この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得支援があり、社長が考案した運用退職金制度など、社員を考えた制度が非常に多く、非常に満足していました。続きを読む(全60文字)
株式会社一条工務店 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社一条工務店の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社一条工務店で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得支援があり、社長が考案した運用退職金制度など、社員を考えた制度が非常に多く、非常に満足していました。続きを読む(全60文字)
ガソリンを会社が出してくれる。住宅補助がある続きを読む(全22文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はかなり充実しております。社宅制度も充実しており、休みもとりやすく、資格取得時の待遇もかなり手厚いです。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全146文字)
基本的な大手企業の福利厚生に加えて、社員同士のイベント用に補助が出たり、スポーツクラブの会費に補助が出たりなど、ユニークな制度が目立って印象に残った。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実家より片道90分以上のエリアに配属になった場合住宅補助が付き、非常に手厚い。
また、基本的に自家用車を用意する必要があるが自家用車を社用車...続きを読む(全231文字)
手当が非常に充実しており、自家用車購入に対して手当、ガソリンは会社持ちという他では聞かない手当もある。続きを読む(全51文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実家から下道で1時間半以上通勤にかかる場所に配属になると借り上げ社宅に住めます。
地域によって変動はありますが、自己負担額が2万円前後で住む...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は非常に整っている。手当も多いし、ガソリン代も全て会社持ち。車の補助も給料とは別で月2万円でるので非常に良い。
資格への報奨金も大き...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の車を社用車として使うので手当で2万円でます。また、ガソリンカードが配布され3万5000円までは会社負担になるのでガソリン代がかなり浮き...続きを読む(全259文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格の取得や、年間の売り上げ等数などを査定の基準にしている。実力主義ではあるが、展示場や、営業所などでの協力体制がしっかりと構築されているた...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ハウスメーカーであるのにも関わらず、一条工務店のオーナーにならなければ住宅補助が出ない点。また副業も禁止。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助がとにかく高く、既婚者で都内23区なら15万円出る。
広がり続ける地域の家賃差もうまく反映していると思う。
【気になること・改善した...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助をはじめ、車の補助金など、福利厚生は充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
本社勤務になると、上記の補助が無くなって...続きを読む(全80文字)
資格取得報酬金なども充実している。また展示場勤務なので過ごしやすい空間である続きを読む(全38文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与改定が年々なされており、家賃補助など様々が良くなっている。固定給は同業他社と比べると良い方だと感じる。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
車両手当やガソリン代の補助はとてもありがたい。また、住宅購入支援にも少し前向きな改善があったと思う。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒か中途によって大きく変わります。
また赴任か地元採用かによっても大きく違います。
【気になること・改善したほうがいい点】
一律で住宅手当...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
車両手当や資格取得すると報奨金が出ますのでサポートはとてもいいと思います。
ほかにはパソコンとスマホの貸与がありますので仕事のハード面もサ...続きを読む(全170文字)
営業に関してはかなり体育会系で、いきなり知らない地域に飛ばされるので楽ではない。続きを読む(全40文字)
休暇制度が手厚く、10年以上勤務すると10万~30万の旅行券をもらえる。続きを読む(全36文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に4万旅行や食事に使える福利厚生があるが、現金の支給ではなく領収書精算。営業所の所長によって使い方が限定される。続きを読む(全63文字)
一般的な会社と同じくらいの福利厚生。将来一戸建ての家を建てたい場合は良い。続きを読む(全37文字)
土日勤務があり、休みがずれてしまうところが問題点続きを読む(全24文字)
戸建ての新築メーカーの中では、年間休日がとても多い。続きを読む(全26文字)
家賃補助や自動車手当が他社と比べても手厚いため、福利厚生は充実している。
資格の手当や補助なども他社よりも高い金額を提示しているのが魅力だった。続きを読む(全73文字)
会社名 | 株式会社一条工務店 |
---|---|
フリガナ | イチジョウコウムテン |
設立日 | 1978年9月 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 5,700人 |
売上高 | 4975億9200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岩田直樹 |
本社所在地 | 〒135-0042 東京都江東区木場5丁目10番10号 |
電話番号 | 03-5245-0111 |
URL | https://www.ichijo.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。