在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年11月21日- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 今年
- データベース設計・構築・運用・保守(汎用機)
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
辞めた人からおかえり制度というのを聞いた。また戻ってくる人もいるらしく人材を大事にしていると思える。
引継ぎ等や上司との関係地が良いとそういう...続きを読む(全230文字)
日本情報通信株式会社 報酬UP
日本情報通信株式会社の社員・元社員による総合評価は3.8点です(口コミ回答数148件)。ESや本選考体験記は15件あります。基本情報のほか、日本情報通信株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年11月21日【良い点】
辞めた人からおかえり制度というのを聞いた。また戻ってくる人もいるらしく人材を大事にしていると思える。
引継ぎ等や上司との関係地が良いとそういう...続きを読む(全230文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年11月21日【良い点】
年休も決まりがあって取得しないと怒られるのですごく休める環境。リモートワークなのもあったり病院に行くので中抜けするなど上の人がとっているので若...続きを読む(全264文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年10月16日【良い点】
比較的、年休を取りたい時に取ることができた。
残業も波があるが、自分がいた部署は平均すると残業は少なかった。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全104文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年10月16日【良い点】
人事の雰囲気がよかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
学歴コンプレックスを持ってる人が一定数いたように感じる。続きを読む(全67文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年10月16日【良い点】
研修制度はしっかりしていた。
受けたい研修はほとんど受けさせてもらえた。続きを読む(全42文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年7月18日【良い点】
NTTグループ企業の中ではそこまで規模は大きくないが、年収のベースはNTTグループの大手企業と大差ない点。
又、残業代も比較的しっかりと支払わ...続きを読む(全557文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月8日【良い点】
休日は多いし、有給も予め言っておけば取りやすい。残業時間はプロジェクトによるが、あまりにも多いと問題になるのでそこまで大変なことにはなることは...続きを読む(全134文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月8日【良い点】
資格の取得については、試験料は負担してもらえる。また、一部の資格では資格取得祝い金ももらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
IT資...続きを読む(全126文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月8日【良い点】
住宅手当や少額ではあるがリモートワーク手当もあり、福利厚生としてはある程度充実している。
また、社内公募を利用すれば部署の異動もしやすい。続きを読む(全75文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月8日【気になること・改善したほうがいい点】
基本給がけっこう低いので、ボーナスはそこまで高くない。評価方法は、少し年功序列的な部分が残っている。続きを読む(全70文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
淡々としていた。
和やかでした
笑いが起こることもあり和やかだが、パーソナルな部分で深堀はされたので上手く答えられるよう準備が必要。
和やかでした。
和やかでした。ガクチカやIT業界に入ってやりたいこと等聞かれました。
最終面接はやや厳しめな雰囲気で始まったが、こちらから落ち着いて話をすることで後半にかけて和やかな雰囲気になった。
学生時代の取り組みやITをなぜ志望するのか、また志望動機を詳しく問われた。
雑談形式で、非常に話しやすかった。
非常に和やかだった。面接もオンラインでやりやすかったです。
2次面接以降は雰囲気厳しめ。最終面接は鋭い質問が多かった。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 日本情報通信株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンジョウホウツウシン |
設立日 | 1985年12月 |
資本金 | 40億円 |
従業員数 | 1,025人 |
売上高 | 285億1500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 廣瀬雄二郎 |
本社所在地 | 〒104-0044 東京都中央区明石町8番1号 |
電話番号 | 03-6278-1111 |
URL | https://www.niandc.co.jp/ |
13年 | 14年 | 15年 | 16年3月期 | 17年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
192億3500万 | 204億3200万 | 196億5200万 | 180億9500万 | 175億9300万 |
純資産
(円)
|
85億3100万 | 85億7500万 | 90億1400万 | 90億3600万 | 93億1100万 |
売上高
(円)
|
----
|
----
|
320億6300万 | 287億5000万 | 285億1500万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
11億800万 | 5億9300万 | 7億6200万 |
当期純利益
(円)
|
7400万 | 1億2400万 | 6億600万 | 3億200万 | 5億7700万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
50億1400万 | 50億3600万 | 53億1100万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
- 10.33 | - 0.82 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
3.46 | 2.06 | 2.67 |
※参照元:NOKIZAL