
株式会社DTS
- Q. 志望動機(350字以内)
-
A.
私はコンシューマー向け製品や車載機器の組込みシステム開発に興味があり,企業探しをしていたところ貴社を発見しました.
貴社は独立系のSIerとして,幅広い事業領域で活躍されていて,業界問わず多くの企業にトータルソリューションを提供されていることから,貴社の長年蓄積...続きを読む(全349文字)
株式会社DTS
株式会社DTSの社員・元社員による総合評価は3.0点です(口コミ回答数1254件)。ESや本選考体験記は70件あります。基本情報のほか、株式会社DTSの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社DTSの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社DTSの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私はコンシューマー向け製品や車載機器の組込みシステム開発に興味があり,企業探しをしていたところ貴社を発見しました.
貴社は独立系のSIerとして,幅広い事業領域で活躍されていて,業界問わず多くの企業にトータルソリューションを提供されていることから,貴社の長年蓄積...続きを読む(全349文字)
技術を通じて人々を笑顔にしたいと思い、志望する。これまでIT技術の利便性を実感してきた経験から、今度は私がその価値を形にして提供したいと考える。貴社は金融、通信、公共、法人など多様な業界に対し、コンサルティングから開発・運用まで一貫したサービスを提供しており、幅広...続きを読む(全341文字)
ゼミナール活動での共同論文に力を入れました。産業組織論ゼミに所属し、情報産業を対象とした経済分析を行っています。特に、フードデリバリーサービスについて研究を行い、Uber Eatsと出前館の2つのサービスを調査対象としました。価格調査では、両社価格競争はしておらず...続きを読む(全281文字)
趣味は筋トレで週に2、3回ジムに通っています。体重は52キロから59キロに増量できました。特技は...続きを読む(全103文字)
モノづくりサークルでの活動で機体を作ったことです。速さを競う大会があり、プログラムを改良し速く走る機体を作る必要がありました。しかし、私がプログラムを学び始めたのは入学後のため、期待した動きをするプログラムが書けませんでした。この課題に対し、先輩や同級生にアドバイ...続きを読む(全271文字)
雑貨屋のアルバイトで、話を聞き、自分に求められていることを考えて行動することに取り組んだ。お客様の中には、疑問に思ったことを聞けずに困ってる方がいる。また従業員も、業務内容や次にすべきことがわからない等の悩みを持っている。そこで、積極的に話を聞き、改善策の提案や手...続きを読む(全298文字)
カラオケのアルバイトにおいて、新人教育の担当に立候補したことです。新人の定着率が減少傾向にあり、人員不足であることが課題でした。新人教育を生で見たとき、新人が緊張しており、固い空気感の職場であると感じたことが離職する原因であると考えました。そのため、新人教育を立候...続きを読む(全298文字)
学生時代にゼミ活動に力を入れて取り組みました。中でも「〇〇プロジェクト」では、フィールドワークを通して地域の魅力を探求し、地元の方々が大切にする場所や生活の中で感じる幸福に触れることで、データでは捉えられない地域の本質を深く理解しました。特に、地域の課題に取り組む...続きを読む(全289文字)
私が学生時代に最も力を入れて取り組んだのは、日商簿記検定の資格取得に向けた勉強です。受験するにあたり、教科書代や受験料などの必要となる費用をあらかじめ把握しておく事で、どのくらいアルバイトのシフトを入れる必要があるのかを考え、受験者の平均的な総勉強時間や大学の講義...続きを読む(全295文字)
実用英語技能検定準1級の合格です。高校時代2回受験しましたが不合格でした。大学に入学し、オンライン授業を受講する中で受動的に勉強をしている自身を変えたい、高校でのリベンジをしたいと思い再受験を決意しました。過去の結果から苦手・得意な分野を分析し、リスニングを毎日2...続きを読む(全300文字)
私はコンシューマー向け製品や車載機器の組込みシステム開発に興味があり,企業探しをしていたところ貴社を発見しました.
貴社は独立系のSIerとして,幅広い事業領域で活躍されていて,業界問わず多くの企業にトータルソリューションを提供されていることから,貴社の長年蓄積...続きを読む(全349文字)
技術を通じて人々を笑顔にしたいと思い、志望する。これまでIT技術の利便性を実感してきた経験から、今度は私がその価値を形にして提供したいと考える。貴社は金融、通信、公共、法人など多様な業界に対し、コンサルティングから開発・運用まで一貫したサービスを提供しており、幅広...続きを読む(全341文字)
ゼミナール活動での共同論文に力を入れました。産業組織論ゼミに所属し、情報産業を対象とした経済分析を行っています。特に、フードデリバリーサービスについて研究を行い、Uber Eatsと出前館の2つのサービスを調査対象としました。価格調査では、両社価格競争はしておらず...続きを読む(全281文字)
趣味は筋トレで週に2、3回ジムに通っています。体重は52キロから59キロに増量できました。特技は...続きを読む(全103文字)
モノづくりサークルでの活動で機体を作ったことです。速さを競う大会があり、プログラムを改良し速く走る機体を作る必要がありました。しかし、私がプログラムを学び始めたのは入学後のため、期待した動きをするプログラムが書けませんでした。この課題に対し、先輩や同級生にアドバイ...続きを読む(全271文字)
雑貨屋のアルバイトで、話を聞き、自分に求められていることを考えて行動することに取り組んだ。お客様の中には、疑問に思ったことを聞けずに困ってる方がいる。また従業員も、業務内容や次にすべきことがわからない等の悩みを持っている。そこで、積極的に話を聞き、改善策の提案や手...続きを読む(全298文字)
カラオケのアルバイトにおいて、新人教育の担当に立候補したことです。新人の定着率が減少傾向にあり、人員不足であることが課題でした。新人教育を生で見たとき、新人が緊張しており、固い空気感の職場であると感じたことが離職する原因であると考えました。そのため、新人教育を立候...続きを読む(全298文字)
学生時代にゼミ活動に力を入れて取り組みました。中でも「〇〇プロジェクト」では、フィールドワークを通して地域の魅力を探求し、地元の方々が大切にする場所や生活の中で感じる幸福に触れることで、データでは捉えられない地域の本質を深く理解しました。特に、地域の課題に取り組む...続きを読む(全289文字)
私が学生時代に最も力を入れて取り組んだのは、日商簿記検定の資格取得に向けた勉強です。受験するにあたり、教科書代や受験料などの必要となる費用をあらかじめ把握しておく事で、どのくらいアルバイトのシフトを入れる必要があるのかを考え、受験者の平均的な総勉強時間や大学の講義...続きを読む(全295文字)
実用英語技能検定準1級の合格です。高校時代2回受験しましたが不合格でした。大学に入学し、オンライン授業を受講する中で受動的に勉強をしている自身を変えたい、高校でのリベンジをしたいと思い再受験を決意しました。過去の結果から苦手・得意な分野を分析し、リスニングを毎日2...続きを読む(全300文字)
私はコンシューマー向け製品や車載機器の組込みシステム開発に興味があり,企業探しをしていたところ貴社を発見しました.
貴社は独立系のSIerとして,幅広い事業領域で活躍されていて,業界問わず多くの企業にトータルソリューションを提供されていることから,貴社の長年蓄積...続きを読む(全349文字)
私は大学院で〇〇の研究をしています。その研究を通じ、既存の事業の課題に対してIT技術を活用することで生産性の向上や効率化できることを実感し、この業界を志望しています。
私が貴社を志望する理由は、2点あります。1点目は、貴社が独立系のSierとして金融、官公庁、メ...続きを読む(全387文字)
技術を通じて人々の暮らしを豊かにしたいと思い、志望する。これまでIT技術の利便性を実感してきた経験から、今度は私がその価値を形にして提供したいと考える。貴社は金融、通信、公共、法人など多様な業界に対し、コンサルティングから開発・運用まで一貫したサービスを提供してお...続きを読む(全285文字)
私はデジタル技術を活用した新しい価値提供をしたいと言う考えから、IT系のエンジニアを目指しています。そこで貴社に志望した理由はSIerの企業として、企画提案から開発、保守・運用まで幅広く網羅していることや金融や製造から医療、公共まで幅広い分野で顧客に社会支援できる...続きを読む(全298文字)
コロナ禍に陥り人と人との距離が制限される中、大学でのオンライン授業をはじめ生活する上でIT技術が不可欠だと感じる機会が増えたことからIT業界に関心を持ちました。中でも貴社は独立系Slerとして、金融業界のみならず、通信業界など幅広い事業領域で活躍されており、業界問...続きを読む(全372文字)
私の将来像である「技術力だけでなく,人柄でも頼られる人間」に成長できると考えたからです.まず,貴社は約1400社と多くの顧客先と取引しており,業界限らず幅広いスキルや知見を身に着けることができます.かつ,1つのプロジェクト期間が長く,最初から最後までお客様に寄り添...続きを読む(全322文字)
私は、課題解決を通じて社会貢献を行いたいという想いがあります。大学時代に移住促進の課題に取り組んだ経験を通じて、チームと協力しながら最適な解決策を導き出すことに大きなやりがいを感じました。また、コロナ禍を経てITの重要性を痛感したことから、課題解決の手段としてIT...続きを読む(全348文字)
私は貴社の研修制度に魅力を感じました。なぜ私が研修制度を理由にしているのかというと、新卒を大切にしていることがエンジニア不足の解決に繋がると考えるからです。私は経済学部ですが、ITに関する授業を履修しており、日本は、IT業界のエンジニア不足が問題になっていることを...続きを読む(全464文字)
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、トータルでソリューションを提案していることです。貴社は、提案からシステム導入後の保守運用まで提供することで変化の激しいIT業界でもお客様のニーズに適した課題解決ができると考え、魅力に感じます。2つ目は、人材育成に力を...続きを読む(全252文字)
IT技術を活用して世の中の利便性を向上させたいと考え、貴社を志望しました。大学では基本情報技術者試験を取得したり、プログラミングでモノづくりを行うなどITの勉強に興味や好奇心を持って取り組んできた経験をきっかけに、IT業界を目指すようになりました。その中でも貴社は...続きを読む(全349文字)
私はICT技術を活用して、お客様に合った最適なソリューションを提供し、より社会を快適にしたいと考え貴社を志望しました。その理由は2つあります。1つ目は携わる事業領域が非常に幅広いという点です。貴社の強みである金融業界以外にも情報通信や製造などそれぞれに強みを持って...続きを読む(全340文字)
私は大学院で〇〇の研究をしています。その研究を通じ、既存の事業の課題に対してIT技術を活用することで生産性の向上や効率化できることを実感し、この業界を志望しています。
私が貴社を志望する理由は、2点あります。1点目は、貴社が独立系のSierとして金融、官公庁、メ...続きを読む(全387文字)
技術を通じて人々の暮らしを豊かにしたいと思い、志望する。これまでIT技術の利便性を実感してきた経験から、今度は私がその価値を形にして提供したいと考える。貴社は金融、通信、公共、法人など多様な業界に対し、コンサルティングから開発・運用まで一貫したサービスを提供してお...続きを読む(全285文字)
私はデジタル技術を活用した新しい価値提供をしたいと言う考えから、IT系のエンジニアを目指しています。そこで貴社に志望した理由はSIerの企業として、企画提案から開発、保守・運用まで幅広く網羅していることや金融や製造から医療、公共まで幅広い分野で顧客に社会支援できる...続きを読む(全298文字)
コロナ禍に陥り人と人との距離が制限される中、大学でのオンライン授業をはじめ生活する上でIT技術が不可欠だと感じる機会が増えたことからIT業界に関心を持ちました。中でも貴社は独立系Slerとして、金融業界のみならず、通信業界など幅広い事業領域で活躍されており、業界問...続きを読む(全372文字)
私の将来像である「技術力だけでなく,人柄でも頼られる人間」に成長できると考えたからです.まず,貴社は約1400社と多くの顧客先と取引しており,業界限らず幅広いスキルや知見を身に着けることができます.かつ,1つのプロジェクト期間が長く,最初から最後までお客様に寄り添...続きを読む(全322文字)
私は、課題解決を通じて社会貢献を行いたいという想いがあります。大学時代に移住促進の課題に取り組んだ経験を通じて、チームと協力しながら最適な解決策を導き出すことに大きなやりがいを感じました。また、コロナ禍を経てITの重要性を痛感したことから、課題解決の手段としてIT...続きを読む(全348文字)
私は貴社の研修制度に魅力を感じました。なぜ私が研修制度を理由にしているのかというと、新卒を大切にしていることがエンジニア不足の解決に繋がると考えるからです。私は経済学部ですが、ITに関する授業を履修しており、日本は、IT業界のエンジニア不足が問題になっていることを...続きを読む(全464文字)
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、トータルでソリューションを提案していることです。貴社は、提案からシステム導入後の保守運用まで提供することで変化の激しいIT業界でもお客様のニーズに適した課題解決ができると考え、魅力に感じます。2つ目は、人材育成に力を...続きを読む(全252文字)
IT技術を活用して世の中の利便性を向上させたいと考え、貴社を志望しました。大学では基本情報技術者試験を取得したり、プログラミングでモノづくりを行うなどITの勉強に興味や好奇心を持って取り組んできた経験をきっかけに、IT業界を目指すようになりました。その中でも貴社は...続きを読む(全349文字)
私はICT技術を活用して、お客様に合った最適なソリューションを提供し、より社会を快適にしたいと考え貴社を志望しました。その理由は2つあります。1つ目は携わる事業領域が非常に幅広いという点です。貴社の強みである金融業界以外にも情報通信や製造などそれぞれに強みを持って...続きを読む(全340文字)
私は大学院で〇〇の研究をしています。その研究を通じ、既存の事業の課題に対してIT技術を活用することで生産性の向上や効率化できることを実感し、この業界を志望しています。
私が貴社を志望する理由は、2点あります。1点目は、貴社が独立系のSierとして金融、官公庁、メ...続きを読む(全387文字)
プログラミングを行っている会社のインターンシップに参加したかったからです。また大学の学内説明会で話を聞...続きを読む(全108文字)
このインターンに興味を持ったきっかけは、学内説明会で知ったことでした。もともとシステムエンジニアに興味があり、特に上流工程の仕事に関心を抱いていました。このインターンではその上流工程を実際に体験できる機会があると知り、自分にとって貴重な経験が積めると考え、参加を決...続きを読む(全138文字)
今の時点でIT業界に興味があり、SEとしての仕事体験ができる点に魅力を感じました。また、選考がな...続きを読む(全102文字)
IT業界に興味を持っていたため、インターシップに参加することでシステムエンジニアとしての業務理解をしようと...続きを読む(全113文字)
興味を持ったきっかけとしては、IT企業への就職を考えた時、IT企業について深い理解を得るためにインターン...続きを読む(全111文字)
IT企業をいくつか受けてみようということで、早期選考に乗れそうなところがあるかと思い、適当にIT企業のインタ...続きを読む(全114文字)
プログラミングを行っている会社のインターンシップに参加したかったからです。また大学の学内説明会で話を聞...続きを読む(全108文字)
このインターンに興味を持ったきっかけは、学内説明会で知ったことでした。もともとシステムエンジニアに興味があり、特に上流工程の仕事に関心を抱いていました。このインターンではその上流工程を実際に体験できる機会があると知り、自分にとって貴重な経験が積めると考え、参加を決...続きを読む(全138文字)
今の時点でIT業界に興味があり、SEとしての仕事体験ができる点に魅力を感じました。また、選考がな...続きを読む(全102文字)
IT業界に興味を持っていたため、インターシップに参加することでシステムエンジニアとしての業務理解をしようと...続きを読む(全113文字)
興味を持ったきっかけとしては、IT企業への就職を考えた時、IT企業について深い理解を得るためにインターン...続きを読む(全111文字)
IT企業をいくつか受けてみようということで、早期選考に乗れそうなところがあるかと思い、適当にIT企業のインタ...続きを読む(全114文字)
プログラミングを行っている会社のインターンシップに参加したかったからです。また大学の学内説明会で話を聞...続きを読む(全108文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2009年頃
投稿日:2025年3月31日【良い点】
女性でも働きやすいとは感じる。仕事は任せてくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
性差別をするような人がまだいる。
会社全体としては...続きを読む(全115文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
業界だとまぁまぁです。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給がすくなく、家賃補助などがないので厳しい。また上が詰まってあるので上がらな...続きを読む(全85文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月14日【良い点】
リモートが多い部署、フレックスを使える部署に当たれば、ワークライフバランスも整うかと
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって全く...続きを読む(全112文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月14日【良い点】
幅広い分野を手掛けているため、社内異動だけでも転職したに等しい程、業務内容をガラッと変えられる
【気になること・改善したほうがいい点】
人数、...続きを読む(全98文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月14日【良い点】
中間層が少ない為、中途採用は積極的に行なっている印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
中間層がおらず、若年層と管理職の緩衝材的人材が...続きを読む(全88文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月14日【良い点】
女性は少なく、女性のキャリアを参考にできる人が少ない。
女性管理職を増やしていきたい印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
参考となる...続きを読む(全83文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月14日【良い点】
目立ったものは特になし
テーマパークのチケットなど、年に1度の抽選で当選すれば割引料金で購入できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全98文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月14日【良い点】
研修特化の子会社がある
【気になること・改善したほうがいい点】
資格を多く持っている者が優れている、というような顕著な態度を取られるチームが一...続きを読む(全125文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2025年4月14日【良い点】
独立系のシステムインテグレーターであるため、さまざまな業界のシステムに携われること。配属されたプロジェクト次第ということはありますが、比較的風...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2025年3月31日【気になること・改善したほうがいい点】
社員一人ひとりを大事にしてると感じなくなったため。良くも悪くも放置、放任されている。それが楽と感じることもあるが、...続きを読む(全112文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2025年3月31日【良い点】
女性でも働きやすいとは感じる。仕事は任せてくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
性差別をするような人がまだいる。
会社全体としては...続きを読む(全115文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
業界だとまぁまぁです。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給がすくなく、家賃補助などがないので厳しい。また上が詰まってあるので上がらな...続きを読む(全85文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月14日【良い点】
リモートが多い部署、フレックスを使える部署に当たれば、ワークライフバランスも整うかと
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって全く...続きを読む(全112文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月14日【良い点】
幅広い分野を手掛けているため、社内異動だけでも転職したに等しい程、業務内容をガラッと変えられる
【気になること・改善したほうがいい点】
人数、...続きを読む(全98文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月14日【良い点】
中間層が少ない為、中途採用は積極的に行なっている印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
中間層がおらず、若年層と管理職の緩衝材的人材が...続きを読む(全88文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月14日【良い点】
女性は少なく、女性のキャリアを参考にできる人が少ない。
女性管理職を増やしていきたい印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
参考となる...続きを読む(全83文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月14日【良い点】
目立ったものは特になし
テーマパークのチケットなど、年に1度の抽選で当選すれば割引料金で購入できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全98文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月14日【良い点】
研修特化の子会社がある
【気になること・改善したほうがいい点】
資格を多く持っている者が優れている、というような顕著な態度を取られるチームが一...続きを読む(全125文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2025年4月14日【良い点】
独立系のシステムインテグレーターであるため、さまざまな業界のシステムに携われること。配属されたプロジェクト次第ということはありますが、比較的風...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2025年3月31日【気になること・改善したほうがいい点】
社員一人ひとりを大事にしてると感じなくなったため。良くも悪くも放置、放任されている。それが楽と感じることもあるが、...続きを読む(全112文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2025年3月31日【良い点】
女性でも働きやすいとは感じる。仕事は任せてくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
性差別をするような人がまだいる。
会社全体としては...続きを読む(全115文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年06月21日
上が詰まっていると感じたため、...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2024年06月27日
独立系SIerの中では大手...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2024年06月27日
金融業界に強みを持っている...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2024年06月27日
評価制度は実力主義ではな...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年06月27日
一般的なものだと言えます...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年06月27日
休みは一般的な企業と変わら...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2024年06月27日
MIRUKAといった研修のための子会...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2024年06月21日
システム系の企業にしては、知名...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2024年06月21日
sesはやれることに限界があると...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2024年06月21日
説明会を参加した限りでは...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2024年06月21日
上が詰まっていると感じたため、...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2024年06月27日
独立系SIerの中では大手...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2024年06月27日
金融業界に強みを持っている...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2024年06月27日
評価制度は実力主義ではな...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年06月27日
一般的なものだと言えます...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年06月27日
休みは一般的な企業と変わら...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2024年06月27日
MIRUKAといった研修のための子会...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2024年06月21日
システム系の企業にしては、知名...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2024年06月21日
sesはやれることに限界があると...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2024年06月21日
説明会を参加した限りでは...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2024年06月21日
上が詰まっていると感じたため、...続きを読む(全36文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
会社名 | 株式会社DTS |
---|---|
フリガナ | ディティエス |
設立日 | 1991年2月 |
資本金 | 61億1300万円 |
従業員数 | 6,330人 |
売上高 | 1157億2700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 北村 友朗 |
本社所在地 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目23番1号 |
平均年齢 | 39.8歳 |
平均給与 | 612万円 |
電話番号 | 03-3948-5488 |
URL | https://www.dts.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
705億9800万 | 751億7200万 | 791億1600万 | 806億7600万 | 861億1700万 |
純資産
(円)
|
550億8900万 | 594億900万 | 621億3300万 | 623億7600万 | 650億1600万 |
売上高
(円)
|
946億1800万 | 904億9300万 | 944億5200万 | 1061億3200万 | 1157億2700万 |
営業利益
(円)
|
106億7400万 | 108億1700万 | 111億9600万 | 116億9400万 | 127億3400万 |
経常利益
(円)
|
108億4900万 | 111億3100万 | 114億300万 | 119億3200万 | 130億6900万 |
当期純利益
(円)
|
73億1700万 | 75億9300万 | 78億5300万 | 80億100万 | 88億8600万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
9.11 | - 4.36 | 4.37 | 12.37 | 9.04 |
営業利益率
(%)
|
11.28 | 11.95 | 11.85 | 11.02 | 11.0 |
経常利益率
(%)
|
11.47 | 12.3 | 12.07 | 11.24 | 11.29 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。