就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日鉄テックスエンジ株式会社のロゴ写真

日鉄テックスエンジ株式会社 報酬UP

日鉄テックスエンジの本選考対策方法・選考フロー

日鉄テックスエンジ株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日鉄テックスエンジの 本選考

日鉄テックスエンジの 本選考体験記(3件)

21卒 内定入社

技術職
21卒 | 立命館大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
ホームページを使い、日鉄住金テックスエンジのPRポイントと事業内容を細かく確認しておくことが大事です。特に、親会社である新日鉄住金との違いや同業他社との相違を理解して、志望動機につなげられるようにしておく事が有効です。一次面接後にパンフレットが貰えるので、それも読み込むと良い。 最終面接では、卒業研究についても質問されたので、人事の方にも分かりやすく平易に簡潔に説明できるように練習しておきたい。 業界についてですが、鉄鋼事業はプロジェクトの息が長く、特に自動車産業との関わり合いが密接なので、鉄鋼業界と並行して自動車業界の動向も調べておくと、逆質問の時に好印象を与えられる。 全体的に、なぜ親会社でなく子会社の日鉄住金テックスエンジなのか?あなたの専攻は他の業界にも活かせるのに、鉄鋼事業でないとダメなのか?を重点的に抑えておく事が必要だと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月13日

17卒 最終面接

17卒 | 山梨大学大学院
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
私は機械職の中でもプラントエンジニア職があることに興味を持ち、この事業に特化した会社である日鉄住金テックスエンジさんに応募しました。この企業さんは技術職は工場見学を必須としているので参加し、その時にエンジニアとの話し合いができるので、キャリアアップや仕事内容について深く学んだほうが良いと思います。特に、プラントエンジニア職は1人が持つ設備の範囲がとても大きいので、それをどういったプロセスを得て構築、改造していくか質問し、具体的な働くイメージを持てるように頑張ることが必要だと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

日鉄テックスエンジの 直近の本選考の選考フロー

日鉄テックスエンジの 志望動機

21卒 志望動機

職種: 技術職
21卒 | 立命館大学大学院 | 男性
Q. 日鉄テックスエンジを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望いたしました理由は、企画からメンテナンスに至るまで一貫して携わる事ができるので、私の粘り強さと挑戦力が活かせると考えたからです。御社では機械や建築など多彩な部門と連携して、一つのものを作っていく事に魅力を感じました。 私は自ら創意工夫し実行する機会の多い御社で、幅広く技術やノウハウを身につけ、成長したいと考えております。 以下は、志望理由から続けて聞かれた質問です。 ⚫︎俗に言う3Kと言われる鉄鋼事業だが、そこはどのように考えているのか? たしかに、無きにしも非ずなところはあります。しかし御社では、鉄工所の巨大な設備類に直接携われることができるので、スケールも大きく、自分が鉄鋼所を支えているというやりがいを実感できると考えております。 ◎人事の方に、日鉄住金テックスエンジの強みである「複合力」「総合力」「現場力」と絡めて志望理由は述べない方が良いと言われました。そんな事は当社はよく分かっているので、それとは別に自分ならではのアピールポイントで志望理由を答えるようにしてください、というアドバイスを頂きました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月13日

17卒 志望動機

企業名: 日鉄テックスエンジ
17卒 | 山梨大学大学院
Q. 日鉄テックスエンジを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社のプラントエンジニア職を志望する理由は2つあります。一つ目は大きな設備を担当したいからです。私は他社の工場見学会に参加した際、そのプラントの大きさに感銘を受けました。また、そこには多くの人が働いて、巨大な設備を運転して製造していました。よって将来はこのような大きな設備の設計、開発に携わりたいと強く思いました。また、二つ目に、御社は過去何十年に渡り、設計、施工からアフターサービスを含めた一貫したプラントエンジニアリングの実績があるということで、御社の社員となった場合に、自分がより多くの、多様な経験を得られると感じたためです。上記の2点より、私は御社のプラントエンジニア職に志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

日鉄テックスエンジの 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

21卒 1次面接

技術職
21卒 | 立命館大学大学院 | 男性
Q. ご自身の、例えばゼミでは、どんな立ち位置にいますか?
A.
私は、ゼミのメンバー同士でムードメーカー的な立ち位置にいます。先輩方と初交流での同窓会では、同期が先輩と話しかけるのを物怖じしていたので、私が率先して先輩方とお声掛けして、繋ぎの役割を果たしました。ゼミ活動でも、分け隔てなく接する事で、先輩だけでなく同期からも信頼されています。 (他にも聞かれたので高校時代の話もしました) 高校時代のテニス部では、私は同期の中では唯一の普通科で終業時刻が早かったため、誰よりも早くコートに集合してネットを張り、後輩たちに教えていました。 コートの張り方やラケットの振り方から、試合の流れ・ポイントを自身でやって見せて要所要所を教えていました。そのため、後輩からも人気があり、先輩からもとても可愛がって頂けました。また、自身から面白い事を言ったりとムードメーカー的な立ち位置にいました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月13日

17卒 1次面接

17卒 | 山梨大学大学院
Q. アルバイトにおいてミスをして、その時にどんな気持ちになったのか、どう対処したのか
A.
私はコンビニ店員のアルバイトを2年間していました。その中で、レジの中のお金が正しい金額か確認することがあり、足りないことが多々ありました。これは自分か同時に入っているもう1人のバイトの人のどちらかが間違えてお金を返したことになるので、その人に対する不信感や、自分の自身がなくなっていきました。また、このことは店長に報告してお金を出してもらうか、自分たちで出し合うのかを決め、どちらにするか悩むことが多く、いやになりました。また、カメラでミスの原因を探すこともされなく、結局どちらがミスしたのかわからなかったため、不満はたまっていきましたが、そのような時は趣味などでストレスを発散して、忘れるように努めました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

日鉄テックスエンジの 内定者のアドバイス

24卒 / 東京電機大学 / 男性
職種: 技術職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
21卒 / 立命館大学大学院 / 男性
職種: 技術職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
この企業を志望するなら、幅広い事業内容を確認して理解しておく事と、当然ながら自身の何が活かせるのかを充分に自己分析しておく事が大事です。 自己分析は就活の土台となるため非常に重要です。自己分析の結果が履歴書やES、そして面接のキーとなって来ますので、出来る限り時間をかけて取り組んでください。 面接は間違いなく慣れが必要です。大学のキャリアセンターや就活エージェント等を活用して、1対多対数の面接(特に最終面接)で堂々と言い切れるように、充分練習しておく事が必須です。 日鉄住金テックスエンジの面接を通して、『人柄』をとても重視している印象を随所で受けました。自分を偽ることはダメですが、少し背伸びした自分を出してみるのも良いかもしれません。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
自分の考えを平易に簡潔に説明できるか?だと思います。卒業研究もそうですが、面接の相手は人事の方です。人事の方にも、興味を持ってもらえるようになるべく知られた言葉で、一文を短く話す事がポイントだと思います。私の場合、年配の方が面接官でしたので、大きな声ではっきり簡潔に答えることが好印象を与えられ、その結果内定につながったと考えています。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
新日鉄住金グループの中にある沢山の子会社のうちで、なぜ日鉄住金テックスエンジでなければならないのか?を自身の強みと絡めて、企業のPRと自身のPRをバランスを取って、話せることが出来るかが最大の注意点であり、決定打となり得るはずです。きちんと調べて事実(他社の選考状況等)を話したいないと、割と突っ込まれるので、ボロが出ます。やはり、大企業なりの面接ですので、穏やかながらしっかりと見ていますので、粉飾せずにありのまま話すようにしてください。 続きを読む
閉じる もっと見る

日鉄テックスエンジの 会社情報

基本データ
会社名 日鉄テックスエンジ株式会社
フリガナ ニッテツテックスエンジ
設立日 1946年9月
資本金 54億6800万円
従業員数 12,840人
売上高 2868億8000万円
決算月 3月
代表者 小野山修平
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目5番2号
平均年齢 42.7歳
平均給与 573万円
電話番号 03-6860-6600
URL https://www.tex.nipponsteel.com/
NOKIZAL ID: 1139333

日鉄テックスエンジの 選考対策

  • 日鉄テックスエンジ株式会社のインターン
  • 日鉄テックスエンジ株式会社のインターン体験記一覧
  • 日鉄テックスエンジ株式会社のインターンのエントリーシート
  • 日鉄テックスエンジ株式会社のインターンの面接
  • 日鉄テックスエンジ株式会社の口コミ・評価
  • 日鉄テックスエンジ株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。