就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
インフォテック株式会社のロゴ写真

インフォテック株式会社 報酬UP

インフォテックの本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全6件)

インフォテック株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

インフォテックの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
6件中6件表示 (全3体験記)

1次面接

エンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅で待機【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事1人と部長クラス2人【面接の雰囲気】面接を始める前に、人事の方が面接官の方との共通点を教えてくださり、...

問題を報告する
公開日:2022年7月12日

最終面接

エンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付をして面接する部屋で待機、面接終了後社内見学【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事1人/役員1人【面接の雰囲気】終始和やかな雰囲気でした。一次面接と同じよ...

問題を報告する
公開日:2022年7月12日

1次面接

エンジニア
22卒 | 駒澤大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】和やかな雰囲気で行われました。趣味などのアイスブレイクの会話から始まり、緊張をほぐしてくれたので、話しやすかったです。【学業で注力したことは何ですか。】ゼミナールでグラフィック作品作成に注力しました。グラフィック作品作成は、数量データを視覚的にクリアに表現するもので、重要なことは分かりやすく興味が湧くものにすることです。その中で私の作品には何かが足りないと感じていました。そこで作成が上手な人に話を聞くと、知人などを通して幅広く情報収集していました。それを参考に幅広い視点を持ち、教授や知人を通して、情報収集した結果、大手飲料メーカーとコラボした学内展示会で私の作品が展示されました。さらに展示会にいらしたお客様からも評価を頂けました。華やかに見えても裏には地道な作業があることを学び、実際に働く上でも地道な作業が重要であると考えるようになりました。【自己PRしてください。】私の強みは気づき考え行動できることだと考えます。この強みは高校野球で培い、大学ではこの強みを活かし、3つの取り組みで成果を上げました。1つ目は、アルバイトで業務効率化を実現したことです。ノウハウ共有、マニュアル作成したことによる成果です。2つ目は、軟式野球部で初の全国大会に出場したことです。先輩への同級生の不満の蓄積を感じ取り、潤滑油の役割を担ったことが成功要因だと考えます。3つ目は、ゼミナールで大手飲料メーカーとコラボした展示会を成功させたことです。認知度の低さが課題であった為、SNSでの宣伝に注力した結果、想定上の集客が出来ました。この3つの取り組みと成果から私の強みである気づき考え行動できることだと考えます。この強みは御社でもお客様の潜在的な課題に気付き、解決できるように考え行動することで、御社の利益に貢献できると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】深堀りされたことに関して、納得感があることに加えて、論理的に答えたことが評価されたと考えています。エンジニアをする上で、論理的思考力というものは重要になってくると思いますし、筋道をたどって、論理的に答えることが必要だと考えます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月2日

最終面接

エンジニア
22卒 | 駒澤大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長、役員【面接の雰囲気】ある程度かっちりした雰囲気で行われました。淡々と質問をされて、その返答に対して気になったことを質問されるというような形式でした。【入社してやりたいことは何ですか。】私が御社に入社してやりたいことは、医療業界に対して、御社の強みを活かし、業務効率化することに挑戦してきたいです。労働力人口減少、新型コロナウイルスなどの影響により、医療業界の人手不足はさらに加速していると感じます。また私の母も医療従事者である為、医療業界の人手不足というのはよく聞いています。そこで、医療業界だけでなく、幅広い業界で長年培ってきたノウハウがある御社のITシステムを導入することで、業務効率化を実現させて、人手不足を解消できるのではないかと考えます。それに加え、私の強みである気づき考え行動できることを活かし、お客様の潜在的な課題をくみ取り、お客様に最適なソリューションを提案できると考えています。これが私が御社に入社してやってみたいことです。【現在の大学を志望した理由は何ですか。】正直に申しますと、高校から現在の大学、学部に進学する際、将来やりたいことが明確ではありませんでした。そのような状況の中で、大学の選択基準としては、全国各地から多様な価値観を持った方が集まる大規模な大学であること、学部の選択基準は、広く世の中のことを学べて、将来やりたいことが見つかった時に、幅広い選択肢を持てることです。そのような条件の中で、私の学力で行けるであろう範囲の現在の大学を第1地志望として受験しました。実際現在の大学に通ってみても、全国各地、様々な出身の学生もいました。学部についても、友人などから話を聞くと、ほかの学部よりも、世の中のことを幅広く学べましたし、他学部の授業を履修することが出来る学部だったと感じています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】納得感がある説明をすること、論理的に話すことが良い評価に繋がったと思います。笑顔で元気にハキハキ話すことも重要だと考えます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月2日

1次面接

総合職
18卒 | 首都大学東京大学院 | 男性   最終選考

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手人事/中堅人事【面接の雰囲気】学生側が緊張してしまっていることをわかってくださり、「お昼何食べた??どこ行った?」という雑談から始めて下さったことを覚えています。そのアイスブレイクのおかげで、緊張も和らぎ、落ち着いて臨むことができました。ありのままの自分を知ろうとしてくださる方でした。【学生時代の思い出はどういうのがある?】私の場合、留学経験が最も大きな思い出です。所属研究室から選出され、単身で2回の留学を経験させていただきました。大学学部4年次にイタリア、大学院修士1年次にイギリスへ渡航しました。いずれも現地では英語に苦労したことを覚えています。私の話す英語を聞き取ってもらえない、相手の方の話す英語を聞き取ることができない、非常に悩みました。そこで現地の日本人に相談し、「思考回路を英語にすること」「アルファベットから発音を矯正すること」という2つのアドバイスをいただき、実践しました。完璧にはなれませんでしたが、実力がついたということを実感しています。そのおかげで、留学経験は現在の自分の自信に繋がっています。また、留学先で出会った友人とは現在もSNSでやり取りをしていて、今度会う予定です。【学生時代に頑張ったことを教えてください。】中高生を対象に数学の授業を行い、参加生徒数を3倍に増やしたことです。出身高校を卒業時に、高校の校長先生より直々に依頼を受け、大学1年から3年までの3年間、附属中学と高校の自由参加生徒に数学を教えていました。生徒たちにとって自主的な空間を作りたい、という思いのもと始めましたが、生徒たちの集中力が持たない、理解度がバラバラである、など解決すべき課題が山ほど出てきました。そのため、高校の数学の先生に相談しました。そこで「あるアドバイス」をいただき、実践しました。すると生徒たちは集中が続くようになったばかりか、自分たちで問題を作ることになりました。私が目指していた自主的な空間を作ることができ、先生に感謝しています。そしてそこで相談することの大切さを実感し、今に活かしています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の思う方向に進まなくても焦らなかったことです。学生時代力を入れたことを伝えている時「あるアドバイス」と言いました。思惑としては、面接官の方に「あるアドバイスって何?」ということを聞いてほしかったのですが、スルーされてしまいました。そこで焦りそうになりましたが、仕切りなおしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

2次面接

総合職
18卒 | 首都大学東京大学院 | 男性   最終選考

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅人事/中堅SE【面接の雰囲気】1次面接の時の若手人事の方が案内してくださいました。そこで雑談を挟んだことで落ち着くことができました。面接が始まると急に緊張感漂いましたが、丁寧な対応をして下さったため、落ち着くことができました。【1次面接の時に、「あるアドバイス」ってあったけど、どういうアドバイスだったの?】1次面接でお伝えしたことを思い出したいため、少々お待ちいただけますか。(10秒ほど経過してから)お待たせいたしました。「雑談の中に数学を持ち込むこと」と「生徒たちが興味を持ちそうな問題を作ること」です。前者についてですが、メガネをかけた生徒がいました。その生徒に、メガネをかけていない生徒が「メガネをかけてると頭いいよなぁ」と雑談を始めたため、私は「頭いい人はメガネ多いよ」と言ったのです。私はその時メガネをかけていたためか、メガネをかけていない生徒から、「えっ先生、自分が頭いいって思っているってことですよね??」と聞いてきたため、「頭いい人はメガネが多いっていうだけで、メガネの人が頭いいっていうこととは少し違うよね。こういう論理のことは高校で習いますよ」と伝えました。また、後者についてですが、「兄が家を出て5分後に弟が追いかける」という定番の問題を「野良猫が家を出て1分後にサザエさんが追いかける」という問題に変えたのです。いずれも成功しました。【IoT化社会と言われてますが、まだ繋がっていないものでどのようなものを繋げたいですか?】今思いつくことは、街灯のランプです。新大久保駅からこちらの会社まで歩いているときに、街灯がたくさんありましたが、これらは時間によってランプがついたり消えたりしているはずです。これをIoT化させて、人が歩いているときに明かりをつける、明るさがある一定基準になったら明かりをつける、持っているスマートフォンで明かりをつける、などできればいいなぁと思います。街灯のランプがIoT化されれば、必要ない時には明かりを消すことができます。必要ない時に明かりを消すことができれば、省エネにも繋げることができると信じております。もう少しお時間をいただければ、他のIoT化のことも思いつくのですが、現在はこれを思っております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】難しい質問に対して「少々お待ちください」と述べた上で、素直に考えて伝えていく過程が評価されたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日
6件中6件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

インフォテックの ステップから本選考体験記を探す

インフォテックの 会社情報

基本データ
会社名 インフォテック株式会社
フリガナ インフォテック
設立日 1969年10月
資本金 2億504万9000円
従業員数 519人
決算月 3月
代表者 山田智次
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目5番25号
電話番号 03-3360-6511
URL https://www.iftc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133269

インフォテックの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。