
株式会社DTS
- Q. 学生時代に取り組んだエピソード(300字)
-
A.
私は、ダイソーのアルバイトで業務効率化に貢献した経験があります。
私が勤務している店舗はオープンしたばかりで体制が整っておらず、レジを2人で回していました。しかし、その影響で業務が回らない状況でした。
そこで私は、レジを1人で担当し、もう1人を品出しに回す提案...続きを読む(全405文字)
株式会社DTS
株式会社DTSの社員・元社員による総合評価は3.0点です(口コミ回答数1282件)。ESや本選考体験記は83件あります。基本情報のほか、株式会社DTSの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社DTSの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社DTSの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は、ダイソーのアルバイトで業務効率化に貢献した経験があります。
私が勤務している店舗はオープンしたばかりで体制が整っておらず、レジを2人で回していました。しかし、その影響で業務が回らない状況でした。
そこで私は、レジを1人で担当し、もう1人を品出しに回す提案...続きを読む(全405文字)
私はアカペラサークルに所属しており、全国大会出場に向けてバンドのパフォーマンスの精度を向上させることに励みました。
開始当初はリーダーが決まっていなかったため、全員が遠慮して意見を言えず、課題の発見ができませんでした。そこで私は、練習での役割分担を行いました。具...続きを読む(全304文字)
私が志望する理由は「より多くの人々が快適に暮らせる社会の実現」を思いと、貴社の事業が強く結びついていると考えたからだ。〇〇で、ITを活用することで業務効率が上がり、周囲の負担が軽くなった経験から、ITには人の困りごとを根本から解決できる力があると感じた。そのためI...続きを読む(全343文字)
貴社を志望した理由は、独立系SIerとして中立的な立場から顧客に最適な提案を行い、幅広い業界で信頼を築いている点に魅力を感じたからです。上流から運用まで一貫して携わる体制や、金融・製造・通信など多様な分野で培った技術と実績に惹かれました。私はこれまで、接客業務を通...続きを読む(全337文字)
大学受験塾のチューターとして、担当した高校生の勉強習慣を確立することに取り組んだ。
担当した生徒は無断欠席が週に2〜3回と多く、来校しても1日1時間程度しか勉強していなかった。まずなぜ学習に身が入らないのかを探るため対話を重ねた結果、勉強や塾を「つらいことをする...続きを読む(全402文字)
ITを活用した業務効率化や顧客満足度向上に貢献したいという想いからIT業界を志望しています。スーパーのアルバイト経験を通じて、電子レシートやAIを活用した半自動の発注システムが業務効率化と利便性向上に大きく寄与することを実感しましたこれをきっかけにITの力で企業の...続きを読む(全580文字)
学生時代力を入れたことは、ダンスサークルの活動です。ダンスはいくつかのグループに分かれて行うのですが、練習を開始した当初、メンバーそれぞれのスケジュールや練習への意欲に差があり、練習計画が思うように進まないという課題がありました。この状況を改善するために、練習後は...続きを読む(全300文字)
技術を通じて人々を笑顔にしたいと思い、志望する。これまでIT技術の利便性を実感してきた経験から、今度は私がその価値を形にして提供したいと考える。貴社は金融、通信、公共、法人など多様な業界に対し、コンサルティングから開発・運用まで一貫したサービスを提供しており、幅広...続きを読む(全341文字)
ゼミナール活動での共同論文に力を入れました。産業組織論ゼミに所属し、情報産業を対象とした経済分析を行っています。特に、フードデリバリーサービスについて研究を行い、Uber Eatsと出前館の2つのサービスを調査対象としました。価格調査では、両社価格競争はしておらず...続きを読む(全281文字)
趣味は筋トレで週に2、3回ジムに通っています。体重は52キロから59キロに増量できました。特技は...続きを読む(全103文字)
このインターンに興味を持ったきっかけは、学内説明会で知ったことでした。もともとシステムエンジニアに興味があり、特に上流工程の仕事に関心を抱いていました。このインターンではその上流工程を実際に体験できる機会があると知り、自分にとって貴重な経験が積めると考え、参加を決...続きを読む(全138文字)
今の時点でIT業界に興味があり、SEとしての仕事体験ができる点に魅力を感じました。また、選考がな...続きを読む(全102文字)
IT業界に興味を持っていたため、インターシップに参加することでシステムエンジニアとしての業務理解をしようと...続きを読む(全113文字)
興味を持ったきっかけとしては、IT企業への就職を考えた時、IT企業について深い理解を得るためにインターン...続きを読む(全111文字)
IT企業をいくつか受けてみようということで、早期選考に乗れそうなところがあるかと思い、適当にIT企業のインタ...続きを読む(全114文字)
プログラミングを行っている会社のインターンシップに参加したかったからです。また大学の学内説明会で話を聞...続きを読む(全108文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年6月16日【良い点】
法令よりも子供が小学校3年生が終了するまで育児時短を取得することができる点は良かったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性...続きを読む(全248文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月24日【良い点】
資格を取ることで祝い金のようなものをもらえるので資格勉強へのモチベーションがかなり上がる
【気になること・改善したほうがいい点】
私の現場では...続きを読む(全124文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月24日【良い点】
都心手当が付く
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当がない。あるとしても社宅。私が住んでいた社宅は騒音トラブルが多く1年そこらです...続きを読む(全84文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月24日【良い点】
去年どの業績によるが夏の賞与にプラスで特別賞与が与...続きを読む(全68文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月24日【良い点】
IT業界全体に言えるが堅く真面目な人が多いイメージがあったが実際はそんなこと全然なく、むしろ私の現場だと体育会系の先輩や上司がほとんど。他愛の...続きを読む(全255文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月24日【良い点】
製品に触れて仕事をするので製品に対する知識やネットワーク関係への理解が深まる
【気になること・改善したほうがいい点】
製品がマニアックな為この...続きを読む(全103文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年5月13日【良い点】
年収に関しては、一年目から業界や社会の水準より高い金額をもらえます。また、ボーナスについても冬から満額もらうことができました。また、残業代など...続きを読む(全156文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月11日【良い点】
持株会、DCなど資産形成の一端を担う制度は一定揃っている
TJKの社会保険で保養所を利用することができる
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全94文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月11日【良い点】
セキュリティソリューションの新規事業開発などマネ...続きを読む(全66文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月11日【良い点】
・独立系のSIerであるため、幅広い業種業界にリーチできる
・人材育成を専門とする子会社を持っているため、研修制度が非常に充実している
【気に...続きを読む(全197文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年05月27日
開発工程の上流を...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2025年05月27日
年収はIT業界...続きを読む(全21文字)
投稿日: 2025年05月27日
社員さんが研修...続きを読む(全21文字)
投稿日: 2025年05月27日
風通しのよい社風...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2025年05月27日
面接官の方は、穏...続きを読む(全23文字)
投稿日: 2025年05月20日
多様な業界の基幹システムに...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年05月20日
金融・公共・製造など安定...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2025年05月20日
住宅補助や保養施設など...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年05月20日
配属部署や案件次第で差が...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2025年05月20日
入社後研修が手厚く、資格取...続きを読む(全33文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
会社名 | 株式会社DTS |
---|---|
フリガナ | ディティエス |
設立日 | 1991年2月 |
資本金 | 61億1300万円 |
従業員数 | 6,278人 |
売上高 | 1157億2700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 北村 友朗 |
本社所在地 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目23番1号 |
平均年齢 | 39.8歳 |
平均給与 | 612万円 |
電話番号 | 03-3948-5488 |
URL | https://www.dts.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
705億9800万 | 751億7200万 | 791億1600万 | 806億7600万 | 861億1700万 |
純資産
(円)
|
550億8900万 | 594億900万 | 621億3300万 | 623億7600万 | 650億1600万 |
売上高
(円)
|
946億1800万 | 904億9300万 | 944億5200万 | 1061億3200万 | 1157億2700万 |
営業利益
(円)
|
106億7400万 | 108億1700万 | 111億9600万 | 116億9400万 | 127億3400万 |
経常利益
(円)
|
108億4900万 | 111億3100万 | 114億300万 | 119億3200万 | 130億6900万 |
当期純利益
(円)
|
73億1700万 | 75億9300万 | 78億5300万 | 80億100万 | 88億8600万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
9.11 | - 4.36 | 4.37 | 12.37 | 9.04 |
営業利益率
(%)
|
11.28 | 11.95 | 11.85 | 11.02 | 11.0 |
経常利益率
(%)
|
11.47 | 12.3 | 12.07 | 11.24 | 11.29 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。