- Q. 志望動機
- A. 私がベネッセを志望する理由は「教育を通じてより多くの人々の人生を豊かにしたい」からです。私は大学生時代に塾講師を通して、生徒の課題解決に携われるやりがいと喜びを知りました。しかし、それと同時に「塾講師という立場では限られた数の生徒しか助けることができない」という歯...続きを読む(全345文字)
【23卒】 株式会社ユーキャンの志望動機・面接の質問がわかる選考体験記 <No.39750>
株式会社ユーキャンの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
2023卒株式会社ユーキャンのレポート
公開日:2023年1月24日
選考概要
- 年度
-
- 2023年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
インターン → WEBテスト → 1次面接 → 2次面接
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策について
一次面接は免除だったが、二次面接はオンライン、三次面接は対面だった。対面の面接では感染防止のためにソーシャルディスタンスがとられていた。続きを読む(全68文字)
企業研究
まず、「教育業界においてユーキャンがどのような役割を担っているのか」ということについて理解するため、教育分野における「通信教育」のメリット・デメリットや「生涯学習のニーズ」(少子高齢化によってど...続きを読む(全327文字)
志望動機
私がユーキャンを志望する理由は主に二つあります。
一つ目は、人々の生涯学習をサポートできるという点です。私は、「何かを学び始める年齢は関係ない」と考えており、人々が長く人生を楽しむためには、日...続きを読む(全418文字)
インターン
- 実施時期
- 2021年12月 上旬
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2022年02月 中旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
WEBテスト対策で行ったこと
一般常識とSPIの問題集をそれぞれ一周ずつ勉強した。続きを読む(全26文字)
WEBテストの内容・科目
適性検査(言語、非言語、性格)続きを読む(全15文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
言語3割、非言語3割、性格4割続きを読む(全15文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
成美堂出版『最新最強の一般常識』、ナツメ社『史上最強SPI&テストセンター超実践問題集』続きを読む(全44文字)
1次面接 通過
- 実施時期
- 2022年02月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 5~7年目の社員の方
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
開始時刻までオンライン上で待機続きを読む(全15文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。
二次面接であるため、企業研究は念入りにして良かったと感じる。面接官が3人だったため緊張したが、落ち着いて面接官全員とコミュニケーションを取れるように意識した。続きを読む(全79文字)
面接の雰囲気
インターンシップに参加していたため、1次面接が免除になり2次面接からの参加だった。3人いる面接官のうち、一人は終始厳しい表情をしていて質問も鋭い。開始直後は厳かな雰囲気だったが、しばらく話してい...続きを読む(全123文字)
面接後のフィードバック
三次面接の直前に、二次面接で良かった点をフィードバックして頂いた。続きを読む(全33文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に最も力を入れたことを教えてください。
私が力を入れていることは、塾講師のアルバイトです。まず、私が勤務している個別指導塾では、生徒の授業カリキュラムを大学生講師が作成することになっています。そこで私は、様々な担当生徒ときちんと向き合い、一人一人の課題に寄り添ったカリキュラムを提案し、授業をしてきました。例えば「成績が中々上がらない...続きを読む(全311文字)
就活の軸を教えてください。
私は、「誰かの成長をサポートすることで、その人の人生を豊かにできる仕事」という軸で就職活動を行っております。私は、大学時代に塾講師としてアルバイトをしていたのですが、その経験から「教育」の重要性を実感し、その目標達成に貢献できることに大きな喜びとやりがいを感じました。その一方で、「英語」「数学...続きを読む(全325文字)
2次面接 落選
- 実施時期
- 2022年02月 下旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- ユーキャン代々木ビル
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 重役レベル
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
エントランスに人事の方が迎えに来てくださる。面接の部屋まで案内していただき、面接終了後は即帰宅。続きを読む(全48文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。
早口にならないように意識した。また、アイデアを求めるような難しい質問も飛んでくるため、焦らずに「少々お時間を頂いてもよろしいでしょうか。」という一言を挟むようにした。続きを読む(全83文字)
面接の雰囲気
終始厳かな雰囲気。面接官3人とも笑顔は全くない。3人の面接官が一人ずつ順番に質問をしてくださるが、そのやりとりの姿勢を残りの二人の面接官が評価しているという形式だった。続きを読む(全84文字)
面接後のフィードバック
対策の参考にした書籍・WEBサイト
2次面接で聞かれた質問と回答
印象的なユーキャンのテレビCMはありますか。
はい。男性アイドルの方が「食生活アドバイザー」の資格を取得するというCMが印象的でした。芸能人の方だと、仕事のリズムなどが不規則でまとまった勉強時間を取りづらいというイメージがありますが、そのような方でも「ユーキャンの講座を利用すればスキマ時間を利用して資格取得ができる」というユーキャンの教材...続きを読む(全444文字)
あなたがユーキャンに入社したとして、将来やりたいことは何ですか。
私が将来やりたいことは、主に二つあります。一つは、デジタル教材の拡充です。ユーキャンではすでに「ココチモ事業」など通信教育以外の事業にも進出されていると思うのですが、オンラインなどデジタルの利便性を使って御社の通信教育をさらに魅力あるものにするための仕事などに貢献できればと考えています。デジタ...続きを読む(全362文字)
サービス (教育)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
-
A.
私は、将来の日本や世界を支える子どもたちを育てる仕事がしたいため、志望致しました。私は、卒業論文で、心理学という観点から子どもの学習意欲という教育分野に興味を持ち、研究をしています。現在、子どもは当たり前のように学習しています。しかし、子ども自身が本当に学習したいと思っているかと問われると違う子どももいると考えています。知的好奇心を高める方法として、異学年と交流する活動を卒業論文では挙げています。御社も、わかりやすさや面白さを考えた様々なコンテンツや教材を作っていることから、子どもの学びの楽しさを大切にしていると考えました。また、部活動との両立が困難な子どものためにも、効率性や利便性を意識したコンテンツや教材を製作していることから、どのような子どもに対しても、学びの楽しさを提供していることに魅力を感じました。さらに、御社では、考える力というものを伸ばそうということが教材から伝わっています。今の子どもたちに必要なこと、それは学力ではなくて、考える力だと思っています。御社はその考える力を十分に引き出したり、伸ばそうという試みがされているので、とても魅力的に感じました。御社に入社した際には、子どもの自発性と可能性を伸ばすサポートをしていきたいです。 続きを読む
株式会社ユーキャンの会社情報
会社名 | 株式会社ユーキャン |
---|---|
フリガナ | ユーキャン |
設立日 | 1954年6月 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 650人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 品川泰一 |
本社所在地 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4丁目2番38号 |
電話番号 | 03-3361-1489 |
URL | https://www.u-can.co.jp/ |
株式会社ユーキャンの選考対策
- 株式会社ユーキャンのインターン
- 株式会社ユーキャンのインターン体験記一覧
- 株式会社ユーキャンのインターンのエントリーシート
-
株式会社ユーキャンのインターンの面接
- 株式会社ユーキャンの口コミ・評価
- 株式会社ユーキャンの口コミ・評価
- 株式会社ユーキャンの選考対策
- 株式会社ユーキャンの選考体験記一覧
- 株式会社ユーキャンの本選考のエントリーシート
- 株式会社ユーキャンの本選考の面接
- 株式会社ユーキャンの本選考の志望動機
-
株式会社ユーキャンの本選考のグループディスカッション
- 株式会社ユーキャンの就活速報