勤務地は東京都内で転勤がないが、客先常駐がある。続きを読む(全24文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
インフォテックの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全16件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、インフォテック株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にインフォテック株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
インフォテックの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
インフォテックの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
インフォテックの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
6、7割は客先勤務になる。チームで取り組んでいるため、技術派遣ではない。続きを読む(全36文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社特有の福利厚生は特にないが、最低限は揃っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助がないため、新卒の間は生活に余裕はない続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健康保険の保養施設が充実している。特に、新大阪駅から高速バスで一時間弱で到着する至高の温泉宿「兆楽」は、一般利用なら一泊ひとり30,000円...続きを読む(全535文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生についても可もなく不可もないという印象。最低限の制度はあるが、大手のような充実度はない。資格取得の一時金がそれなりに貰えたり、資格が...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1人当たり5万円の教育資金が配布されて、使う人は、その資金を使って資格の取得や外部セミナーに参加する。
使わない人も多く、上司への交渉次第で...続きを読む(全250文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先の企業によりけりなので、大企業の現場に配属されたら良い思いができる。ただ逆のケースもあるので注意。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
健康保険組合の福利厚生はとてもいい。保養所んも素晴らしく素敵です。ただ週末の予約は抽選になるので、運次第です。
休暇はプロジェクトによって大きく違ってき...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
TJKに加入しており、過不足なく生活できる。
逆に言えば一般的なものであるため、際立ったものはない。
社内的に資格報奨手当制度が存在しているが、業務...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
配属場所は、本社(新宿)、多摩センター(東京海上常駐)、東陽町(明治安田常駐)が主。
配属されたら異動はあまりないが、2014年ごろからジョブローテー...続きを読む(全436文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
TJKに所属し、保養所などを利用できます。育児休暇などもとりやすいようです。
イベントは、年に一度コンベンションがありグループ会社が一堂に会します。
...続きを読む(全274文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生は普通レベルで特に可もなく不可もなく。
女性活用は比較的進んでいる。
オーナー企業なので、オーナーの意向が全ての側面がある。
オーナー含め...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新入社員研修が非常に充実しております(C言語、Java言語、SQL)。住宅補助も8万円まで出る。基本情報技術者試験、ソフトウエア開発技術者試験、データベ...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業は入社当時は「月ン百時間」てな残業自慢をする人がいましたが、不景気の波もあり徐々に改善して行ったように思います。
福利厚生としては今あるかは分かりま...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的には一般的な福利厚生のみで、際立ったものはありません。
例をあげると、健康保険は関東IT、厚生年金、厚生年金基金など、IT企業と
してはごく一...続きを読む(全202文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
インフォテックの 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
インフォテックの 会社情報
会社名 | インフォテック株式会社 |
---|---|
フリガナ | インフォテック |
設立日 | 1969年10月 |
資本金 | 2億504万9000円 |
従業員数 | 519人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山田智次 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目7番1号 |
電話番号 | 03-3360-6511 |
URL | https://www.iftc.co.jp/ |
インフォテックの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価