この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グループ全体として、末端ではありますが福利厚生が引き継がれて大変充実しております。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業を全面OKに...続きを読む(全109文字)
株式会社日本総研情報サービス 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日本総研情報サービスの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社日本総研情報サービスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グループ全体として、末端ではありますが福利厚生が引き継がれて大変充実しております。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業を全面OKに...続きを読む(全109文字)
オフィスは綺麗だった。築浅の寮があり15,000円ほどの家賃で住める。家賃補助は25000円から40000円。在宅勤務の方も多く、月に一回だけ出社するかた...続きを読む(全85文字)
スポット休暇制度などの有休が取り易い印象。続きを読む(全21文字)
中途採用がないため、離職率が低そうだなと感じた。基本は客先常駐となるが、人事部を含む一部社員は本社勤務となる。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助も出るし基本的に親会社である三井住友銀行にならっているので福利厚生は手厚い。
休みを希望すればほとんど通る
【気になること・改善した...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住友グループということもあり、とても高水準な福利厚生が準備されています。とにかく休みも多く、寮が綺麗で最高でした。男性もすごく育休を取得する...続きを読む(全98文字)
役員クラスはほとんどが出向者で埋まっていると感じた。銀行の委託を行う企業なので、規模の大きい仕事ができる。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借家であれば家賃補助がある。
その他は特筆はなく、一般的な企業とさほど変わりない。
退職金はあるにはあるが、3桁万円前半だろうと推測する。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員寮は最近新しく建てた為、かなりきれい。寮内は社員のみであり、1.1万円で住めるのでかなり満足している。寮には最大で5年目まで住むことがで...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員は寮があるので住むところには困らない。家賃も安いので、生活費はあまりかからない。資格取得のための通信教育や研修を受けることができてサ...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会保険関係では、健康保険では情報処理関連企業の健康保険組合、厚生年金でも情報処理関連企業の厚生年金基金に加入しており健康面でも、老後に備え...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給が取りやすい。
一ヶ月前に申請すると希望した日に有給が調整できました。退職者が集まる会で聞いた話では前日でも調整できる部署があるようでし...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は大手グループ会社なだけあり、充実していて、提携しているコテージやホテル、旅館などを抽選で利用することができたり、スポーツジムを利用...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇がとりやすい制度が整っている。年間20日の休暇を必ず17日以上は取得する様な制度があり、それを使える環境もある。
【気になること・改善し...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社にあたるメガバンクグループに合わせているので、会社規模に比べて充実している。有給はほぼ毎月とることができ、長期休暇も取得できるので、消...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生については銀行グループ並みです。かなり手厚く運用もしっかりしています。
基本給は低い会社ですが、暮らしていくには十分以上かと。
【気...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生については、家賃補助、財形奨励金制度、産休、育休、時短勤務など 整っており非常に充実している。
社内の教育制度もしっかりしており、研...続きを読む(全242文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手銀行のグループ会社であるため、福利厚生はかなり整っていた。
新入社員では社宅(築浅1Kのアパート)を格安の家賃で借りることができ、また社...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給が取りやすい。銀行と同じく2ヶ月に1度の有給(スポット休暇)取得、年1度の土日にくっつけて4連休にする有給(ミニ連休)取得、平日5日の連...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
数年前から社会の変化もあり、かなり法令遵守を意識、実践している。特に女性に対して待遇が手厚いです。業界柄、男性社員が多いですが、女性管理者を...続きを読む(全249文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他者に比べると残業は少ないです。
一部の部署を除けば良い会社です。
人は優しいかたが多く困った事があれば相談しやすい雰囲気があります。
福利...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はSMFG傘下ということもあって、充実している。有休も初年度からしっかりと貰え、余った有休はある一定までなら繰り越しすることもできる...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きなグループということもあり、福利厚生の面では不満はあまりなかったです。職場のアクセスもとても良くて、働きやすい環境であったと思います。入...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・福利厚生が手厚い。女性であれば気兼ねなく産休・育休取得できる。傷病者に対する手当ても厚い。
【気になること・改善した方がいい点】
・...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給は当日体調不良等でも楽に取得できます。
また会社的にもGWやお盆時に有給消化を推奨しているので
プライベートと仕事とメリハリをつけることができま...続きを読む(全189文字)
会社名 | 株式会社日本総研情報サービス |
---|---|
フリガナ | ニホンソウケンジョウホウサービス |
設立日 | 1990年10月 |
資本金 | 4億5000万円 |
従業員数 | 1,348人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 宮奥学 |
本社所在地 | 〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目5番16号 |
電話番号 | 03-5491-6111 |
URL | https://www.jais.co.jp |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。