんどなかった。【学生時代に頑張ったこと(アルバイト)で得たこと、努力したことを具体的に聞かせて下さい。】私は元々とても人見知りな性格でした。ですが「社会に出るときにこのままではいけない」と思い、思い切って接客のアルバイトを始めてみました。これをきっかけに、初めて対面するお客様に対しても怖気づくことなく対応をすることが出来るようになりました。それだけでなく、機械的な対応にならないように自ら試行錯誤を繰り返しました。小さな子供やご年配の方など、接するお客様によって声のトーンや姿勢などを変えるようにしました。またアルバイトを続けていくと後輩も入ってくるので、次第にその指導も任されるようになりました。人を指導する機会は今までほとんどありませんでしたが、私自身が仕事をするうえで悩んだことを中心にその解決策などを伝えていきました。また、多様な年齢層のスタッフとコミュニケーションを取ることは自分にとっても有意義だと感じました。【弊社のことをどのように知ったか、何故志望するのか】私が貴社のことを知ったのはマイナビの合同説明会です。自分の専攻分野がケミカルエンジニアリングだったので、エンジニアの派遣会社という看板に惹かれました。エンジニア、技術者の派遣会社については今まで全く知りませんでした。そのような企業があることも知らなかったのですが、企業研究をしていくにつれて多くの企業がそのような派遣人材と契約していることを知りました。そして数ある人材派遣企業の中でも貴社ならば、様々な企業に派遣されて多くの方とともに開発に携わることができるのではないかと感じました。そのように開発だけでなく、様々な企業を通して自分の技術力を向上させることができる、技術力をアピールすることができる点に惹かれたため貴社を志望します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官の方の雰囲気が良かったのおかげでもあるが、はきはきと質問に答えることが出来た。また質問にはある程度短く簡潔に答えるようにしていた。1次面接では研究内容についてそこまで深堀りはされず、勉強などの学生生活全般で努力したことを聞かれるので成績が良い点も評価に繋がったと感じた。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事(50代)【面接の雰囲気】1次面接よりは硬い雰囲気だった。しかし面接官の方も話しやすい雰囲気を作ってくださり、リラックスした状態で面接に臨むことが出来た。【ご自身の今後の研究の進め方についてお聞かせください。】私が現在行っているのが、微生物を用いた貴金属の回収です。この研究では貴金属の回収プロセス自体は非常に簡単に行うことが出来、なおかつ短時間でコストも低く抑えることができます。しかし回収した貴金属を再度利用する、リサイクルするとなると非常に難しくなります。微生物から貴金属をどのように取り出すか、得られた貴金属をどうやって利用できる状態にするかなど。金属を回収した後に多くのプロセスが存在するため、各工程をどのように改善していくかが問題になります。いかに最終的な金属回収率を下げずに微生物から金属を取り出すか。そして金属を触媒として利用するに辺り、どの程度の出力が見込めるのか。その評価基準を含めて考えていく必要があります。【弊社に入社した場合、携わりたい業務について理由とともにお聞かせください。】私は大学で専攻していた化学の知識を活かした事業に携わりたいと考えています。大学での専攻はケミカルエンジニアリングであり、プラントの設計などに関わりたいと思っていました。当然その思いは今もありますが、研究室で実験を行うに伴い実験・開発の部門にも興味が出てきました。その上で貴社ならば、一つの製品や一つの事業のみに集中するのではなく、様々な企業を渡り歩き技術を吸収していきます。コロナの影響もあり、今後一人の技術者として生きていくには企業に守ってもらうだけではいけないと思っています。企業と共に成長していき、自分自身の力で生き抜くことができる技術者になるには、貴社はとても適した環境だと思いました。企業での研究事業を通して、一人の技術者として成長できると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接と同様に明るく受け答えすることが重要だと思う。後日リクルーターの方からフィードバックがあり、今後の研究についての見通しなどへの理論的な考えが評価されたとも聞いた。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官は終始笑顔で明るく和やかな雰囲気であった。言葉も穏やかで、とても話しやすかったことを覚えています。【会話することにおいて大切にしていることはたいせつにしていることはありますか?】まずは基本中の基本だと思うのですが、相手の目を見て話すことは常に心掛けるようにしています。目を見てしゃべることは相手と信頼関係を築く上でのファーストコンタクトとしてとても大切だと思っておりどんな相手にも、特に初対面の相手には意識してしゃべるようにしています。また相手の表情や言葉、空気感にも常に気を付けそれを読み取りながら会話の方向性を制御するように気を付けています。相手はしゃべりたいのか、それとも聞きたいのか、より深く言えば喋りがうまいか下手か、伝えたいことあるかないかなど、そのような情報を会話の中でいかに多く読み取れるかを意識し、それに合わせて会話のスタイルを変えようとしています。これが会話の中で主に意識していることです。【自分のアルバイト経験】私はイベントスタッフのアルバイトを四年間続けております。イベントというのは主にライブ会場でのCD販売や、そのイベント時の人員整理などが僕らの主な仕事になります。私が所属しているイベント会社は何100人もいるようなイベント会社ではなく、自社でイベント会場を持っているタイプであるため全体でも15人程度しか所属しておりません。そのため、他のイベント会社と比べてもバイト間のつながりも強く皆プライドを持っていかにゲスト様とお客様に喜んでもらえるかを意識しながら仕事しています。私は人員整理を行うことが多いのでいかにお客様にイベントの注意事項が分かりやすく伝わるか、不自由なく開場まで待っていただくかを意識しており、声が大きいこともあり、お客様への全体案内などを任してもらっています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の受け答えや喋りが流暢な点、そして会話してて楽しいなどが評価されていたと聞いた。一次に落とすような意識は感じられかった
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長、営業部役員【面接の雰囲気】面接官がどのような地位の人かは事前に聞いていたためとても緊張していた。しかし砕けた口調で地元などの話から入ったため緊張はすくに溶けた。【元々農学系の理系なのになぜ営業のほうへ?】私は元々研究系に進もうと考えており、中でも遺伝子などに興味があったため、そのため名古屋大学の農学部応用生命科学科への進学を希望し進みました。しかし大学で生活するうちに、部活動やバイトでの経験を通じて研究系よりもお客様と直接接するような仕事がしたいと考えるようになりました。その中でも直接とは言わずとも、間接的にでもいいから最先端の技術に関わるよなことがしたいと思い、主に機械系に関われる会社での営業系に焦点を当てて就活を行っています。また、その中でも取り扱う仕事の大きさや社会貢献性の高さに魅力を感じてBtoBの取引が主である会社で働いていきたいと主に考えており、御社がその考えにとても当てはまると思っております。【自分は友人などからどのようなひとだといわれていますか】私は友人から先頭に立って皆を先導していくタイプだという評価を受けています。友人たちと飲み会や旅行などの企画も自ら率先して発案、計画を行うタイプであるため、そのように思われているのだと感じます。また、自分が声がでかく、いつも明るいため、よくいろんな人から悩みなんてなさそうで、人生楽しそうといわれることが多いです。また、サークルだけでなくいろいろなグループと飲み会に行ったりイベントを行っていることから交友関係が広いというにみられており、自転車で北海道を回ったりした経験や体格がよく肌が黒いなどからとてもエネルギッシュであり、バイタリティにあふれており、行動力がとても高いとバイト先などからは思われています【評価されたと感じたポイントや注意したこと】色々な質問をされたが後から人事の評価を聞くと、自分の受け答えの早さや正確さ、また考え方が論理的思考であること、上昇意識の高さが高評価に取られたようだ。
続きを読む会社名 | 株式会社メイテック |
---|---|
フリガナ | メイテック |
資本金 | 1000万円 |
代表者 | 松田龍 |
本社所在地 | 〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目4番3号 |
電話番号 | 03-3861-1471 |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。