この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司によって、待遇や任せられる責任も大きく変わる印象。社内コミュニケーションが重要であると感じました。続きを読む(全57文字)
株式会社一条工務店 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社一条工務店の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に株式会社一条工務店で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司によって、待遇や任せられる責任も大きく変わる印象。社内コミュニケーションが重要であると感じました。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手育成に力を入れてる為、定期的な研修やペアでの営業にてスキルアップとメンタル維持もしてくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
エ...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に優しい方が多いように感じます。営業職というのもあってお話ししやすく人当たりの良い方がとても多いです。配属される展示場によっては平均年...続きを読む(全260文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上場していないこともあり、失敗を恐れず挑戦する風土を社員が作り出している。前例に縛られることもなく、若手でもどんどん意見を発信して改善に参画...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員教育はかなりしっかりしている。
管理職も優秀な人間が多いが、たまに大外れも存在する。この会社に限ったことではない。
【気になること・改善...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司に相談しやすい社内雰囲気はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
コミュニケーションを活発に行える人材なら活躍できる場所だと思う。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
エリア長次第で、環境はだいぶ変わるので、運任せ。当たりが悪いと最悪。
パワハラもある。
ただコンプラはかなり重要視しているので、社会通年上違...続きを読む(全127文字)
他企業が中国に工場を作る中、一条工務店の経営は、「将来的に中国への工場設置はマイナスになる」と判断し、中国では無くフィリピンに工場を作ったとの事だが、実際...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
展示場にもよると思うが、意見は比較的出しやすく、フランクな雰囲気である。水・木の休日が被るのはやはり社内の人が圧倒的に多いため、社員と出かけ...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
理念やマインドがしっかり定まっているので教育体制についてはかなりしっかりしている。新卒入社しても社会人としてのマナーや常識だけでなく営業マイ...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全体的に所帯を持っている人が多い印象。話しやすく良い人が多い。
自動車で通勤するため、飲み会などはほぼなかった。続きを読む(全62文字)
会社は上場をせず、広告も打たないため、本当に家を購入するお客様のためを思う経営をしていると感じる。続きを読む(全49文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅営業として、土日は新しいお客様の接客を中心に行い、平日は業者さんとの打ち合わせや事務作業、フォロー業務などをしています。一条には、これを...続きを読む(全330文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
40代以上の上司とは別だが、年齢の近い30代くらいまでの人とは、上司部下ではなく、先輩後輩の関係であることが多く、フランクに話せる。
【気に...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
店長クラスになると、ある程度の裁量があるので、トラブルなどにも素早く対応できるようになること。責任が伴うが、ある程度以上の判断を必要とする場...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に感じず、目指さなかった
【気になること・改善したほうがいい点】
職場はマネージャー、店長次第続きを読む(全54文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業所・展示場によるところが多いが、不動産業界によくある体育会系の雰囲気は比較的薄いように感じる。また、親身になってくれる社員も非常に多いと...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員同士の仲はよかったが、上下関係はしっかりしておらず、年配であろうが審査長であろうが2年目3年目と業務内容は同じで全員がプレイヤー。
【気...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
これも展示場や営業所によってかなり違いがあると思う。ただ人当たりがよく優しい人は多いように感じる。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私はお会いしたことはないが、当時の社長のカリスマ性は凄かった。同期の男性社員が次々とファンになっていって驚いたし、今も少なからずあの社長(今...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも展示場単位で独立している為、上司同僚がマトモな人なら環境良く過ごせます。
突出した営業マンの力は流石の一言です。続きを読む(全68文字)
【社員から聞いた】常に業界の最先端、そしてさらにその先の30年後を見据えた経営をしており、それが社員にまで伝わっている。性能について嘘をつかなくてよいから...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇格、降格の基準がはっきりしていて上司の評価などはよほど人格的に問題がない限り影響されない。
基準は過去1年間の業績で決まる。
【気になるこ...続きを読む(全196文字)
会社名 | 株式会社一条工務店 |
---|---|
フリガナ | イチジョウコウムテン |
設立日 | 1978年9月 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 5,700人 |
売上高 | 4975億9200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岩田直樹 |
本社所在地 | 〒135-0042 東京都江東区木場5丁目10番10号 |
電話番号 | 03-5245-0111 |
URL | https://www.ichijo.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。