16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
採用HPに登場している社員のうち、最も共感できた社員を1人選び、その理由についてご記入下さい。(400文字以内)
-
A.
【共感した社員名】 プロジェクトストーリー3 : 藤井 洋 【記述1】共感できた理由* 私は、貴社のチャレンジングな姿勢が強く反映されていると感じ、商業施設「GEMS」のプロジェクトストーリーに強く感銘を受けました。そしてその中でも、開発自体が挑戦であるこのプロジェクトにおいて、営業として生活者の声を積極的に汲み取り、チームに還元しつつ、新たな施策を試み、施設の価値向上に努める藤井さんの姿に強く共感しました。特に、震災という大きな困難を契機と捉え、誘致する店舗を大幅に転換し、他の商業施設との差別化を図るという「ピンチをチャンスに変える力」、そのコンセプトを実現する為に積極的に店舗に足を運び、徹底的に拘り抜く「実現力」は、まさに私が描く理想の社会人像です。私も藤井さんのように、営業という職で生活者に近い視点を育みながら、時には大胆な企画を提起しそれを実現する、新しい施設の価値創造実現の仕事に携わりたいと考えます。 続きを読む
-
Q.
自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験についてご記入ください。(200文字〜400文字)
-
A.
高校時代、グランドホッケー部に所属し、「憧れたキーパーの一つ上の先輩のポジションを脅かす存在になる」という目標の元、三年間部活に熱中しました。そもそも球技が苦手であった私にとって、グランドホッケーという馴染みのない部活動に所属する事自体が挑戦でした。更に始めた当初、私は先輩に比べ柔軟性に著しく欠けている、という弱点もあり、キーパーに向いていないと感じる事も多くありました。しかし、弱点が見えて来ると共に、脚力が強いという独自の強みを発見。私は、毎日のストレッチで柔軟性を高めると共に、それを補う為に動きの瞬発性を鍛える事に注力しました。そして新たな角度の強みを伸ばした結果、高校二年生の終わりには、先輩のキーパーを凌ぎ試合のスターティングメンバーに選んで貰えるまでに成長する事ができました。目標とする先輩を追いかけ追い越した経験から私は、目標達成に向け、諦めず多角度から努力する重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
周囲と協力して課題を進めた経験について、具体的にご記入ください。(200文字〜400文字)
-
A.
大学三年の夏、所属するジャズダンスサークルの定期公演における、舞台の企画演出チームに所属しました。そこでは、ジャズダンスが主体の二時間半という長い公演の中で、いかにストーリー性を織り込み、公演の魅力を上げるかという課題に直面しました。その中で私は、多くの演出法のアイデアを提起し、常にチームの会議に新たな風を吹かせる事に注力。演目中に主人公を出演させる、物語に関連した映像を流す等のアイデアで、観客にダンスと物語の融合性を感じてもらうよう努めました。更に、例年に無い試みである映像を使った演出案の実現性を示す為、映像制作のプロの方の話を詳しく聞き逐一チームで共有する、実際に演出に使う映像を作成する、といった工夫をし、周囲を巻き込みながら実現に導きました。結果、公演は観客数二千人を動員する大成功を収め、公演のアンケート等では、「物語に共感し感動した」と言った多くの演出上の評価を頂く事ができました。 続きを読む
-
Q.
野村不動産を志望する理由についてご記入ください。(200文字〜400文字)
-
A.
私は、所属サークルの公演の企画演出の経験を通し、正解のない課題に向け、自ら考え、表現する事で多く人の心を動かす、喜びの総量を増やす事にやりがいを感じてきました。社会においても、自ら動く事で多くの人の日常に喜びや驚きを与えるような存在でありたいと考えます。上記の軸で就職活動を進めた時、「住む」という人々の日常に大きな影響を与える空間創りを行う、不動産の仕事に興味を持ちました。そしてその中で、強みである住宅やオフィスビル、商業施設を含む6つの全ての事業で、新たな価値やサービスの創造へ挑戦し続ける貴社の姿勢に強く惹かれます。また、生活者の声を起点に価値を生み出す、生活者に寄り添った「マーケット起点」という考え方に、より多くの人々の幸せを創出する可能性を感じ、強く共感しました。入社した際には、ハードからソフトまで、総合的により生活者の日常生活を彩るような街づくりの一端を担いたいと考えます。 続きを読む