就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
シーメンスヘルスケア株式会社のロゴ写真

シーメンスヘルスケア株式会社

【論理的に話すことが評価】【23卒】シーメンスヘルスケアのアプリケーションスペシャリスト(画像診断装置)の1次面接詳細 体験記No.22879(非公開/非公開)(2022/4/19公開)

2023卒の先輩がシーメンスヘルスケアアプリケーションスペシャリスト(画像診断装置)の本選考で受けた1次面接の詳細です。自己PRや志望動機をはじめとする1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2023卒シーメンスヘルスケア株式会社のレポート

公開日:2022年4月19日

選考概要

年度
  • 2023年度
結果
  • 最終面接
職種名
  • アプリケーションスペシャリスト(画像診断装置)

投稿者

大学
  • 非公開
インターン
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最初から最後までオンラインでした。

1次面接 通過

実施時期
2022年02月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生2 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
アプリケーションスペシャリスト中堅社員
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン入室、社員の質問、逆質問

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

詰まったとしても、論理的に話すことができたことが評価されたのかなと思います。質問に対して相手が納得してくれさえすれば通過すると思います。

面接の雰囲気

二人とも中堅社員で少し硬かった。言葉が詰まることがあっても、笑顔で待ってくださったので緊張しないで済んだ。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

他社と比べたときのこの会社の装置の特徴

CTの研究室に所属していたため、CTについてのことを話しました。具体的には、CTの画像収集方法と逐次近似的再構成法の二つを話しました。シーメンスヘルスケアのCTは二管球方式を導入していること、他社は導入していない(開発できない)のでその部分を褒めるようにしました。逐次近似的再構成法の違いに関しては、読んでいた論文そのままを紹介しました。シーメンスヘルスケアの方法では、他社と比較したときにコントラストが低い領域においてのノイズの量が少なくて、微小濃染が起こりうる領域でノイズが少ない画像になっているのが素晴らしいと思いますと言いました。実際に使った経験はなかったので、その分勉強をしていますよという姿勢を見せました。

この職種に必要な能力とは

ユーザーのニーズを読み取って、対応させる力が必要になるかと思います。その後、深堀されました。どうやったら読み取れると思いますかという質問には、相手の病院が良く行っている検査の特徴や、病院の構造などを配慮するなどの、ユーザーの背景まで考慮することで、困っている問題を見つけることができると思います。と、回答しました。対応させるにはどうすればよいかという深堀には、日々の医療情報、機器についての勉強をコツコツと重ねていくことで、幅広い症例、問題に対応できると答えました。その後は、それぞれの能力がどのようにして培われたのかという深堀がありました。それぞれ、アルバイトの経験と部活動の経験を通じて獲得しましたと話しました。

一覧に戻る

この投稿は1の学生が参考になったと回答しています。

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

シーメンスヘルスケア株式会社の他の1次面接詳細を見る

商社・卸 (専門商社(医療機器))の他の1次面接詳細を見る

シーメンスヘルスケアの 会社情報

基本データ
会社名 シーメンスヘルスケア株式会社
フリガナ シーメンスヘルスケア
設立日 1887年8月
資本金 30億8200万円
従業員数 1,066人
売上高 895億8700万円
決算月 9月
代表者 櫻井悟郎
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目11番1号
電話番号 03-3493-7500
URL https://www.siemens-healthineers.com/jp

シーメンスヘルスケアの 選考対策

就活会議 当社は東京証券取引所、福岡証券取引所の上場企業であり、ユーザーとクライアントの成約支援事業を展開しているポート株式会社のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。