![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-screening-2e7758068e178bda2091.png)
企業研究
営業職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
-
A.
ハイセンスジャパンについての情報が非常に少ないので、他社と比べて就職サイトをほとんど利用しなかったです。主に①企業のHP ②転職サイトを通して、ハイセンスジャパンの強み、弱み、事業の展開、福利厚生などの企業研究を行いました。この会社は中国企業の日本支部のため、中国側の情報を収集したほうが有利です。将来ハイセンスジャパンを通して中国で働くことを望んでいる方がいたら、その確認もしたほうがいいです。私が聞いたところでは、日本→中国というパターンはあまり好まれていないようです。 Web上の情報が少ないから、不安を感じるかもしれませんが、面接は普通の企業と大体同じでした。しかし、最初のグループ面接から最終面接まで、面接官の人数が多い(4人)ことが特徴的です。四人の面接官が一つのパソコンを利用するため、カメラもマイクも離れていて、聞き取れることに苦労しました。 続きを読む