大手銀行のシステムのため責任が大きな仕事であり、その分やりがいはあると思う。三井住友銀行と日本総研と日本総研情報サービスが三位一体となって企画、開発、運用...続きを読む(全137文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本総研情報サービスの仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全21件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日本総研情報サービスの仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社日本総研情報サービスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日本総研情報サービスの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日本総研情報サービスの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日本総研情報サービスの 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
人の生活に欠かせない金融システムの運用がやりがいを感じる点だと面接官が仰っていました。続きを読む(全43文字)
運用かセキュリティのスペシャリストになりたい人にはもってこいの会社。大手金融グループのシステム運用・保守ができる。重要な社会基盤を支えていることが魅力。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
凡事徹底が重要である。きっちりと仕事をして業務影響を出さないということが重要で、それが意義となっている、
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全96文字)
三井住友銀行を裏方として支えているというやりがいがあると思う。基盤が大きいので倒産リスクは皆無である。続きを読む(全51文字)
大手銀行のシステムを支えている縁の下の力持ち的な存在でやりがいはあるとのこと。続きを読む(全39文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融系システムというミッションクリティカルなシステムの運用に携わることができ、常時安定稼働させることの大切さ、セキュリティ意識と大規模システ...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
開発から流れてくる業務をオペレータへの引継ぎを行う、基本的な運用業務。
特に技術的なものはなく引継ぎを行う際にオペレータが問題なく業務を行う...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
運用部門は全くおすすめできない。開発部門はジリ貧でどんどん人が減っている。真面目で言うこと聞く人がそれなりに仕事するには悪くないかも。
【気...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
運用部署は、メガバンクである三井住友銀行の国内最大級の金融システム運用に携わることができる。開発部署は、三井住友銀行グループ会社のシステム開...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
システムオペレーターとシステム運用を担当したが、チェック能力(見落としやミスを防ぐ能力)は身についた。個人的にあとは取り立てて良い点はなかっ...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日々同じような仕事を繰り返し行える人はいいかと思います。
どこのIT企業でも同様だとは思いますが、出向先ではあたりが強いところもあるのでメン...続きを読む(全242文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署に寄るが、人間関係は案外悪くなく、先輩が丁寧に教えてくれた。教育担当者も選任されており、仕事を覚える環境としてはよかったと思います。
ま...続きを読む(全298文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署が東京・神奈川と大阪にあります。地方での仕事がないため、田舎に左遷されることはありません。異動や転勤もあまりありません。関東圏に配属後大...続きを読む(全434文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生がしっかりしている。有給も部署によっては取得しやすい。残業も部署、人によっては少ない。内容は別として研修がとても手厚い。
【気...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
毎日が同じ作業の繰り返しで、開発のいいなりだしやりがいがない。人手が足りない部署は残業も多い。昇級しづらく、先輩の姿をみていても自分のキャリアが想像でき...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
主に銀行のデータセンターでオペレータ業務を行います。
そこで驚いたのが,一列に並んでいろいろな机の人に向かって挨拶をすることです。体育会系の会社だと思...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
汎用機オペレーターとして夜勤ありの3交代制勤務をとります。仕事は銀行のデータセンターで帳票を出力します。専用の帳票や,白紙の帳票に印刷します。コンソール...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大手会社のシステムを扱う責任ある仕事の為、そういった面は成長できると思います。
システムが大きいので難しいですが、反面それがやりがいに繋がるのではない...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私が入社した当時は、メインフレームのオペレータとシステム開発が主な事業だった。
(比率は8:2位か)
入社してから直ぐにシステムの設計作業をさせて貰...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
システムを納品し終わった時に達成感を感じる。特にチームで1つのプロジェクトの完成を目指すため、納品できた時の達成感は大きい。納品までの道のりは長いが。
...続きを読む(全163文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
日本総研情報サービスの 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(情報処理)の仕事のやりがいの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
日本総研情報サービスの 会社情報
会社名 | 株式会社日本総研情報サービス |
---|---|
フリガナ | ニホンソウケンジョウホウサービス |
設立日 | 1990年10月 |
資本金 | 4億5000万円 |
従業員数 | 1,348人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 宮奥学 |
本社所在地 | 〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目5番16号 |
電話番号 | 03-5491-6111 |
URL | https://www.jais.co.jp |
日本総研情報サービスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価