この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年次ごとにプラス一万円。役職につくとプラス四万円。
【気になること・改善したほうがいい点】
実力主義を歌ってはいるが、基本的に年功序列だと思...続きを読む(全84文字)
株式会社プロシップ 報酬UP
株式会社プロシップの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は220〜800万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社プロシップの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社プロシップで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年次ごとにプラス一万円。役職につくとプラス四万円。
【気になること・改善したほうがいい点】
実力主義を歌ってはいるが、基本的に年功序列だと思...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子育てと仕事の両立をサポートしてくれる制度も充実していて、かなり働きやすい環境ですよね。じゃあ、私は少し別の角度から。私が特に感じている魅力...続きを読む(全444文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
固定残業代が着いているので頑張ってもそれ以上貰えない
【気になること・改善したほうがいい点】
あまり上がらないと聞いています。業務量のわりに...続きを読む(全116文字)
固定残業代が入っているため、その点に関して、あんまり良く思わなかったです。続きを読む(全37文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
厳しい会社だったのでスキルはしっかりと身についたと思います。社会人として必要なことをしっかりと教えていただけたと思います
【気になること・改...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
初任給などは、他の企業に比べて、多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
初任給などは、他の企業に比べて、多いが、そもそも働く時間も多...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収に関しては額面を見ると、同世代と比較した時に悪い方ではないと思いますが、残業時間等を考慮するとやはりコストパ...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事はやる気のある社員や出来る社員にはたくさん回ってくる。また評価は外資系企業の様には厳しくなく、ある程度の定量的な要素も含んでくれるため安...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
残業代が出ない
評価方法が不透明で何が評価されて何が評価されなかったのかが分からない。
年に1...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・賞与が年3回出る。(夏期8月、冬期12月、春期3月)
・評価制度は賞与前に自己申告と上司評価で達成度等を加味して評価される。たぶん他の企業...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスが年3回でており、期待値を含めた金額の支給がある。直属の上司は非常に優秀だったので、適切な評価を周りを含めて行ってくれていた。
【気...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスは年間で3回あり、役職がつくと金額的にも悪くない。
役職がつく前でもやることをしっかりやり成果をあげればほどほどにはもらうことができ...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
・時給換算すると1000円を割ることもザラ(実働300時間以上になることも)。これはどう考えても改善すべき。
・...続きを読む(全1000文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上場企業相手に自分の裁量で仕事が出来るため、仕事内容は良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事量に対する給料が低すぎる。
慢性的...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒時点の月収は比較的高い。
ボーナスが年に3回ある。
【気になること・改善したほうがいい点】
サービス残業が多く、深夜まで会社にいる事も多...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にない。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度が不透明でどのような評価で給与計算されているのか、不明。上司の気に入り具合などと...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒の給与としては、そこそこ高い方だと思うが、そこからの上がり幅は決して大きくは無い。
上がった年で、景気の後押しもあり最大で9000円程度...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
結果を出せば昇進はかなり早いと思う。20代での管理職になる人もいる。早くからマネージメントを経験した人には良い職場だと思われる。さらに学歴や...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
能力主義、仕事が終われば、残業なしでよい。逆に終わらないと帰れない。
基本的に人手不足で、出来る人にどんどん仕事が回ってくる。若手がとことん鍛錬できる...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
達成ほぼ不可能な会社予算に未達なので個人がいくら数字を上げても給与に微々たるものしか反映されない。むしろ前年対比で減るぐらいである。「プロフェッショナル...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与は、SEとしてはそれほど高くないと思います。また、40時間の見なし残業が、給与に含まれています。が、40時間を超える分の支給はないためやはり、給与は...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人も雰囲気も悪くない。業務についても希望とマッチしているならばやりがいもあり面白い。ただ、経営陣、マネジメント層があまりにプレイヤーとして動いてしまって...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年収の価格帯としては、かなり低かったです。
中途採用のため、社内ではマシなほうだったと思いますが、新卒で入社した社員は激務でも安く使われています。
...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事量、利益率を他社と比較すると年収は低い。関東(東京)、関西(大阪)とも仕事量は多いが、関東の方が仕事量が多い。また評価についてはポテンシャルと実績で...続きを読む(全306文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給料が低すぎ。というより100%実績だしてもたいして上がらない。
実績に大きな差がありながらも、新人(中途含め)とそう変わらない。
モチベーションが...続きを読む(全204文字)
会社名 | 株式会社プロシップ |
---|---|
フリガナ | プロシップ |
設立日 | 1969年4月 |
資本金 | 4億6600万円 |
従業員数 | 271人 |
売上高 | 68億1200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山口法弘 |
本社所在地 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3丁目8番5号 |
平均年齢 | 34.6歳 |
平均給与 | 594万円 |
電話番号 | 050-17913000 |
URL | https://www.proship.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。