- Q. 志望動機
- A.
ロクシタンジャポン株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒ロクシタンジャポン株式会社のレポート
公開日:2022年6月28日
選考概要
- 年度
-
- 2023年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- ビューティーアドバイザー(美容部員)職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
インターンシップから選考(最終面接以外)まで、全てオンラインでの開催でした。また対面で行われた最終面接も、検温や手指消毒など徹底され、不安を感じることはありませんでした。
企業研究
まずはビューティーアドバイザーという仕事がどんな職務内容なのかをよく調べました。それをよく理解することにより、求められる能力や活かせる自分の強みをエントリーシートに反映することが出来るようになると思います。また、ロクシタンにしかない製品の魅力を客観的に分析して、自分なりにロクシタンの製品のどんなところが良いと思うかを細かく言語化することも、エントリーシートだけでなく複数回ある面接にも役立ちました。また、過去のロクシタンの内定者のエントリーシートを見て参考にする際に、ワンキャリアというサイトを利用しました。その際は内定者のみに絞り込みをするのがおすすめです。丸写しではなく、どんな理念を持って就活を取り組んでいるのか、内定した先輩方の価値観を知ることで、より内容の深いエントリーシートが書けると感じました。
志望動機
貴社の【他社にはない、高いスキルを備えた寄り添う接客】に強く惹かれ、私もその接客を担うBAになりたいと感じたことが志望理由です。私の肌質に合う商品をトゥルーストーリーとともに伝えていただいたことに感激しました。生産から店頭に並ぶまでに関わる全ての人々の思いを、製品の魅力にのせてお客様に直接伝えられるのは販売員だけであると考えます。実際に、スターバックスでのアルバイトでは知識を身に着ける努力と顧客のニーズを察知する能力を生かし、お客様からお電話で感謝のお言葉をいただきました。その経験とスキルを活かし、貴社のBAとして一人でも多くのお客様を笑顔にし、幸せを生み出すきっかけになりたいと考えています。
説明会・セミナー
- 時間
- 120分
- 当日の服装
- 自由(ほとんどがリクルートスーツ着用でした)
- 実施時期
- 2021年07月 中旬
- 実施場所
- オンライン
セミナー名
企業説明会
セミナーの内容
会社概要の説明、グループワーク、先輩新入社員へのインタビュー動画視聴、質疑応答
参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。
以前からロクシタンの製品をよく買って使っていましたが、改めてその魅力を接客で伝えるとしたらどんな風におすすめするかをなんとなく考えておきました。また、質問したいことを用意しておきました。
このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?
ロクシタンの魅力をより知ることができる良い機会でした。参加必須ではないですが、選考案内が早くから頂けるので参加することをお勧めします。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2022年03月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
ロクシタングループを志望する理由をお聞かせください。/グループカルチャーガイドの中の4バリューズのうちあなたが最も共感できるものは何ですか。理由もお聞かせください。/今までの人生の中でやり遂げたことをお聞かせください。
ESの提出方法
WEB上のマイページに提出
ESの形式
WEBで入力(途中保存可能)
ESを書くときに注意したこと
自分がどのくらいロクシタンの製品に惹かれているのか、その魅力をいかにしてBAとして顧客に伝えていきたいと思っているのかを詳しく書くように意識しました。
ES対策で行ったこと
一度文字制限に縛られず、思ったことを全て書いてから何度も添削して文字数を合わせていく書き方を貫きました。また友人や大学のキャリア支援課の職員さんにも添削をお願いして、客観的な意見を知ることで、相手が読みやすいエントリーシートを意識しました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2022年03月 中旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
テキストを何度か繰り返し解くようにしました。
WEBテストの内容・科目
国語、数学、英語、性格診断
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
詳しく覚えていないのですが、一般的なWEBテストと思って良いと思います。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
『これが本当のSPIだ!』という参考書を使いました。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2022年03月 下旬
- 面接タイプ
- 動画面接・動画選考
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
自宅で受験
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
胸から上を映しての動画選考ですので、表情や目線もよく見られていたのではないかと思いますので、選考では着用していませんが、たとえ店頭でマスク越しでも相手に伝わるだろうなと思ってもらえるような笑顔を意識しました。上手く話そうというよりも、相手が聞き取りやす意識話し方や良い雰囲気を与えることを意識しました。
面接の雰囲気
専用アプリをダウンロードし、音声の指示に従って自分でカメラを使って提出する形でした。制限時間が決まっていて、撮り直しが出来ないのでかなり緊張しました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
自己紹介、自己PR、説明会の感想
〇〇大学〇〇学部の〇〇と申します。本日は貴重なお時間をいただきありがとうございます。私は〇〇でのアルバイトで時間帯責任者として働いております。基本的な業務に加え、マネジメント業務や新人育成に携わることにより、店舗をより良くするためにはどうすれば良いのかを考え、向上心をもって取り組むようにしています。そのため、自分1人の頑張りよりも、チームを巻き込んで頑張ることのメリットや効果を普段から実感しているので、貴社が掲げる4バリューズの信頼・信用に深く共感しております。夏の説明会では、先輩社員の方のインタビューを視聴することができ、より具体的に貴社で働くビジョンを持つことができました。ありがとうございました。
自分が良いと思う化粧品をお客様におすすめするロールプレイイング
私がお勧めしたいお化粧品は、ロクシタンのハンドクリームです。ロクシタンのハンドクリームはバリエーションがありますが、これはヴァーベナという柑橘系の爽やかな香りのハンドクリームです。男女問わず使える香りですので、アルコール消毒で手荒れが蔓延している今の時代に、需要が高まっているアイテムです。私もかれこれヴァーベナを使って4本目ですが、集中したい時やリラックスしたい時など、気分を変えたいと思う際には必ず塗るようにしています。この製品はジェルタイプなのでベタつかず、塗った直後にスマートフォンを触っても画面に手跡がつくことがないのも大きな魅力です。暑くなってくるこれからの季節、ジェルタイプのハンドクリームはサラッと使えておすすめです。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2022年04月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生2 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明だが、おそらく本社勤務の方
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
事前にメールで知らされたリンクからzoomのようなオンライン会議のルームに入室し、時間までカメラオフで待ちます。時間になると面接官の方がカメラをオンにして話しかけてくるので、そこから面接がスタートしました。終了したら自分で退出するので、事前に送られてくる操作マニュアルをよく見て困らないように準備する必要がありました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
2次面接ではロクシタン愛を強く伝えることを意識しました。また、会話していく中で自然と接客業への適性をアピールできるので、自己PRする時間はコミュニケーション能力以外のことをアピールできたら良いかと反省しました。学生が2人いる面接で30分間しかないので、長々とというよりは、端的に分かりやすく話をまとめる必要があると思いました。
面接の雰囲気
面接官は中年女性で、ハキハキとした印象の方ですが面接の前にアイスブレイクを挟んで緊張を和らげてくださいました。ピシッとした面接よりは、普段のあなたを見せてほしいというように、フランクな会話形式でした。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
2次面接で聞かれた質問と回答
自己紹介と志望動機をお聞かせください。
〇〇大学の〇〇学部の〇〇と申します。本日はお忙しい中貴重なお時間をいただきありがとうございます。私が御社を志望する理由は、エントリーシートと重複しますが、顧客一人ひとりに合わせた寄り添う接客に魅力を感じ、私も御社の製品の魅力を伝えて顧客を幸せにするビューティーアドバイザーになりたいと思ったためです。接客に魅力を感じる理由として、〇〇でのアルバイトの経験があります。現在〇〇で働いて2年半になりますが、現在は時間帯責任者として働いています。接客のマニュアルがないため、自分で顧客の様子をよく観察して、ニーズに合わせた接客を目指す環境で働くことにやりがいや楽しさを感じています。型にはめた接客では、顧客に寄り添っているとは言えないですが、御社の接客のスタイルは顧客とのコミュニケーションを通してベストな製品を提案するので、私のやりがいを感じる働き方が体現できると考えております。
ロクシタンの製品を使ったことがありますか?
私は普段からよく御社の製品を使用させていただいています。以降深掘りでした。
私の場合は嘘ではなく本当に普段からよくロクシタンの製品を使っており、レーヌ会員だったので郵送されてくる製品のパンフレットもよく見ていました。面接前にパソコンの周りに、持っているロクシタンの製品を全て置いておいて、実際に面接官に見せることでどのくらい好きなのかを全面的に伝えるようにしました。具体的にはハンドクリーム6種類、オスマンサスのコンプリートセット、ヴァーベナとミントヴァーベナの香水、シトラスヴァーベナのヘアミストなどを見せました。面接官の方もすごく興味を示してくださり、どの製品のどんなところが好きかを聞かれました。普段から使用しているからこそ、用意した答えではなく率直な意見が言えたのでよかったのではと思います。私のようなヘビーユーザーがいるとやりづらさを感じるかもしれませんが、もう1人いた学生の方は、ハンドクリームを一度使っただけでしたが、魅力をよく分析していたので面接官の方の反応がとても良かったです。持っている数より、どのくらい真剣に製品の魅力と向き合っているかが重要なので、あまり気負いする必要はないと思います。ただ、一度も使ったことがないとなると少し難しいかなとは思いました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2022年04月 中旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 東京オフィス
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 70分
- 面接官の肩書
- 不明ですが、マイナビのロクシタンに顔写真が載っている中年男性でした
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オフィスビルの10階がロクシタンのオフィスでした。エレベーターで10階まで行き降りると看板が置いてあるのでそれに従ってオフィスに入りました。入ったところですぐに人事の方が出てきて座る場所を案内してくださり、予定の時間まで待ちます。その後検温と手指消毒をして名前の確認をして、面接室まで案内してくださります。面接後も部屋を出たら人事の方がエレベーターまで案内してくれました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
答えに詰まる場面も何度かありましたが、率直に自分の考えを話すことが重要だと思いました。その理由としては、質問の内容から。私の志望度の高さを測るというよりも、どんな価値観や目標を持って働くかという、軸の部分を知ろうとする意図があるように感じたからです。
面接の雰囲気
面接官の男性の方は落ち着いた雰囲気でした。冷たいわけではないですが、優しいとも言えない感じでした。淡々と質問され、こちらの話を静かに聞く姿勢でした。私の場合2次面接でかなり話せたので、最終では自己紹介すら求められず、勤務地の話や、入社後勤続できるかということを主に聞かれました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
勤務地は東京になる可能性が高いが大丈夫か?また両親ときちんと話し合っているか?
東京勤務に対しては正直不安もありますが、覚悟もしており、また両親とも話し合い実家を離れることには両親も賛成してくれています。以降深掘りでしたが、よく覚えていません。
自己紹介や志望動機は聞かれると思い込んでいたため、最初の質問から勤務地の話でかなり驚いてしまい、頭が真っ白になり動揺しました。まさかこんなことを聞かれるとは思っていなかったので答えも準備しておらず、その場で思ったことを正直に話しましたが、特に嫌な顔もされず、正直に話してくれてありがとうと言われました。エントリーシートに記載したことは重複して聞かれず、『〇〇と書いてありますが…〇〇ということですね?』という質問が多く、事前によく目を通してくれている印象を受けました。
転職時代と言われているが、入社後どんなふうに活躍したいか。もしロクシタンに入社したら、10年後どんな存在になっていたいか。
社会人になってすらいないので、正直に申し上げると転職について考えたことはありませんでした。上手く答えられず申し訳ございません。ただ、入社後働き続ける中で目標やライフプランが変わる可能性はあると考えております。ただ、就職活動で自己分析をしていく中で、接客に最もやりがいを感じることに気づき、顧客に寄り添う接客を仕事にできる御社のビューティーアドバイザーを魅力に感じていますので、もし御社に入社できたとしたら、しばらくは接客のお仕事に没頭すると思います。10年後はおそらく店舗を率いる立場として、マネージャーの視点を持ちつつ仕事に取り組むことが必要とされると思いますので、店舗の状況を俯瞰してその時々に合わせてベストな判断ができる上司になりたいと考えます。また、後輩の育成にも積極的に携わり、タイムリーなフィードバックや目標設定をすることで、チーム全体で店舗をより良くする環境を整える存在でありたいと考えます。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2022年04月 下旬
内定を承諾または辞退した決め手
内定は辞退しました。理由としては、東京勤務が決定しておりましたが、住宅手当が無いことや基本給を考慮すると、札幌在住の私が東京で一人暮らしをするには経済的に厳しいと感じたためです。
内定後の課題・研修・交流会等
内定通知後、内定者面談という名目で、人事の方とオンラインでお話しする機会がありました。その際に内定承諾書の提出期限や雇用条件の説明などをされました。
内定者について
内定者の人数
不明
内定者の所属大学
不明
内定者の属性
不明
内定後の企業のスタンス
内定者面談で、内定承諾書の提出期限を決めましたが、あらかじめ決められた日程を伝えられたのではなく、私の就活の状況を聞いて、当時選考途中だった企業の結果が出る時期などを考慮して期限を設定してくれました。ただ、どちらにせよロクシタンの内定が出た時期が他に比べて早すぎたため、他社の選考が終わる前に期限が来ることは十分にあり得ると思います。
内定に必要なことは何だと思うか
接客業ですので、常に今の自分が相手にどんな印象を与えているかを意識しながら面接に取り組むことがとても大切だと思いました。また製品愛があるかどうかも知りたいようなので、選考を受けるなら、実際に店舗に足を運んで、BAさんに対応してもらって買い使用するというお客様としての経験をしておくことも重要かと思います。人当たりの良さはやはり最も求められるので、コミュニケーションを円滑に取れるよう、友達だけでなく少し距離感のある大人と話す機会が実生活であるとトレーニングになるかと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
面接を会話の時間にすることができたことは、内定をいただけた大きな理由かと思います。私は面接の練習をする際、答えを準備するというよりも、相手と会話を円滑にするということを意識しました。その理由として、面接は緊張もするし、あらかじめ(具体的にはこう話そうという)答えを用意してしまうと、それを忘れた時に焦って言葉に詰まってしまうと考えたからです。ですが、円滑に話すためには、準備が必要です。まずは自己分析をして、自分がどんな価値観に基づいて働きたいと思っているのかをよく理解することで、自然と考えがまとまり、面接でも、ブレずに一貫した立場で答えることができると思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
一次面接と称される動画選考は、毎年質問が変わっているようなので、準備がしにくく難しいと思います。私は準備不足のまま受けたので手応えがまるで無く、結果が来るまで不安でした。今もう一度やり直せるなら、対策として自己分析を徹底し、自分の過去の経験を言葉で説明し、その経験からどんな能力を培ったか、どう成長できたかを話せるようになれたらよかったかと思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
電話やメールで随時質疑応答すると言ってくださいました。人事の採用担当の方はとても優しいので、遠慮なく不安を打ち明けることができると思います。
ロクシタンジャポン株式会社の選考体験記
小売り (医薬品・化粧品)の他の本選考体験記を見る
ロクシタンジャポンの 会社情報
会社名 | ロクシタンジャポン株式会社 |
---|---|
設立日 | 1998年11月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,190人 |
代表者 | ニコラ・ガイガー |
本社所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町1丁目6番4号 |
電話番号 | 03-3234-6941 |
ロクシタンジャポンの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価