メガバンクの中でも特にIT分野に進出しているが、エラーなどが度々ある会員登録して続きを読む(全34文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
みずほ銀行の将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全358件) 2ページ目
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社みずほ銀行の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社みずほ銀行で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
みずほ銀行の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
みずほ銀行の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
みずほ銀行の 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金利が上がりそうなので株価は上がっているが構造的には企業がお金を欲していないので預金貸出ビジネスは限界がある。でも圧倒的な顧客基盤や企業との...会員登録して続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
システム障害が何度もあり、会社自体が本気で改革に取り組む姿勢が感じられる。今後に期待しているが、支店により違いはあるようだ会員登録して続きを読む(全67文字)
ネット銀行が普及したことにより、銀行の実店舗やそこで働く従業員の数は少なくなっていくと思います。会員登録して続きを読む(全48文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とにかくいろんな分野の業務があるので、成長性や将来性については、大いにあると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
しかし、個人...会員登録して続きを読む(全126文字)
業界自体は縮小傾向だが、メガなので耐えられると思う。会員登録して続きを読む(全26文字)
ONEMIZUHOとして連携しているのは強みであるが、システム障害などが課題と伺った。会員登録して続きを読む(全43文字)
日本の人口減少に伴って国内マーケットの全体的な経済規模が縮小傾向にあるため、国外事業への投資などに注力し、これまでより効率的に収益を上げることができるビジ...会員登録して続きを読む(全102文字)
他行がアジアを中心に海外展開する中で、追随する感じだと思います。会員登録して続きを読む(全32文字)
日本三大銀行に入っており、みずほフィナンシャルグループとしての強みも活かして、これからも伸びていくと思う。会員登録して続きを読む(全53文字)
システム障害とかがあって、変革の意識が伝わるので、今後さらに良くなると思う。会員登録して続きを読む(全38文字)
毎年過去最高益を達成していることに加え、金利上昇により今後さらなる伸びが期待されているとレポートにあった。会員登録して続きを読む(全53文字)
ワンみずほの体制で、連携がうまく将来性ある事業だと考える。会員登録して続きを読む(全29文字)
メガバンクは今業績好調。これからも収益拡大していくだろう。特に当行は三菱UFJ銀行に続いて海外展開に力を入れているらしいので、将来性はある。会員登録して続きを読む(全70文字)
大企業取引やONEMIZUHOの連携は強みとしてあるが、メガバンクの中では最下位で他社に負けるところが多い。業界3位でありトップ2との差が開き続いている。...会員登録して続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
システム障害も発生するし、発生した時の支店の仕事は凄まじい。後処理やらお客様対応やら大変。CS勉強会と称して、他...会員登録して続きを読む(全198文字)
金融業界の先行きには少し不安を感じる。日銀による低金利対策の影響や、地方での人口減少や高齢化による地方銀行の存続危機など対策を講じなければいけない課題はた...会員登録して続きを読む(全87文字)
国内の中でも知名度やメガバンクの1つである事や安定性などがある事から一定の将来性はあると思う。会員登録して続きを読む(全47文字)
大きな会社なので今後も必要とされると思う。実際にone mizuho戦略を取られていて、グループで連携することで、単体では解決できない課題にも対応できるた...会員登録して続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
名の知れた企業であるため、転職を考えた時次の会社も受かりやすいこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
転職も少なくない時代なため、も...会員登録して続きを読む(全111文字)
メガバンクの中でもone mizuho戦略を掲げて生き残りに尽力している印象を受けています。会員登録して続きを読む(全46文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
システム障害以降、組織風土を変えようと躍起になっているが空回りしている印象。システム面は相変わらず遅れており、将...会員登録して続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今の頭取に期待したい。
【気になること・改善したほうがいい点】
システム障害がもう絶対起きないでほしい。営業店の社員は本当に過酷だったと思います。会員登録して続きを読む(全79文字)
銀行の特性上、斜陽産業かもしれないが無くなりはしないと思う会員登録して続きを読む(全29文字)
メガバンクの中では支店数がトップだが、非対面営業も力を入れていく必要がある。システムは未だに不安定でありお客様からの信用を失っているのに加え、世間からの目...会員登録して続きを読む(全85文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
みずほ銀行の 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定していました、メガバンクの中では1番ガツガツしていなく、人柄のあたたかい人が多かったです
また、有給消化もきっちり出来、傷病休暇などもあ...会員登録して続きを読む(全190文字)
異業種との提携による新たな金融サービスの提供会員登録して続きを読む(全22文字)
銀行の支店は駅から近いところにあるので心配はいらない。会員登録して続きを読む(全27文字)
年次休暇1日を、年間5回取得することが可能会員登録して続きを読む(全21文字)
社会、産業、お客様のために挑み続けるという姿勢がある。会員登録して続きを読む(全27文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とてもシステムチックに手続きが進み、ストレスが無かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事制度に不公平・不透明感がある。人により...会員登録して続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児への支援など充実している。やはり福利厚生は大企業だけあって最高水準だと思う。復職もすんなりとできる。
【気になること・改善したほうがいい...会員登録して続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業するなと指示される。残業したくない人にとっては天国のような会社だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業出来ないシワ寄せが...会員登録して続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
指定された資格試験に合格すると報酬金がもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社内で資格試験合格のための講座を開催してた時もあ...会員登録して続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様にありがとうと感謝されることはないが、役に立ったとの満足感には浸れる。また、幅広い顧客層と接する事が出来るので、自身の成長に繋がったと...会員登録して続きを読む(全167文字)
金融(銀行)の事業の成長・将来性の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融機関は安定した基盤があるので、潰れることはまずない。金利上昇局面である為、収益面は改善の余地あり。
【気になること・改善したほうがいい点...会員登録して続きを読む(全129文字)
「貯蓄から投資へ」の時代において需要の高いビジネスだと思う。会員登録して続きを読む(全30文字)
金融分野だけでなく、お客様の困りごとや、県内の社会問題に対応するとのことである。会員登録して続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高齢化社会に向けてニーズが増してくる業務だと思う。
特に相続業務は引き合いが増してくると考えている。
【気になること・改善したほうがいい点】...会員登録して続きを読む(全127文字)
東京という肥沃なマーケットに拠点を置いているので、今後も需要が減ることはないと思う。会員登録して続きを読む(全42文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
お客様は野村証券のお客様であるため、野村證券次第。規模感は小さく信託銀行として大きな発展は期待できない。会員登録して続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
近年は金利のある世界に戻ってきており、収益性が改善されている。
【気になること・改善したほうがいい点】
メガバンクとしての地位は揺るがないが...会員登録して続きを読む(全140文字)
海外での事業基盤の強さはメガバンの中でもトップである。会員登録して続きを読む(全27文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
だんだんとネット銀行が主流になってきているので、業界全体として、地方銀行は衰退していく方向なのかなと感じている。会員登録して続きを読む(全76文字)
地方銀行×信託銀行の強みを活かしているため、地方銀行などと比較すると成長性はある印象。会員登録して続きを読む(全43文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
みずほ銀行の 会社情報
会社名 | 株式会社みずほ銀行 |
---|---|
フリガナ | ミズホギンコウ |
設立日 | 1923年5月 |
資本金 | 1兆4040億6000万円 |
従業員数 | 24,784人 |
売上高 | 8兆760億8200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 加藤勝彦 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5番5号 |
平均年齢 | 39.9歳 |
平均給与 | 811万7000円 |
電話番号 | 03-3214-1111 |
URL | https://www.mizuhobank.co.jp/company/index.html |