16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
学生時代に一生懸命に取り組み、達成したことについて記述してください。 (600字以内)
-
A.
大学三年の夏、所属するジャズダンスサークルの定期公演における、舞台の企画演出を任されました。しかし、例年の公演では、ジャズダンスが主体な事もあり、物語としての舞台演出はあまり重要視されていませんでした。その現状をもったいないと感じた私達演出チームは、ダンスを活かしながらも公演にストーリー性を織り込み、公演の魅力を上げる事に挑戦。いかに公演中物語を効果的に伝えるかという課題の中で私は、多くの演出法のアイデアを提起し、常に新たな可能性を提示し続ける事に注力しました。ダンスの演目中に物語の主人公を出演させる、物語に関連した映像を流す等、観客にダンスと物語の融合性を感じてもらうよう努めました。更に、映像とダンスの舞台上での共存は例年に無い試みであり、当初はチーム内やサークルのコーチ等から、不安視する声もありました。そこで、映像制作のプロの方の話を詳しく聞き逐一チームで共有する、実際に演出に使う映像を作成する、といった工夫で実現可能性を提示し、周囲を巻き込みながら実現に導きました。その結果、公演は観客数二千人を動員する大成功を収めました。そして、公演のアンケート等で、「物語に共感し感動した」などと言った多くの演出上の評価を頂く事ができました。この経験から私は、常にチームに新たな風を吹かせ、議論を活性化させる「アイデア提起力」と、実際に周囲の協力を得ながら実現に向かう「実現力」を養いました。 続きを読む
-
Q.
「プランニング職」に就きたいと考えた理由と実現してみたいことについて記述してください。 (600字以内)
-
A.
私は、所属したジャズダンスサークルの自主公演の企画演出等の経験を通じ、自ら考えたものを表現・発信する事で人の心を動かすことに大きな喜びを体感してきました。仕事においても、人の日常に驚きやワクワクする仕掛けを創出し人の心を躍動させることに挑戦していきたいと考え、広告業界を志望します。その中で、貴社の、様々な分野の「プロフェッショナル」を有しながら、企画から制作までの全ての工程を一括的にプロデュースする事の出来る点に強く惹かれます。また、それぞれの分野のプロが、一つの課題解決に向け協力した時に生まれる複合的な施策や新たな視点に、面白いものを創る事のできる可能性を感じました。そこで、自ら考え、そのようなプロフェッショナル達を最大限に活かしながら動かし、新たな化学反応を生み出す事に挑戦したいと感じ、貴社のプランニング職を志望します。入社した際には、メディアの中とリアルの空間が相互的に作用しあうようなプロモーション施策を実現したいです。私は、人々の接するメディアが多様化し、膨大な情報が流通する現代において、直接五感を使い得たリアルな体験の価値は高まっていると考えます。そこで、メディアごとの特色を上手く利用し、それぞれのメディアで生活者に興味を持ってもらった上で、リアルな空間、体験の創造により感動を生み出すような施策で、生活者の心を動かし、日常を豊かにする事に挑戦したいです。 続きを読む
-
Q.
あなたが現在興味・関心を抱いていることについて、その魅力を教えてください。(600字以内)
-
A.
私は、ダンス等の身体表現と、テクノロジーの融合の持つ力に強い興味を持っています。高校時代、私は好きなアーティストの映像を編集し、オリジナルのミュージックビデオをつくる事が趣味であり、音楽と視覚表現の親和性を感じていました。その中で、ビルボードアワードで披露されたビヨンセのステージを見た時、私は強い衝撃を受けました。そのステージでは、当時メジャーでなかったプロジェクションマッピングが演出に用いられ、ビヨンセのダンスや音楽の魅力を何倍にも増幅させていました。またその後、Perfumeや嵐等のプロジェクションマッピングを利用したステージを見て、身体表現というアナログなものと、テクノロジーというデジタルなもの、音とダンスに加え新たな視覚表現が合わさったものが人々に与える、感動や驚きの大きさを強く感じました。また、プロジェクションマッピングのみならず、テクノロジーの発達により生まれるであろう新たな視覚的表現のかたち、可能性に対し、私は強く魅力に感じます。しかし現在、そのような演出を、動画共有サイト等のメディアを通じ見る事は出来ても、実際に見る、体感する機会は多くはありません。私は、身体表現と最新のテクノロジーによる視覚表現の融合を日常で体感する事ができるような機会が増える事は、更に多くの人々の心を動かす事につながるのではないかと考えます。 続きを読む