就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日販グループホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日販グループホールディングス株式会社 報酬UP

日販グループホールディングスのインターンES(エントリーシート)一覧(全5件)

日販グループホールディングス株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日販グループホールディングスの インターンの通過エントリーシート

5件中5件表示
男性 22卒 | 千葉大学 | 女性

Q.
あなたが日販に興味を持った理由を教えてください。

A.
私が貴社に興味を持った理由は、出版を軸にしてさまざまなイベントの運営に関われるためです。私は本だけに限らず、音楽や演劇など人の心を動かすものが好きで、将来は幅広いジャンルのエンターテインメントに関わりたいと考えています。より多くの人に文化を届ける仕事をしてみたいと考えており、私にとって最も身近なエンターテインメントである本だけでなく、さまざまなコンテンツに関わることのできる貴社に興味を持ちました。 続きを読む

Q.
応募いただいたインターンシップコースでの目標を教えてください。

A.
私はこのインターンシップで企画提案やそれが形になっていく過程を学びたいと考えています。学生時代に所属していたボランティア団体では、毎週イベントを開催していたのですが、既にあるものをベースに改善を加えていく形が多く、一から作るということがほとんどありませんでした。インターンシップを通して、何かを最初から作り上げる方法を学び、企画者としての力を身に着けたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたの人生最大の挑戦を教えてください。

A.
私の挑戦は個別指導の塾のアルバイトで、高校三年生の受験対策を任されたことです。それまでは塾の推薦テキストを購入してもらって解説するという授業が主流でしたが、私は使用するテキストを決めるところから始め、実際に私自身が書店に足を運んで一人一人に合うテキストを選びました。その結果生徒からわかりやすいと言ってもらえ、4人の高校生を大学合格に導くことができました。塾の前例に従ったほうがいいと言われたこともありましたが、それからはこのような指導を行う講師が増え、新しい流れを作ることができたと感じています。 続きを読む

Q.
あなたが熱中しているモノやコトを教えてください。また、その好きが高じて起こしたアクションを教えてください。

A.
私が熱中しているのは小説を書くことです。高校生のときから始め、これまでに17作品をインターネットに掲載しています。何かを作り上げる経験がしたいと思って始めた趣味ですが、より形に残るものを作成したいと考え、最近では印刷所に依頼して原稿を製本してもらうということを始めました。表紙データ等を作成するためにデザインを依頼するなど、初めての経験も多く戸惑うこともありましたが、実際の製本の工程に関わることができ、以前より出版に対して具体的なイメージを持つことができるようになったと感じています。 続きを読む

Q.
あなたがこれまでの人生で影響を受けたエンターテインメントを教えてください。「なぜそれが魅力的だったのか」や「どのように影響を受けたのか」を具体的にご記入ください。

A.
私が影響を受けたのは小林賢太郎さんが制作しているコント作品です。コントと聞いてイメージしていたいわゆる「お笑い」とは全く異なる、切なさや美しさと笑いが共存したこれまでにないコントで、演劇的な面白さと笑いが同時に存在する点が非常に魅力的で斬新でした。私はこのコントを見て、人の心を動かすものは他の人が考え付かなかったような全く新しいものから生まれるのだと考えるようになり、物事を考え、また作る際には一つの視点にとらわれず、多角的な視野を持って取り組むようになりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年9月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが日販に興味を持った理由と、応募いただいたインターンシップコースでの目標を教えてください。(250文字以下)

A.
人々をワクワクさせる書店作りのノウハウを学ぶことが目標です。私は書店通いが趣味で、様々な書店に足を運ぶ内に、店ごとに売り場作りの工夫や扱う商材の幅に違いがあることに気づいた経験があります。この経験から、書店離れが進む今こそ、本との素敵な出会いの場となることはもちろん、多様な商材の提供によって人々を楽しませる書店作りに携わりたいと考えました。就業体験では、貴社がどのようにリノベーション事業に取り組まれているか理解するとともに、空間作りに関わる上で自分の強みをどう活かせるか分析したいです。 続きを読む

Q.
あなたがこれまで情熱を注いできた物事において、自ら課題を発見し、乗り越えた経験を具体的に教えて下さい。(250文字以下)

A.
音楽サークルで新歓広報長を務めた経験です。私は新歓広報部に所属し、広報コンテンツがありがちで宣伝効果が薄いこと、結果入会者数が伸び悩んでいることを問題視していました。そこで状況を打開すべく班長に立候補しました。私は他の広報員の声を傾聴し、先例がなく、且つ新入生に親近感を抱かせるコンテンツを考えました。具体的には学生に馴染み深い校歌をジャズアレンジする企画や、姉妹サークルとのリモートコラボ企画、活動紹介ラジオの配信を行いました。結果例年50人程の入会者数を84人に伸ばすことができました。 続きを読む

Q.
あなたが今まで最も共感した言葉や名言、理念、信念を理由と共に教えて下さい。(250)

A.
「いま ここ じぶん その合計がじぶんの一生」という相田みつをの言葉です。高校生の時に担任の先生からこの言葉を聞き、共感しました。なぜなら、その時その時の自分の行動の積み重ねが今の「自分」を作っていると常々考えていたからです。その考えには中学校に入って初めて話しかけた相手が1番の親友になった経験や辛いことがあってもめげずに部活を続けたことで後輩と強い絆を結ぶことができた経験などが起因しています。大学3年生の今も、目前のことに一生懸命取り組む大切さを感じる場面は多く、この言葉に共感し続けています。 続きを読む

Q.
あなたがおすすめしたい、ビジネスとして成り立っているスポット・店舗を2つ教えて下さい。また、あなたが思うその空間の魅力や心地よい理由を簡潔に教えて下さい。*場所は世界中どこでも構いません。

A.
①Nicolai Bergmann NOMU:このスポットは青山にある花屋とカフェの複合施設です。その魅力は、季節の花々がシンプルなインテリアと調和し、人々に癒しを与えているところです。季節ごとに内装を変える店内はどの時期に訪れても違った美しさを楽しむことができます。花と緑に囲まれながら食事をすることで視覚的にも味覚的にも幸福感も得られます。 ②Theater Zzz:このスポットは両国にある、泊まれる映画館です。魅力は家と同じぐらいくつろぎながら、映画館と同じぐらい臨場感のある映像を楽しめるところです。上映中はクッションにもたれて楽な姿勢で映画の世界に没入できます。更に上映後は、上映スペースに張られたテントに泊まるという非日常的な楽しさを味わうこともできます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月26日
問題を報告する
男性 21卒 | 法政大学 | 男性

Q.
あなたが日販に興味を持った理由と、インターンで学びたいことを具体的に教えてください。

A.
私は幼いころから本が好きで、出版業の市場規模が急速に縮小し続けている今の状況でもより多くの人に本との出会いを提供したいと思っています。そのためには出版社・取次・書店という流通システムにおいて大規模な改革を行うことが必要です。それゆえ、砂時計型の構造を有する出版業界で強い影響力を持つ取次業において最も規模が大きい貴社に興味を持ちました。インターンシップではワークショップや社員の方との交流を通じて、本やインターネットからは得られない知識や経験を得て、貴社と出版業界への理解を深めたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが3つのコースの中からマーケティング・販売企画コースを選んだ理由を教えてください。

A.
貴社の本業である取次業についての理解をもっともよく深めることができると考えたからです。マーケティング・販売企画コースに参加することで、他業界とは違う特殊な構造を持つ出版業界における取次業の仕事についての貴重な情報と経験を獲得したいと思っています。また、取次業は出版社と書店の両方と深く関わる仕事なので、それをよく知ることは出版業界全体への理解を深めることにもつながるのではないかと考えたことも理由の1つです。 続きを読む

Q.
あなたが今までの人生で、最も周囲と協力し成し遂げた経験とその結果を教えてください。

A.
私が所属しているサークルが例年学園祭で開催している外部講師による講演会に渉外責任者として関わり、これを成功させたことです。私は急遽渉外責任者を任されたので、本来何度かの講演会を通して覚えるべき仕事を短期間で覚えて実践し、さらにそれを下級生に教えなければなりませんでしたが、先輩方をはじめとする周囲の協力により元内閣総理大臣をお招きしての講演会を無事に開催することができました。 続きを読む

Q.
あなたがこれまで人との関わりの中で、強い信頼を勝ち得た経験があれば、理由を含めて教えてください。

A.
大学2年生のときに、所属しているサークルが年に3回作成している、サークルのメンバーが日々の研究成果をまとめて執筆した記事を掲載する部誌の校正を担当しました。その際、私の校正を受けて記事を修正すると文章がとても読みやすくなると他メンバーに評価され、校正の能力についての強い信頼を勝ち得ることができました。以来、部誌の作成においては毎回校正責任者を任されています。 続きを読む

Q.
本にまつわる消費の仕方、売り方において、あなたが変えてみたいと思うことを教えてください。

A.
高等学校を始めとする教育機関と出版業界との繋がりを強化したいです。大学においては教員が頻繁におすすめの入門書や新刊の紹介をしています。それを高等学校などの教員も行うことができれば、より多くの生徒が本に親しむようになり、未来の読書人を育成することにもなるので、出版業界にとっても教育機関にとっても良いのではないかと思います。そのためには様々な校務で忙しい教員を書店等がサポートする体制を整える必要がありますし、提携する学校が増えれば運送面における取次の関わりも重要になるのではないかと考えられます。 続きを読む

Q.
今までの人生で最も心に残っている出版物を2つ教えてください。 そして、その2冊を販促するとしたら、それぞれどんなキャッチコピーをつけますか?

A.
世界の独在論的存在構造 15.キャッチコピー 無数にいる人間の中でなぜ私だけが〈私〉なのか?」 素朴な問いから真なる世界認識に迫る。 16.ふたつめの出版物名 方法序説 17.キャッチコピー 神すら我を欺くものとして懐疑したデカルト。本書は現代においてなお輝くその思索の軌跡である。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月25日
問題を報告する
男性 20卒 | 成蹊大学 | 女性

Q.
あなたが日販に興味を持った理由とインターンシップでの目標を教えてください。

A.
私は、高校3年生のときに出版社が舞台の漫画を読み、本が関わる仕事に興味を持つようになりました。その中でも貴社は、本を繋ぐ役割だけでなく、店舗へのアドバイスや企画商品の販売促進なども行っており、幅広い事業内容に貴社に興味を持つようになりました。貴社のインターンシップでは、本の商社の仕事を体験し、出版不況にどう抗っていくのかを学びたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが今までで一番面白いと感じた体験を教えてください。

A.
私が一番面白いと感じた体験は、大学一年のときに留年したことです。留年直後は「もう一回やり直したい」と後ろ向きな感情ばかりでした。しかし、留年したことで、今までの自分の人生を見直し問題点の改善ができ、長期インターンシップでは頑張りが評価され、社長賞を頂くことができました。その結果、「こんな人生も面白い」と思えるようになり、前向きな気持ちに変わりました。 続きを読む

Q.
あなたがこれまでどのように過ごしてきたか教えてください。(夢中になっていたもの、当時の活動など自由にご記入ください。)

A.
小学校:夢中になっていたもの:Hey! Say! JUMPの山田涼介。給食で苺が出たときは、クラスの友達から大量に苺を貰い、お腹を壊した。

 中学校:夢中になっていたもの:ONE PIECE。友達とどのキャラクターが好きか、どの技がかっこいいかで盛り上がった。3年時には生徒会副会長を務め、文化祭では、被災地への応援プロジェクトを企画・実行した。 
高校:アーティストのBUMP OF CHICKENにハマり、聖地巡礼と称してメンバーの地元である千葉県佐倉市に一人で行く。
3年:世界一初恋を読んだことで、本に関わる仕事がしたいと思うようになる。人生のターニングポイント①

大学(大学院)
1年:留年を反省し、成績アップ。人生におけるターニングポイント②
現在:授業に励んでいる。班ごとに異なる企業から課題を出され、半年間かけて解決策を提案するというもの。これにより、人に対し自分の意見を言うことが怖くなくなり、人見知りすることも少なくなった。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 19卒 | 法政大学 | 女性

Q.
このインターンシップでどのように自分を成長させたいか

A.
私は御社の経営理念の1つである先見性と創造性を身に着けて自身を成長させたいと強く思っています。御社の大きなキャンペーンの企画立案者が若手社員さんという記事に強く目を引かれました。それは先を見通す力やなにか想像する力が備わっているために、若いうちから活躍できるのだと思いました。そのような力を身に着けられる御社で活躍していきたいので参加を強く希望します。 続きを読む

Q.
あなたの最大の武器はなんですか

A.
私の最大の武器は、前向きに努力し続けられることです。それは、大学受験や難しい国家資格など苦しい状況に置かれても目標を明確にし、あきらめずに努力し成功してきたからです。私は本気で努力して叶わなかったことはありません。社会にでて、この経験が通用するかはわかりませんが、今までの経験を自信にして、これからも目標を明確にして努力し続けます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年9月19日
問題を報告する
5件中5件表示
本選考TOPに戻る

日販グループホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 日販グループホールディングス株式会社
フリガナ ニッパングループホールディングス
設立日 1949年9月
資本金 30億円
従業員数 7人
売上高 4021億7100万円
決算月 3月
代表者 富樫建
本社所在地 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目3番地
平均年齢 47.8歳
平均給与 710万8000円
電話番号 03-3233-4832
URL https://www.nippan-group.co.jp/company/corporate/
NOKIZAL ID: 1131514

日販グループホールディングスの 本選考ESを見る

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 中央大学 | 女性
Q.
あなたが企業を選ぶポイントと、日販グループに興味を持った理由を教えてください。
A.
人々の日常に彩りを与えられる仕事にかどうかということだ。私は、本は日常生活を少し豊かにしてくれる一番身近なエンタメだと感じている。本が人々の手に渡るためには出版取次の仕事が重要な役割を果たしている。また、業界の中でも、貴社は出版取次という領域に限らず、そのノウハウやデータを活かして、コンテンツ事業やエンタメ事業など幅広い事業領域を展開している点が魅力的だ。本という身近な存在に関わりながら、そのコンテンツ力やノウハウを活かして、幅広くエンターテインメントを人々の日常生活の一部にすることで豊かな日常作りに貢献したいため、貴社を志望する。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年11月1日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 千葉大学 | 女性
Q.
あなたが企業を選ぶポイントと、日販グループに興味を持った理由を教えてください。
A.
私は人を楽しい気持ちにできたり、関わった人の人生を豊かにできたりする企業で働きたいと考えています。その中で貴社に興味を持った理由は、出版を軸にしてさまざまなイベントの運営に関われるためです。エンタメ事業を展開している企業は、出版、音楽などジャンルを絞っているところが多いと感じていました。しかし私は本だけに限らず、音楽や演劇など人の心を動かすものが好きだったため、将来は幅広いジャンルのエンターテインメントに関わりたいと考えています。そのため私にとって最も身近なエンターテインメントである本だけでなく、さまざまなコンテンツに関わることのできる貴社に興味を持ちました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月24日

日販グループホールディングスの 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。