就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
VMware株式会社のロゴ写真

VMware株式会社 報酬UP

VMwareの内定者のアドバイス一覧(全2件)

VMware株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを2件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

VMwareの 内定者のアドバイス

2件中2件表示

内定者のアドバイス

テクニカルサポートエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】オファーを頂いた職種に関するキャリア情報がなかなかネットで見つからず、不透明であったため。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えて...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2022年4月21日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ソリューションエンジニア
22卒 | 横浜市立大学 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】他社のほうが自由な雰囲気や職種がやりたいことに近かったため辞退した。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】不明【自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。】不明【自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。】不明【内定後の企業のスタンス】承諾検討期間は2週間程度用意していただいた。その後も社員さん面談で話す機会を作ってくれるなどはあったが特に拘束されることはなかった。【内定に必要なことは何だと思いますか?】文系でも応募できるが、IT業界やITインフラへの興味や知見はある程度必要になってくると思う。といっても専門的な知識ではなく、これまでの経験や取り組みからITに触れて感じたことなどを自分なりに言語化できていれば良いと思う。また、普段からIT業界のニュースや各企業の動きなどを見て、アンテナを張って追うことは非常に大切。特に外資系は合併が多いので企業の事業内容や今後の展望をそういったニュースから想像することでトレンドなども見えてくる。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】志望動機が企業への動機だけでなく、職種とその職種を選んだ理由まではっきりとしていることが大事だと思う。なぜセールスではなくてエンジニアなのか、仕事を通して成し遂げたいことも含めて自分の言葉で飾らずに話せることが大切。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】説明会に参加すれば書類選考はパスできるが、志望動機が弱いとすぐに落とされると思う。志望動機だけでなく、職種を選んだ理由や、これまでの経験と仕事をどう絡めるかといったことまで聞かれるので、自己分析と企業研究を絡めることが大切。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】社員とのカジュアル面談などの案内はあったが、それ以外は特になし。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2021年5月19日

問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

VMwareの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

VMwareの 会社情報

基本データ
会社名 VMware株式会社
フリガナ ヴイエムウェア
設立日 2003年5月
資本金 1億円
従業員数 1,027人
決算月 1月
代表者 山中直
本社所在地 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1番1号田町ステーションタワーN18階
URL https://www.vmware.com/company.html

VMwareの 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。