就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
西川株式会社のロゴ写真

西川株式会社

【未知への挑戦、夢への一歩】【18卒】西川の夏インターン体験記(文系/総合職)No.1262(明治大学/男性)(2018/2/2公開)

西川株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒 西川のレポート

公開日:2018年2月2日

インターン概要

卒業年度
  • 2018卒
実施年月
  • 2016年9月
コース
  • 総合職
期間
  • 5日

投稿者

大学
  • 明治大学
参加先
内定先
  • 日本食研ホールディングス
  • ローム
  • 京セラ
  • 日本ハム
  • 雪印メグミルク
  • カシオ計算機
  • 東京エレクトロン
  • 日本ハムマーケティング
  • 西川
入社予定
  • 京セラ

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

大学の全学版インターンで説明会を聞いたことがきっかけです。夏のうちに最低でも一社はインターンに参加したいと思い、応募しました。中でも聞いたことのある社名とメーカーに興味を持っていたことが多き参加理由です。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

インターン選考はウェブテストとESでしたが、どちらも提出したことが無かったので、対策本を買ったり、図書館で本を借りたりして勉強しました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

説明会・セミナー → エントリーシート → WEBテスト

説明会・セミナー 通過

実施時期
2016年06月

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

エントリーシート 通過

実施時期
2016年06月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

WEBテスト 通過

実施時期
2016年06月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
本社ビル
参加人数
15人
参加学生の大学
日東駒専~MARCHレベルで早慶や国立レベルの学生はいませんでした。
参加学生の特徴
布団メーカーの為、家具屋でアルバイトしている人や眠ることが好きな人が多く参加していました。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

体験型ワークシップ

前半にやったこと

前半は会社についての説明や業界の規模や展望など座学が中心でした。また、ショールーム見学や会社独自の研究所に連れていただき、実際に睡眠のメカニズムについてご教授いただく機会もありました。

後半にやったこと

工場見学へ行き、実際にパッキング作業などの業務体験を行いました。また、一日営業同行で先輩社員の方にお世話になりながら営業の仕事について教わりました。最終日にはショールーム作りのグループワークとプレゼンもありました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事、企画開発

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

一日営業同行した先輩社員が大学のOBだったため、学内の説明会や就活講座の魅力についてかなりおすすめされました。大学の講座にあまり参加したことが無かったので、「使えるところはとことん使いな」とアドバイスいただけたことが印象に残っています。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

初めてインターンに参加し、五日間と期間も長かったため、緊張ではじめは大変でした。また、グループワークで新しいショールームを提案することになったのですが、普段そこまでスーパーなどで気を配ってショールームに行っていなかったため想像しづらかった点は、作業をする上でとても苦労しました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

参加前は。営業の仕事について漠然としたイメージしか持っていなかったのですが、その一部を実際に体験したことで、あいさつ回りやデスクワークなど一つ一つの積み重ねによって製品の受注につながっていくことを理解することができたことが参加した最大の収穫です。

参加前に準備しておくべきだったこと

グループワークをした際に、ショールームの見学を事前にしっかりとしておけばよかったなと痛感させられました。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

かなり想像できました。会社の本社でのインターンだったため、かなり多くの先輩社員とお話しすることができたため、穏やかで社員同士を尊重しあう雰囲気を感じ取ることができ、自分に合うと感じました。実際に営業体験をしたことで会社での一日のルーティーンを知ることができたことも自分が働いていることを想像しやすかったです。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

実際に本選考に参加し、内定を頂きました。インターン参加学生の少なさから、本選考の応募学生の人数がそこまで多くないと想定できたことが一つです。また、インターンの五日間で得たことや学んだことを面接でしっかりと伝えれば内定を頂けると思っていたからです。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

かなり上がりました。インターン参加前は漠然と「布団メーカー」ぐらいにしか思っていませんでしたが、眠りに対する深いこだわりや老若男女問わず誰でも利用できる汎用性の高さに、自分の企業選びの軸である「より多くの人の便利で豊かな社会を実現する」に合致すると感じたからです。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

実際に選考優遇はありませんでしたが、インターンで実際に行った業務や、学んだ知識を面接で話したところ、かなり反響があり手ごたえを感じたので、その点ではかなり有利に働くと思います。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

参加後のフォローは特にありませんでしたが、全学版インターンシップだったため懇親会が大学で開かれその際に久しぶりに人事の方にお会いし、当時のことのフィードバックを改めて頂きました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

志望企業どころか、志望業界すら絞れていない状況でした。どちらかというとネームバリューや企業規模などに目がいき、まずは広告でよく目にする企業や有名企業を中心に会社選びをしていました。ただ、父がメーカーに勤めており、インターン選び以前からメーカーの魅力については何度か話を聞いていたので、その点で少しメーカーに興味がありました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

実際にメーカーのインターンに参加したことで、自社の製品に愛着を持って営業する先輩社員を多く拝見しました。このことから有形物を取り扱う業界の中からさらに自社で製品を取り扱うメーカーに強く惹かれました。実際の本選考では、他の業界は説明会を何社か受けたものの、ほとんど受けておらず、メーカー一本に絞って企業を受けていました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2022卒 西川のインターン体験記(No.19818)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

西川株式会社のインターン体験記

商社・卸 (繊維・アパレル)の他のインターン体験記を見る

蝶理株式会社

1dayインターンシップ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 繊維商社業界に興味があり、その中でも業界トップクラスの売り上げがある蝶理の営業について体感できるインターンシップであったことが一番の動機。どのようにニーズを把握し、新しいビジネスを立ち上げるのかについて詳しく知りたかったから。続きを読む(全113文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

西川の 会社情報

基本データ
会社名 西川株式会社
フリガナ ニシカワ
設立日 2019年2月
資本金 1億円
従業員数 971人
売上高 499億4300万円
決算月 1月
代表者 -
本社所在地 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8番8号
電話番号 03-3664-8191
URL https://www.nishikawa1566.com/
NOKIZAL ID: 1548096

西川の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。