就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2016/10/5に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
シチズン時計株式会社のロゴ写真

シチズン時計株式会社 報酬UP

【時代をリードする腕時計】【17卒】 シチズン時計 営業の通過ES(エントリーシート) No.10797(千葉大学/男性)(2016/9/8公開)

シチズン時計株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年9月8日

17卒 本選考ES

営業
17卒 | 千葉大学 | 男性

Q.
志望動機をおしえてください。(全角600字以内)

A.
世界中の人々に愛されるものづくりに関わってみたいと考えた為です。数あるものづくりの企業の中でも私が腕時計を選択した理由はアルバイトで腕時計の販売に携わり日本の腕時計が世界の人々から愛されていることを実感し興味をもったことと、数ある製品の中でも腕時計が一番身近で愛着のわくものではないかと思ったためです。更に数ある腕時計のブランドのなかで御社を志望した理由ですが、腕時計の売り上げはスイスなどの高価格帯のブランド商品が高いシェアを占めており、販売数と売り上げのシェアが比例しない市場である中で、御社の世界での統一的なブランディング戦略やブローバといった海外ブランドの買収など市場の動向に合わせ高価格帯商品の拡充を目指しながらも、あくまでメインのターゲットを中間層とし、多くの人々に愛される腕時計を作るという考えに共感した為です。更にクロスシーでのレディスチタニウムウォッチの開発や機械式時計の人気の高まりを受けてのキャリバー9000の開発など、常に時代のニーズを素早くキャッチし、高い技術力でそれにこたえていく挑戦の風土が、私の世界中の人々に愛される腕時計を作りたいという思いの実現に相応しい場であると思いました。また私は学生時代にバンド活動を行っており、その中で自分達が作ったものが他人に愛してもらえることの喜びとその苦労を経験し、そういった経験が生かせるのではないかと思い御社を志望いたしました。 続きを読む

Q.
学生時代に達成したことや挑戦したことを具体的なエピソードを添えてご記入下さい。 (全角600文字以内)

A.
私はバンド活動の一環で自主音源を製作とそれに伴った製作記念ライブ(以下企画ライブ)を昨年10月に行い、そのライブで当初の動員目標である50人を上回る56人を動員することが出来ました。この企画ライブの開催は自分達にとって大きな挑戦でした。企画ライブの計画を立て始めた当初、私達はライブでの集客がふえないという課題を抱えていました。その原因は様々なものがありましたが、バンドのなかでその問題をいつか増えるのではないかといったようなある意味楽観視する雰囲気がありました。そういった状況を打破する為にも、まだお客さんがついていないけれど明確な目標をたてそこに向かって全員で挑戦していくことが各自の問題意識やモチベーションの向上につながり、具体的な改善策の実行に繋がるのではないかと考え企画ライブの開催を決定しました。それから実際にメンバー間のモチベーションが向上し、技術面に関しては以前よりもお互いのプレイに対しアドバイスをすることが増え、各自が自己研鑽に以前よりも取り組むようになりました。私は弱点であった歌の練習を更に重点的に行い、また楽曲制作の為に音楽理論の学習などに取り組みました。またライブの際には以前よりも積極的にお客さんとコミュニケーションをとるようにメンバー全員で心がけていました。結果として企画ライブで出演してくださったバンドやライブハウスの方の力を借りながら無事成功させる事が出来ました。 続きを読む

Q.
得意科目、学業で力を入れた点 意識をしていた点

A.
私の得意科目は政治哲学です。この講義では教授が一方的に話をするのではなく、教授が提示した問題に対し学生が自らの頭を使って考え発言することが求められていたので自分で問題を考えることを意識していました。 続きを読む

Q.
長所・具体的なエピソード

A.
私は目標に向かって全力で努力できる人間です。バンド活動においては歌が下手なことを克服する為に平均して週二回スタジオに通って練習し、自宅では毎日必ずギターに触り少しでも曲を作る習慣をつけていました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

シチズン時計株式会社のES

メーカー (その他)の他のESを見る

20卒 | 岩手大学 | 男性
通過

Q.
志望理由

A.
私はものづくりを通じて、人々の生活を豊かにしたいと考えています。腕時計は昔から興味があり、身近でありながら高度な技術を用いている点に魅力を感じていました。貴社の製品は国内だけでなく海外でも広く愛され、多くの人に日本の製品の魅力を届けられるということは、仕事をしていく上で非常にやりがいがあると思います。入社後は大学で学んだ知識がどのように生かされるのか確認したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
20卒 | 岩手大学 | 男性
通過

Q.
志望動機

A.
私はものづくりを通じて、人々の生活を豊かにしたいと考えています。腕時計は昔から興味があり、身近でありながら高度な技術を用いている点に魅力を感じていました。貴社の製品は国内だけでなく海外でも広く愛され、多くの人に日本の製品の魅力を届けられるということは、仕事をしていく上で非常にやりがいがあると思います。入社後は大学で学んだ知識を活かして、自身の成長とともに貴社の発展に貢献していきたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

シチズン時計の 会社情報

基本データ
会社名 シチズン時計株式会社
本社所在地 〒188-0011 東京都西東京市田無町6丁目1番12号
電話番号 042-468-4694
URL http://watch.citizen.co.jp

シチズン時計の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。