就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
シーメンスヘルスケア株式会社のロゴ写真

シーメンスヘルスケア株式会社

【現実とのギャップなし】【23卒】シーメンスヘルスケアのアプリケーションスペシャリスト(画像診断装置)の2次面接詳細 体験記No.22879(非公開/非公開)(2022/4/19公開)

2023卒の先輩がシーメンスヘルスケアアプリケーションスペシャリスト(画像診断装置)の本選考で受けた2次面接の詳細です。自己PRや志望動機をはじめとする2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2023卒シーメンスヘルスケア株式会社のレポート

公開日:2022年4月19日

選考概要

年度
  • 2023年度
結果
  • 最終面接
職種名
  • アプリケーションスペシャリスト(画像診断装置)

投稿者

大学
  • 非公開
インターン
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最初から最後までオンラインでした。

2次面接 通過

実施時期
2022年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
50分
面接官の肩書
アプリ部長クラス
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン、面接官からの質問、逆質問

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

業務理解の深さを評価していただいた。業務内容について深く知っていることで入社後の現実とのギャップもないのではないかと仰ってくださった。

面接の雰囲気

人事の方と希望部署の役職が高い方の二名でした。どちらも柔らかい雰囲気で面接をしてくださったので、一次面接より緊張しませんでした。

面接後のフィードバック

面接の中で面接官が感じたこと

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

病院就職はしないのでしょうか

もちろん、診療放射線技師として病院で働くと、患者様に対して深いお付き合いができること、医療の最前線で患者様に貢献できるので素晴らしい仕事だとは思っています。ですが、私は医療業界で働く時に、医療を通じた人々への貢献度の高さを軸として就職活動を行っているため、医療機器メーカーで働く方が貢献度が高いと考えました。具体的にアプリケーションスペシャリストとして働くことで、いろいろな病院に訪問し、診療放射線技師と情報交換を行うことで、訪問先の病院全体の医療の質を向上させることができると考えております。その他にも、学会などに参加して、御社の機器を紹介していく活動を通じて御社の装置を様々な人に浸かっていただき、医療の質を高められると考えます。

この職種の業務内容とは

導入した病院の診療放射線技師、医師を対象に、装置のトレーニングを行うこと、実際に導入した病院に訪問し、ユーザーの要望に対して適切な画像を提供できるように調整を行うこと、学会等に参加し、装置について発表することで装置の周知を図り、売り上げに貢献できること。これらのことを実際に業務している様子を浮かべながら具体的に話した。とても具体的に話すようにしていたので、これ以上の深堀は特に行われず、よく調べていて素晴らしいとお褒めの言葉を頂いた。評価してくれたポイントとしては、実際の業務内容を話すことはもちろんだが、それにプラスして会社に利益をもたらすことができるということを論理的に話すことができたことだと思う。

一覧に戻る

この投稿は1の学生が参考になったと回答しています。

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

シーメンスヘルスケア株式会社の他の2次面接詳細を見る

商社・卸 (専門商社(医療機器))の他の2次面接詳細を見る

シーメンスヘルスケアの 会社情報

基本データ
会社名 シーメンスヘルスケア株式会社
フリガナ シーメンスヘルスケア
設立日 1887年8月
資本金 30億8200万円
従業員数 1,066人
売上高 895億8700万円
決算月 9月
代表者 櫻井悟郎
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目11番1号
電話番号 03-3493-7500
URL https://www.siemens-healthineers.com/jp

シーメンスヘルスケアの 選考対策

就活会議 当社は東京証券取引所、福岡証券取引所の上場企業であり、ユーザーとクライアントの成約支援事業を展開しているポート株式会社のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。