20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 慶應義塾大学 | 女性
-
Q.
・学業に関して力を入れている・入れていた点を具体的に教えて下さい。(全角200文字以内) (例)好きな科目や得意な科目、意識していたことについて
-
A.
マーケティング研究に力を入れています。マーケティング戦略が購買行動に及ぼす影響への関心がきっかけです。3年次は、ゼミの同期と論文を執筆しました。留学生と一緒に文献調査を担当した際には、疑問点を聞いたり、文章で伝わらないときは電話をするなど、共に理解を深めていくことを意識しました。また、私自身は、わかりやすい説明をするために、論文を細部まで理解することに励みました。 続きを読む
-
Q.
・学業以外の活動(部活動・サークル・アルバイト )に関して教えて下さい。(全角100以内)
-
A.
大学ではハンドボール部に所属し、リーグ戦での勝利を目標に、週に5日練習に励んでいました。大学2年次からは、食品販売店でのアルバイトに励んでおり、レジ作業や品出しを行っています。 続きを読む
-
Q.
・弊社を志望した理由を具体的にご記入下さい。(全角600文字以内)
-
A.
私が貴社を志望した理由は、時計を通して人々の生活をよりよくすることに貢献したいからです。私は、腕時計が様々な機能によって人々に貢献している点に魅力を感じています。時間を知ること、ファッションアイテムとして人柄を左右すること、身に着けている人の気分を変えることなど、時計はさまざまな役割を果たしています。私自身これまで、ファッションアイテムとして利用した経験や、緊張した際に時計が心の支えになった経験があります。このように、時間を知ることのみならず、多くの価値を提供することができる時計に魅力を感じ、時計を通して人々の生活をよりよくすることに貢献したいと思い、志望させていただきました。貴社は、FOSSIL社と提携し、貴社のムーブメントの技術やスーパーチタニウムを活かしたスマートウォッチを作成したり、VELDT社と提携し、カスタマイズが可能なスマートウォッチを作成しました。これらは、貴社が持つ高い技術を生かしながら、ニーズや時代の変化にこたえていくための挑戦といえます。一方私も、商店街活性化を試みる施策づくりでは、商店街の方の想いを捉えながら、例年にはない新しい施策づくりに挑戦し、フリーペーパーを作成した経験があります。この経験を活かし、ニーズや時代にあった、高い技術を持つ時計を提供することで、世界の人々の暮らしに貢献したいと思い、志望させていただきました。 続きを読む
-
Q.
・学生時代に達成したことや挑戦したことを具体的なエピソードを添えてご記入下さい。(全角600文字以内)
-
A.
大学2年次に、学校の隣駅にある商店街の活性化を試みる授業に取り組みました。そして、4人の仲間とフリーペーパーを作成し、読者のうちの約9割の方の来店意欲を向上させました。施策づくりにあたって2つの困難がありました。1点目は、商店街の方の想いを聞き出すことができないことです。商店街と学生の両方が納得する施策にしたいと思った私は、加盟店を訪問することにしましたが、施策づくりに活かせる情報は得られませんでした。また、訪問時に必死にメモをしていたことに対して「そんなにメモをする必要はあるのか」とおっしゃった方がいました。そこで、訪問時の態度を見直す必要があると感じた私は、自分が訪問を受ける立場にいる場面を想像しました。一方的な質問やメモへの集中は不快だと感じたため、相手と対話することと、メモを最低限にすることを心掛けました。それ以降の訪問では、会話が弾むようになり、得た情報を施策に活かすことができました。2点目は、各メンバーでモチベーションが異なることです。私はこの困難を解決するためにメンバーとの交流を深め、各々の性格を把握するように努めました。その結果、個々で考えた意見を出し合うよりも、その場で議論しながら意見をまとめることが適しているとわかったため、そのことを提案しました。これによってメンバーが協力して励むことになり、メンバー全員の意見を組み入れた施策づくりにすることができました。 続きを読む
-
Q.
・ご自身の長所だと考える点を具体的なエピソードを添えてご記入下さい。(全角100文字以内)
-
A.
長所は努力家である点だと考えます。大学3年次には1・2年次の学業が評価され、奨学金を授与されました。またハンドボール部では、上級生と同じメニューをこなし、監督からは褒めの言葉を頂きました。 続きを読む