就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
横河レンタ・リース株式会社のロゴ写真

横河レンタ・リース株式会社 報酬UP

横河レンタ・リースへの志望動機・志望理由一覧(全7件)

横河レンタ・リース株式会社の本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

横河レンタ・リースの

内定者の志望動機をAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「志望動機」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

横河レンタ・リースの 志望動機

7件中7件表示

23卒 志望動機

事務・営業系職
23卒 | 専修大学 | 非公開
Q. 横河レンタ・リースを志望する理由を教えてください。
A.
時代の変化に合わせた最適な提案を行い、企業や人々のサポートを行いたく志望致します。これは私が学生時代に取り組んだ個別指導塾のアルバイトの経験からこの思いに至りました。生徒にとってセンター試験から共通テスト方式への切り替えやコロナ禍による環境の大きな変化がありました。その中で生徒に寄り添い、私自身は何ができるかを考えてサポートし、生徒の挑戦を支えたことに大きなやりがいを感じました。この経験を通じて働く上でも、変化の時代の中でより多くの人を支えたいという思いに至りました。貴社は計測機器事業に留まらず、システム事業では最先端の製品で変化の時代の中、いち早くお客様をサポートできる点に魅力を感じ、貴社であれば自身の思いを実現できると考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年5月20日

問題を報告する

23卒 志望動機

事務・営業系職
23卒 | 中央大学 | 男性
Q. 横河レンタ・リースを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は、2点あります。1点目は、御社のビジネスモデルには同業他社と比較して独自の強みがあり、今後も成長を続けていくと考えたためです。御社は横河グループという大枠で世界6大メーカーの横河電機と密接な繋がりがあり、専門とするIT機器レンタルの分野において導入提案のノウハウが大きく秀でていると考えました。だからこそ、このノウハウをグループ内で好循環させることで、今後も持続的な成長が見込めるとと考えます。2点目は、主力であるレンタル事業を通じて国内企業の成長を手助けし、日本の国際競争力を高める「縁の下の力持ち」を目指したいと考えたためです。ものづくり大国である日本では、とくにメーカーの活躍が重要となっております。世界に通ずる国内メーカーの成長を手助けするために、御社の活躍は欠かせないと考え、私も携わりたく思いました。以上2点から、御社を志望しております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年5月20日

問題を報告する

21卒 志望動機

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 横河レンタ・リースを志望する理由を教えてください。
A.
私は仕事を通して、様々な企業や組織の成長支援をおこない、社会経済に貢献していきたいと考えております。また、成長支援のプロセスで時代の変化スピードにも対応し、より新しくより感動できるサービスを提案提供していきたいと思っています。貴社はただPCや測定機器をレンタルするだけでなく、ソフトウェアに強みを持った複合的なサービス、サブスクリプション型のサービスの提供を行っており、先を見た商品開発、ニーズの発掘を行っているところに魅力を感じております。また、私のより新しくより感動できるサービスをという想いは、貴社の'OPEN mind'と'NICE service'の理念に共通しているのではないかと思います。 私は、思いを共有でき、自らもチャレンジを続けながら企業に寄り添って成長をサポートできる環境のある貴社で働きたいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 東京女子大学 | 女性
Q. 横河レンタ・リースを志望する理由を教えてください。
A.
私は「OPEN mind」の”Partnership”に共感しました。これを確立するには信頼関係が不可欠だからです。私はアルバイトで多くの従業員が退職し、少数精鋭体制になってから当事者意識を持つようになり、いかに店全体を良くするかを考えるようになりました。そこで自ら心を開き積極的に店長に話しかけて改善点を聞きだし実行することで、信頼関係を構築しました。こうして連絡係や指導係という重要な仕事を任せてもらえました。この経験から信頼関係を通じた良好な関係は業務を行う際に重要な役割を果たすことを学び、これを理念としている貴社に共感し、志望に至りました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月13日
7件中7件表示
本選考TOPに戻る

横河レンタ・リースの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

横河レンタ・リースの 会社情報

基本データ
会社名 横河レンタ・リース株式会社
フリガナ ヨコガワレンタリース
設立日 1987年1月
資本金 5億2800万円
従業員数 744人
売上高 667億1500万円
決算月 3月
代表者 山崎正晴
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目23番7号新宿ファーストウエスト
電話番号 03-5908-1815
URL https://www.yrl.com/
NOKIZAL ID: 1509922

横河レンタ・リースの 選考対策

最近公開されたサービス(賃貸業)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。