この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どうしても退職したいというものはないが、どうしても留まりたい理由もない。
【気になること・改善したほうがいい点】
ストレスから適応障害になっ...続きを読む(全150文字)
株式会社プロシップ 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どうしても退職したいというものはないが、どうしても留まりたい理由もない。
【気になること・改善したほうがいい点】
ストレスから適応障害になっ...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年次ごとにプラス一万円。役職につくとプラス四万円。
【気になること・改善したほうがいい点】
実力主義を歌ってはいるが、基本的に年功序列だと思...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に他人に興味がない人が多く、良くも悪くもドライな人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
最近は業績が伸び悩んでいるが、経営...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
手を挙げれば挑戦できる環境ではあるが、報酬に見合わないタスク量と責任がのしかかるので誰もやりたがらない。
研修はYouTubeで学べる程度で...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格をとると賞与にプラスされるが、資格取得のためにかかる費用を鑑みればプラマイマイナスかプラマイゼロ。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会計システムは需要があるので、将来性はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
新規事業の展開する気はなさそうなので、既存事業をどれだ...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
固定資産管理のみが対象のため、仕事が簡単である。
【気になること・改善したほうがいい点】
良い点の裏返しで、仕事は簡単であるが発展性がない。...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
固定資産管理パッケージとしてシェアが高いため、顧客数が多く様々な業種を経験できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
固定資産以外の分...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得の奨励金制度があり、基本情報で5万・応用情報で8万といった祝い金が支給される。
他にもOracle認定資格からビジネス系まで対象資格...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるが有休は比較的取りやすい。プロジェクトに影響がなければ、いつでも取得可能である。仕事のやり方も特に個人に任せられているため、自由...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上場企業相手に自分の裁量で仕事が出来るため、仕事内容は良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事量に対する給料が低すぎる。
慢性的...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスは取れていないと思われる。自分の裁量次第だが、1人でいくつもの案件を抱えるので、必然的に残業...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員は熱く、主体性を持った人間が多い。どちらかといえば体育会系に近い。ある意味、この会社の魅力の一つだと思う。
そんな体育会系の環境にうま...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
経験を積んで社内で認められると、要件定義~設計~開発~テスト~移行~保守の全てを自分でコーディネートさせてもらえる。顧客と直接やり取りするため、相手の反...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新人研修が3カ月。その後配属後研修が2週間。
基本的にはOJTで携わったことから次々と教わっていく形となる。
たまに、月1、2程度で社内セミナー等が...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
上下関係はかなりフラット。言いたいことは言える。嫌な雰囲気の人もいないため、人間関係で気疲れするようなことはない。新人や若手にも優しく、少々気が遣えなく...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生などといったものに期待してはいけない。かろうじて交通費が出る程度。また、残業代についても支払われない。支払われても1時間数百円というふざけた金額...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人も雰囲気も悪くない。業務についても希望とマッチしているならばやりがいもあり面白い。ただ、経営陣、マネジメント層があまりにプレイヤーとして動いてしまって...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
主要パッケージが少ないため、仕事内容が繰り返しであること。
あまりにも残業が多く、休日出勤も多い。
裁量労働制であり、残業代はスズメの涙。上司は部下...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
主力商品が少なく、同じことの繰り返しのため、やりがいやスキルアップ感はあまり感じられない。
慢性的な人手不足の上年度末に業務が集中し、激務となるが、給...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事内容は大小様々ありますが、比較的若いうちから大規模な案件をメインで経験でき(人が少ないので。。)、20代で過ごすには経験が積める点はよい会社だと思い...続きを読む(全150文字)
会社名 | 株式会社プロシップ |
---|---|
フリガナ | プロシップ |
設立日 | 1969年4月 |
資本金 | 4億6600万円 |
従業員数 | 271人 |
売上高 | 68億1200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山口法弘 |
本社所在地 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3丁目8番5号 |
平均年齢 | 34.6歳 |
平均給与 | 594万円 |
電話番号 | 050-17913000 |
URL | https://www.proship.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。