22卒 インターンES
総合職
22卒 | 法政大学大学院 | 女性
-
Q.
専門分野・研究分野について具体的に教えてください(300)
-
A.
大学では、クリエーション系・テクノロジー系・マネジメント系の3分野を4年次まで包括的に学ぶことによって、意匠デザインだけではなく、社会問題や技術的な視点から製品やサービスを考察していく力を養っています。 具体的にはデザインをする際に、プログラミングをして実働する模型を作ったり、利害関係者相関図を作り顧客理解を深めたりすることで、よりデザインをユーザー視点から客観的に見ることができます。またゼミでは人間工学に基づき人と物との関係性を造形デザインに生かすべく学んでいます。そのため、得ることができた発見は市民に愛され人々の暮らしに貢献するデザインをするための材料になると考えています。 続きを読む
-
Q.
参加意欲(学びたいこと、身に付けたいこと)(300)
-
A.
私は腕時計に以前から興味があり、数ある腕時計ブランドの中でも貴社は特にテクノロジー的な技術力はもちろん素材加工の技術力が高いと感じました。だからこそ、このような業界最先端の高い技術力を生かしたデザインやブランディングは今までにない新しい挑戦が必要不可欠であり、「技術と美の融合」というポリシーを掲げている貴社ではそれを実践していると感じています。ですので、貴社のインターンシップに参加し、将来どのような仕事においても必要であるチャレンジ精神、新しいアイデアを生み出す力を実感したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
学生生活の中で最も誇れるエピソード(500)
-
A.
住宅展示場でお客様にアンケートを取るアルバイトで、多い時にはノルマの2倍ものアンケート枚数を獲得することができたことです。このアルバイトを始めた目的は、人見知りである性格を克服することでした。そのため始めたばかりの時は、緊張してしまい、様々な目的でご来場されるお客様に適切な案内ができず、アンケート枚数も伸びませんでした。この問題を解決するため、以下の三点に気をつけてお客様対応しました。1.笑顔で対応すること2.お客様のご来場目的にあったお声かけをすること3.お客様の家族構成などを見て適切なサービスをすることです。例えば、展示場主催のイベントに参加するために来場されたご家族には、お子様に風船を差し上げることで話しかけるきっかけを作ったり、場内のマップを眺めているお客様には、アンケートの案内とともにモデルハウスの特徴一覧表の説明をしたりと、初めて会ったお客様でも親近感を覚えていただけるよう勤めました。その結果、安定してノルマに近い枚数を獲得できるようになり、多い時にはノルマが10枚のところ2倍の20枚ものアンケートを獲得することができました。また、私生活では誰とでも隔てなく会話することができるようになり、人脈が広がったと感じております。 続きを読む
-
Q.
強み(150)
-
A.
私の強みは、困難な状況におかれても諦めることなく、現状を打開できる手段を取れることです。目覚まし時計をリデザインする課題で、当初私が制作していた時計は教授から技術的に難しいと言われてしまいました。しかし10個以上模型を作り細かい設計に気を配り、最終的に時計が鳴った時は今までにない達成感を感じました。 続きを読む