この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
SEとして入社したのでプログラミングをバリバリするのだと思っていたら、研修期間で実施した以降全くもって関わりませ...続きを読む(全194文字)
株式会社プロシップ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社プロシップの入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社プロシップで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
SEとして入社したのでプログラミングをバリバリするのだと思っていたら、研修期間で実施した以降全くもって関わりませ...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事が大変であることは面接時点で何度も確認される。それでも続けていくという覚悟があるかが問われる。入社前は実体を把握できていなかったため、厳...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
IT業界にて活躍したいと思い貴社を選びました。業務での個人の裁量が大きく年功序列に関係なく若手も手を挙げればチャンスが与えられる環境があると...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
固定資産管理を中心とした財務・会計ソリューションが強い印象だった。業務知識を勉強したいので、入社した。また初任給もやや高めと感じています。入社後、無駄残...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前は、月に平均して40時間くらいの残業があると言われていたが、実際はその3倍くらいの残業がありました。また、入社2年間はお客さまと関わり合うことは無...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
SE採用。メインの事業に携わるつもりで入社したが、全く関係のない部署に配属された。理由も明確ではなかったため納得感がなかった。メイン事業のほうは今はわか...続きを読む(全261文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接での感触は非常によかったのですが、実際の現場での横のつながりが非常に
弱い会社と感じました。年俸制のため残業代が発生しませんが、従業員一人あたりに...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会計とITを兼ね備えた職に就きたかったので入社した。実際の業務でもその通りの業務内容で、会計の視点から要件定義を行い、要求通りの開発を行い、テストは会計...続きを読む(全184文字)
会社名 | 株式会社プロシップ |
---|---|
フリガナ | プロシップ |
設立日 | 1969年4月 |
資本金 | 4億6600万円 |
従業員数 | 271人 |
売上高 | 68億1200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山口法弘 |
本社所在地 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3丁目8番5号 |
平均年齢 | 34.6歳 |
平均給与 | 594万円 |
電話番号 | 050-17913000 |
URL | https://www.proship.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。