2020卒の立教大学の先輩が日販グループホールディングス総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒日販グループホールディングス株式会社のレポート
公開日:2019年6月24日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 役員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
二次面接同様、「自分の言葉で話せているか」という点をじっくり見られていたように感じる。日頃から、ニュース等に対して自分の意見を持つことがいちばんの練習になるのではと感じた。
面接の雰囲気
二次面接とほぼ同様の雰囲気。ただ会場が会場(重厚な役員室)なので、空気の張詰めかたはこちらの方がはるかに上だった。
最終面接で聞かれた質問と回答
就職活動における企業選びの軸
私の企業選びの軸は、「自分が本当にやりたいことをする」という点だ。
私は、実は就職活動の初期の段階(1、2月)においては広告業界を中心に見ていた。その理由は恥ずかしながら、「大学の先輩も多く行ってるし、なんかカッコよさそうだから」というものだった。当然、面接やエントリーシートの段階でうまく自分の言葉で話すことができず、落選を重ねた。そこで私は、「本当に自分のやりたいことをする」という軸で企業を選ぶことにしたところ、志望動機や入社以降のキャリアプランをありありと描けるようになり、先行も順調に進めるようになった。以上のことから、私の就職活動における企業選びの軸は、「自分の本当にやりたいことをする」という点である。
入社後に何をしたいか
私は、新業態開発をして見たいと思っている。
私の好きな漫画に、『古本屋台』というものがある。文字通り古本を売っている屋台で、お酒も少しだけ出る。この「古本屋台」を実際に開業したいと考えている。
作中では、一部の常連さんと独特の営業形態に惹かれた一見さんが入れ替わり立ち代りやってきて、オススメの本をお酒を片手に教え合うシーンがよく出てくるが、このような本好き、あるいはあまり本に対して興味を持っていない若者を含めた緩やかなつながりを作ることができたら、ただ本を売る以上の価値を生み出せるのではないかと考えている。他にも「本バー」や、「本のレストラン」等、読書というカルチャーの新たな間口となるような新業態を多く開発したいと考えている。
日販グループホールディングス株式会社の他の最終面接詳細を見る
商社・卸 (その他)の他の最終面接詳細を見る
日販グループホールディングスの 会社情報
会社名 | 日販グループホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッパングループホールディングス |
設立日 | 1949年9月 |
資本金 | 30億円 |
従業員数 | 7人 |
売上高 | 4021億7100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 富樫建 |
本社所在地 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目3番地 |
平均年齢 | 47.8歳 |
平均給与 | 710万8000円 |
電話番号 | 03-3233-4832 |
URL | https://www.nippan-group.co.jp/company/corporate/ |
日販グループホールディングスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価