この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事量を考えるとかなりよい給料だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度があってないようなものだと思います。どの部署に...
株式会社日本総研情報サービス 報酬UP
株式会社日本総研情報サービスの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は300〜800万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日本総研情報サービスの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社日本総研情報サービスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
企画・事務・管理系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
その他
??? 万円
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事量を考えるとかなりよい給料だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度があってないようなものだと思います。どの部署に...
初任給は普通だと思った。評価制度はわからない。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年次が上がればそれなりに上がる。そこまで差は出ないので優秀な人から辞めていく
【気になること・改善したほうがいい点】
開発部に関しては優秀な...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年次を重ねれば順調に昇給はしていく
【気になること・改善したほうがいい点】
しばらく横並びでの昇給なので、ゆるい部署の同期とボーナスも基本給...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
目立って悪いことさえしなければ、昇給はする。
ただし、世間的に見て高いわけではない。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度は無き...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
利益を出すことを目的とした会社ではないため、業績は給与に一切関係ない。少しずつ上がっていくが、低くも高くもない印象。
福利厚生はそれなりに充...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナ禍でも賞与が通常通り支払われた点。また2年目まで賞与額が決まっており、業績が反映されるのは3年目から。最初は余程のことがない限り等級が...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普通にしていれば昇給するし、特に問題はない。等級を上げるために資格が必要になるときもあるが、そんなに難しくはない。そんなに頑張らなくてもいい...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には年功序列で、緩やかに上がっていく。
あまり成果を出していなくて、そこそこのお給料をもらえる。一度上がると下がることはほぼないので、...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時の基本給は他社に比べ比較的高い方である。
仕事が出来ようが出来なかろうがしばらくはほぼ固定で上がっていく。
平等に評価をしようと人事評...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は多くもないが少なくもない。実力で評価すると言ってはいるが、年功序列制度がまだ残っており、少しずつではあるが毎年給料は上がっていく。
【...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
少ない金額ずつでも年功序列で上がるときがあった。ボーナスは夏も冬もきちんと貰えた。
【気になること・改善したほうがいい点】
出向先で上司が近...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
満足ではないが、不足のない額。等級制度があり、毎年少しずつ昇給がある。給与にはそれほど差がつかない。
【気になること・改善したほうがいい点】...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代次第で、それなりの給料は貰える。
30代後半で、月40h残業で年収600万程度。
勤務場所、契約形態(グループ会社出向や自社内勤務)...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給は低めに設定されているが、年功序列で徐々にはあがっていく。住宅手当などの各種手当はきちんと出るので、福利厚生を含めれば平均年収には届く...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
メガバンクのグループ会社の為、安定して落ち着いて働ける。その為離職率も低く、家族的な関係性で和気藹々とした雰囲気でそういった雰囲気が合えば居...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年功序列であるため、ある程度言われたことをやっていれば平均年収くらいはもらえる。そのため、社員の意識は安定志向を持つものが多く、身につけるス...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社一年目でボーナスがそれなり出る。
裁量労働者でなければ残業代は分単位で全額出る。(1分単位で申請している人はいないが)夜間コールを受けた...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助や昼食補給金が支給されるので、手当を含めるとそれなりの給料をもらえる。残業代も全て支給されるので、サービス残業などは一切ない。
【気...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
銀行系なので、土日祝は休み。プラス連続休暇(土日含めて9日は最低取れる)、リフレッシュ休暇(勤続10/20年で、2/4日プラス報奨金)、介護...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職種職能制度で基本給の幅がランクによって決まってしまいます。ランクアップは成果実績を考慮した上で最終的に部長承認が必要となります。その押し...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後、数年は安定した昇給がある。
残業代は申請すればしっかり支給される為、働いた分だけ増える。
【気になること・改善したほうがいい点】
社...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給は上がらないが、残業は申請すればした分だけ出る。
また、休暇も取得しやすく、福利厚生は活用すれば非常に役立つ。
家庭を持っている方にと...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
なんとなくいるだけで、そこそこの給与を頂けるありがたい会社
但し、会社の方向性が最近変わり今後はオペレーターやっているだけでは住みづらい環境になりそう...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよりますが、比較的残業が少なくワークライフバランスは取りやすい傾向にあります。良くも悪くも細く長く、仕事より私生活を優先したい方にと...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グループ全体として、末端ではありますが福利厚生が引き継がれて大変充実しております。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業を全面OKに...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にアットホームで親切な方が多い印象です。
【気になること・改善したほうがいい点】
事勿れ主義の方が多く、今までのやり方から変化すること...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
100%親会社出資の会社なので無くなることはないところです。
【気になること・改善したほうがいい点】
親会社の意向に振り回される立場ではあります。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員研修は手厚く、希望すれば色々と研修制度は整っていると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
キャリアに天井が見えてしまい...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先によって雰囲気違いますが、カラーにあった場所に配属されていると客観的には思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
中堅層があ...
大手銀行のシステムのため責任が大きな仕事であり、その分やりがいはあると思う。三井住友銀行と日本総研と日本総研情報サービスが三位一体となって企画、開発、運用...
三井住友銀行のOliveなどを作っており、将来性があると感じた。将来的にはデータセンターも目指しているとのことだった。
オフィスは綺麗だった。築浅の寮があり15,000円ほどの家賃で住める。家賃補助は25000円から40000円。在宅勤務の方も多く、月に一回だけ出社するかた...
残業は少ない方だと社員の方がおっしゃっていた。大体平均18時間ほどの残業らしい。新入社員は残業をせずに帰れると言っていた。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成果を出して表彰されつつ、昇進したい欲を出せば昇進が可能。昇進をして課長クラスになると年収が上がります。
【気になること・改善したほうがいい...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同年代の平均よりは良い給料をもらうことができていると思う。
最近はベースアップを頻繁に行っており、昇進、昇格できていなくても基本給が上がって...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格で給料が底上げされるのは良いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
ですが、ベースが低く天井とあるそうなので、一人暮らしと...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
問題のある案件を保留にして、件数をこなした方が評価されてしまう部分がありました。詳しく調査すると解決できるものを...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。
評価は上司の裁量で決められるので、良い評価にするのが難しいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料が低す...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に無い
【気になること・改善したほうがいい点】
全体的に給料が低い
賞与もほぼ無いです
上記記載の通り全体的に給料は低く単価の高い所に送り...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
360度評価。幹部職の人間が全員で定量情報から訂正評価まで評価する。
【気になること・改善したほうがいい点】
新規事業を扱う組織になると事業...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスがよければマネジメント職は高年収となる。
また、単身赴任者は単身赴任手当や家賃手当などもあるのでメリットがある。
【気になること・改...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業らしく、研修や従業員教育のインフラが整っているイメージが強く残っています。研修講師はその業務に関するひとかどの人物が抜擢されているた...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
頑張れば頑張るだけ評価される環境です。
責任を持つ場面が多いので、努力を続けられる方には適していると思います。
【気になること・改善したほう...
会社名 | 株式会社日本総研情報サービス |
---|---|
フリガナ | ニホンソウケンジョウホウサービス |
設立日 | 1990年10月 |
資本金 | 4億5000万円 |
従業員数 | 1,348人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 宮奥学 |
本社所在地 | 〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目5番16号 |
電話番号 | 03-5491-6111 |
URL | https://www.jais.co.jp |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。