この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いろいろ学べます。びっくりするほど展開がはやく常に新しいものへ挑戦できる環境が整っています。自分のスキル・経験のアップには他にはない状況です...続きを読む(全178文字)
株式会社gumi 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社gumiのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社gumiで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いろいろ学べます。びっくりするほど展開がはやく常に新しいものへ挑戦できる環境が整っています。自分のスキル・経験のアップには他にはない状況です...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育制度はない。外部研修制度が途中導入されたものの、立ち消えてた。もう誰も参加していない...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に良かった点は皆無に等しく、良かった点を上げるならば強いて言うならばやりたいことをかなり強い意志を持って発言し、社内政治力を持った人間が上...続きを読む(全308文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同じレイヤーの社員に、人間的にいい人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
実力と立場が見合っていない評価システム。
上の人間が、...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
周りの社員は和気あいあいとしていて協力的な環境ではあったが、しっかりとしたOJT等の教育体制は整っていなかった。
【気になること・改善...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に研修などはほぼありませんでした。
入社当日に1時間ほど事務的な話があり、あとは現場に放り込まれて終了。
現場での教育体制も、当時は人数が足り...続きを読む(全252文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に教育体制が整っていないので、何もありません。スキルアップ、キャリア開発をしたいのであれば、当然ながら自発的にやっていくしかありません。そしてスキ...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社してすぐ、きちんとした教育や引継ぎもなくプロジェクトに入れられました。
教育体制が整っていないのにも関らず、人を沢山雇い業績が悪くなったら解雇を繰...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
教育体制はほとんど整っていません。
名目上ではOJTが掲げられていますが、実際には入社後にそのまま業務に放り投げられ、
どのように業務に取り掛かるの...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修制度はOJTとなっていますが、それすらきちんとできていませんでした。
マニュアルは皆無で、当時は大量採用を行っていたので新人が多すぎて一人一人に何...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップとしては、出来る人につくことができればそこから学ぶことは大きいです。
外部への研修や社内勉強会なども行われていますが、それだけで成長できる...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大量採用していた時期に入社しました。新人教育の計画性はまったくなかったように感じました。
やりたいことをやりたいとアピールしてもやらせてもらえず、でき...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
エンジニアの社外アピールは行っているものの、実際のところはかなり厳しい教育環境。
特に現場ディレクターに関してはほぼ教育体制は無いので、率先して声を上...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
しばらく前は入社後研修もなく、名ばかりのOJTが行われていた。
ここ最近ではエンジニアの教育体制をしっかり作ろうとしている部署があり、社内勉強会やチー...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人材育成について長期的戦略がなく、OJTという名目で放置されます。
上司や先輩は手柄のアピールに熱心な人が生き残ります。
部下や後輩は自分の頭で考え...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
個々の社員のスキルアップや、会社としての生産性向上という考え方は薄く
新入社員もインターンも、OJTという名目で目の前の仕事に投入されるのが基本です。...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
教育体制は皆無です。社外研修が導入されましたが、専門性を高めるような研修ではありません。基本的なビジネスマナーなど、中途入社であればある程度身に付いてい...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
外部の講師を呼んだ研修は時折行われますが、実務はOJTで覚えるのが基本です。面倒見の良い方は色々と教えて下さいますが、基本的には放置で細かい仕事をやりな...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
2012年の年末ごろから、社外で催されている研修に行くようになった。
取り組みとしてはよいと思うが、もっと早い時期にしておくべきだったと思う。
急い...続きを読む(全284文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・基本OJTなので自分で能動的に動く人じゃないと何も覚えられないと思います。逆に動く人だと仕事が溢れかえりタスクが凄い事になります。あまりスキルアップし...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
職種によってかなり差はありますが、売れるものを考える、作ることが一番の評価軸となります。教育体制は皆無に等しいかと思います。しかし、チームでサポートし合...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップやキャリア開発などの制度は特にないです。
仕事上ではディレクターはKPIの分析能力やソーシャルゲームの運営知識が身に付きますが、積極的に冗...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ベンチャー企業とだけあるのか特に研修もなく、入社2日目にして業務開始でした。かなり仕事があり、入社したてでも普通に残業あります。
契約状況は完全週休2...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
教育はそこまで充実しておらず基本的にはOJTだが、そこはベンチャーであり仕方が無いと言える。
研修や勉強会ではスクラム開発を推しているために、アジャイ...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アプリ開発だと身に付くスキルはPython、djangoなど狭い範囲のWebシステム開発スキルと言わざるを得ない。設計やテスト、業務アプリやインフラの知...続きを読む(全292文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私は男性なので女性目線で参考になるかは難しいと思いますが、
男女分け隔てなく仲良く仕事をしていました
これは良い点になるかは人それぞれだと思...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どうしても施策のリリースや不具合の確認が入るため、業務時間外はもちろん土日から年末年始まで、自宅での確認から不具合があれば対応に追われること...続きを読む(全243文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
web3、NFT、ブロックチェーンなどの分野に積極的に展開しているので、これらが当たれば大きく跳ねる可能性はあるかもしれません。
【気になる...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人によるので何とも言えないが、入社以来残業した記憶は数日あったかなくらいで有給ももれなくとれていた。 個人的にはほぼ完ぺきなワークライフバラ...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によりますが自分がいたところは女性も多く働きやすい環境だったと思います。男女で扱いに差があったりすることは全くなく、子供の送り迎えなどに...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
クオリティには拘っていたので、クリエイターとしては成長を感じつつ楽しく働ける環境ではあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
最近は...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社以来いくつかのタイトルがリリースされたが、すこぶる振るわず会社としてもかなり厳しい業績状況になってしまってい...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
半期ごとに年2回の評価タイミングで昇給するかどうかが決まる。 入社してからは毎回それなりに昇給していた。上がらない人はずっと上がっていないと...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
これまで多くの先輩や目上の方と関わりを持ってきましたが、歴代でもトップクラスの尊敬出来る上司がいました。
生まれ変わってもこの人と同じレベル...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は自分から進んでチャレンジすることができ、良くも悪くも自分自身の成長も自分次第でもありました。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全325文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に社内で勉強会が行われている。知見がある方も参加されているので参考になることが多い。また、社内専用の模擬試験などもあるので本番前に実力...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも案件次第
案件しだいですべて変わる
【気になること・改善したほうがいい点】
案件の配属は、ある程度のスキルマッチとタイミング
...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の方は年功序列など全くなく、結果に合わせた昇給昇格が見込めます。が、本当に結果に左右されるので結果が悪かったらすぐ落ちます。向上心を持ち...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前研修・新人研修は充実していると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属後は上司ガチャです…。
ハズレを引いた場合、逃げ...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格が1回で受かれば報奨金と資格費用だけは出る
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップが出来るかどうかは現場の配属ガチャに限る...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップはできる環境だとおもうので、20代のうちに成長したいひとにあってあると思う。周りの人も明るい人が多い続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社数ヶ月の人が研修を担当していたため、少し不安になることがあった。
研修はそこそこでプロジェクトに参画したため...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自身で臨めば学習できる環境は大いにある。研修など。
【気になること・改善したほうがいい点】
4年目までのタイミングで取得しなければいけない資...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。給与も上げてもらえないし、正社員雇用もしてもらえません。
一応正社員雇用制度はあるが、転職したほうが楽で速いです。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得に応じてお祝い金がもらえる
また受験料も合格すれば会社が負担してくれる
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒で入社して3ヶ月...続きを読む(全123文字)
会社名 | 株式会社gumi |
---|---|
フリガナ | グミ |
設立日 | 2007年6月 |
資本金 | 90億7600万円 |
従業員数 | 660人 |
売上高 | 120億6600万円 |
決算月 | 4月 |
代表者 | 川本 寛之 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿4丁目34番7号 |
平均年齢 | 36.1歳 |
平均給与 | 577万円 |
電話番号 | 03-5358-5322 |
URL | https://gu3.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。