就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ルートインジャパン株式会社のロゴ写真

ルートインジャパン株式会社 報酬UP

【おもてなしの魅力を発見】【21卒】ルートインジャパンの夏インターン体験記(文系/サービス接遇インターン)No.8870(西南学院大学/女性)(2020/6/8公開)

ルートインジャパン株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 ルートインジャパンのレポート

公開日:2020年6月8日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年9月
コース
  • サービス接遇インターン
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 西南学院大学
参加先
内定先
  • P&Gイノベーション合同会社
  • 再春館製薬所
入社予定
  • 再春館製薬所

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

まだ全く業界を絞れていない時で、とにかく興味のある業界のインターンに参加しようと考え気になっていた業界の1つであるホテルのインターンに参加しようと思いました。友人が先に参加していたので話を聞くと、とてもためになったと言っており好印象な企業だったため参加を楽しみにしていました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

インターンの参加資格は特になく、先着順だったためESなどの準備は全くしていません。しかしグループディスカッションがあると聞いていたため、どんなテーマなのかを考えイメージはしていました。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年08月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
ルートインホテル
参加人数
40人
参加学生の大学
九州の学生がほとんどでした。中には違うコースのインターンに参加し企業に興味を持ったため今回のコースに参加した名古屋の学生もいました。
参加学生の特徴
はきはきと話す学生が多く、サークルの幹事やリーダーをしていた学生もいました。またブライダルのアルバイトや接客のアルバイトをしている学生が多かったです。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

九州のホテルに来てもらうための事業計画

1日目にやったこと

会社概要の説明、マナー講座、実際にホテルで出されている食事を社員の方と一緒に食べながら雑談、午後からはチームで企画を考え発表しました。そのあと社員の方から評価がありました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

企画部のトップの方

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

やはりお客様に喜んでいただきたいという思いを何よりも大事にしていくことが大切とおっしゃられており、この言葉はホテル業界だけに限らずどの業界でも大切だと感じました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

チームで企画を考え、紙にまとめプレゼンをしなければならなかったのですが、時間を気にしないといけない焦りや発表の役割決めなど規格の内容以外にも考えなければならないことが多くとても難しかったです。またテーマを与えられてすぐに案を考えつかなかったのですこし焦りました。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

マナー講座は接客のプロの方からしっかりと学ぶことが出来たため、とてもためになりました。またホテルで働くイメージはフロントに立っている人のイメージが強かったのですが、お客様に喜んでもらうために様々な部署や企画を考えているのだと実際に詳しく知ることが出来ました。

参加前に準備しておくべきだったこと

ホテルに来てもらうための事業企画の立て方を大まかに知っていると、チームで企画を立てるときもう少しスムーズに進められたと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

今回のインターンのメインはチームで企画を考えることでしたが、実際にそれぞれの部署で働いている社員の方からのお話や、実際にホテルの中を回りどんな作業が行われているのか、また年間の休みであったり、働く上での良い点やきつい点などを聞くことが出来たためイメージできました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

大学生になってからずっと接客業のアルバイトをしていたため、そこを強みとして選考も進むことが出来るかなと感じました。やはりお客様に喜んでいただきたい、人と話すことが好きな人が向いていると言っていたので、私の性格的にも向いているなと感じました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

下がった理由は、ホテルという職業柄やはり、世間がお休みの時に働くというスタイルのため自分には向いていないと思いました。社員の方も実際にお正月やお盆などはほとんどお休みで絵はないと言っていました。また英語が堪能ではないので幅広い年代や国の方が来られる場所はきびしいと思いました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

この企業に私は初めての参加でしたが何回も参加している学生もいました。その学生は社員の方も覚えていて親しげに話している姿を覚えています。やはり参加することで熱意を感じてもらえると思いました。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ後に、社員に聞きたいことや聞きたいことや質問がある人は残っていました。そこでも丁寧に答えていただけました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

私は全く業界も職種も絞れていない状態で、ただ何となくこの業界はいやだ、この業界は興味があるという感じでした。接客業のアルバイトをしていたので何となくですがお客様との距離が近い業界がいいなと思っていました。そんな状況でしたが合同説明会でホテル業界に興味を持ちました。そのためこのインターンに参加しました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

実際にインターンに参加してみて、ホテル業界は自分には向いていないと感じましたが、やはりお客様とかかわる仕事、お客様との距離が近い仕事をしたいと感じました。そのためホテル業界で会社を探すのはやめましたが、あある程度自分のやりたいことが想像できるようになり、このインターンに参加してよかったと思っています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 ルートインジャパンのインターン体験記(No.8760) 2021卒 ルートインジャパンのインターン体験記(No.11034)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ルートインジャパン株式会社のインターン体験記

サービス (ホテル)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ホテル業界に興味を持っていたため。
また、星野リゾートに泊まることが好きで、その裏側を見てみたかったため。
現業は大変だとされているが、自分がそれに耐えることができるのか、実際に働いてみて、知りたかったため。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学に入る時にホテル業界に就職することも視野に入れていたため、興味があったから。アパホテルの宿泊経験はないものの、名前は知っているし社長も有名だったので気になっていたから。またホテルの講義を履修したときにアパホテルについても学習したので、より詳しいことを知りたいと...続きを読む(全138文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ホテル業界を志望しており、合同説明会に参加した際に、ホテル業界でno1の売り上げを出しているという点に惹かれて参加した。まだ企業のことは何も分からなかったが、とにかく動き出してみることが大事だと思い応募した。続きを読む(全104文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月24日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ホテル業界に興味を持っている中で、マイナビサイトを見ていた際に見つけた。Web参加でのインターンシップが多い中で、実際にホテルに行く対面参加型のインターンシップに魅力を感じた。また、グループワークを含め、実際に少し業務体験があることが良かった。続きを読む(全122文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月3日

藤田観光株式会社

宿泊部門、料飲部門
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学から提示されたインターン先にあり、ホテル業界だった為選択しました。また宿泊型インターンでしたので、みっちり教えて頂けるのではないかと思いました。藤田観光株式会社は知らなかったですが良い経験になると思い選びました。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏のインターンでは幅広い業界の仕事体験をすることで、自分に合う業界を見つけることを主軸に考えていました。ホテル業界もお客様に素敵なサービスを提供する魅力的な業界と感じ、その中でも当該会社は一流のサービスと品質があるため、その内部を知りたいと思ったからです。続きを読む(全128文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月25日
24卒 | 獨協大学 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. サービス業界に興味があり、その中でもホテル業界に興味があったため志望した。参加を決意した基準は、会員制ホテルである点である。その他のホテルとは少し異なり、自分のイメージもあまり湧いていなかったため、確かめたいという気持ちがあった。続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月21日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 国内唯一のディズニーホテルを運営する企業で元々憧れていた企業で参加を決めました。また、インターン会場も対面だと実際にディズニーホテルで行うので貴重な経験になると考え応募しました。この回のインターンは座談会があり先輩社員のリアルなお話が直接聞けることにも魅力を感じました。続きを読む(全135文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月24日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと趣味で旅行に行っており、普段から宿泊する際に利用していたから。「好きなことを仕事にする」という点で旅行業界や、ホテル業界の関係の企業について調べている際に参加してみようと感じた企業だったから。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月14日

株式会社帝国ホテル

総合コース
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 帝国ホテルを志望しており、企業の採用サイトからインターンシップがあることを知りました。本選考に直結するものではなかったのですが、グループディスカッションが本選考にフローにもあり、経験を積むために参加を決めました。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2022年10月28日

ルートインジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 ルートインジャパン株式会社
フリガナ ルートインジャパン
設立日 1977年4月
資本金 649億3200万円
従業員数 12,970人
売上高 1216億2400万円
決算月 3月
代表者 永山泰樹
本社所在地 〒140-0014 東京都品川区大井1丁目35番3号
電話番号 03-3777-5515
URL https://www.route-inn.co.jp/company/
NOKIZAL ID: 1200365

ルートインジャパンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。