私は、自身の働きで関わる人の安心感を提供したい思いがあります。
そのうえで御社を志望する理由は三つあります。
1つ目は、中部地区の活性化を根底から支えてきたノウハウです。だれに安心感を提供したいのか考えると、気持ちを込めて向き合うことができるのはやはり地元中部地区で生活する人々だと気づきました。特に中部地区を支える製造業の当たり前を作り出していく上では、挑戦が必要だと思います。これまでのノウハウ蓄積や積極的な挑戦が可能な財務基盤といった御社の環境で、愛着ある土地の産業に貢献し安心感を提供したいと思います。
2つ目は、「ともに」という考え方です。私はこれまで、仲間の存在や仲間への思いを原動力に活動してきました。その上で御社の、グループ網研修等の存在によって体制として「ともに」を体現しているだけでなく、社員さんにも浸透している点に魅力を感じました。やりがいについて社員の方に伺った際、社内からのリアクションをあげていた方がいらっしゃいました。大変な時や踏ん張らなければならない時に私が力を発揮できるのは、お客様だけでなく働く仲間も「ともに」と捉えることができる環境だと思っています。
3つ目は、多様な分野への事業展開です。長く安心感を提供していくためには、提供側の変化が不可欠です。教育制度等の社内環境に加え、多様な業界のお客様と関わる御社の外部環境は、客観的な視点から変化への刺激になります。
以上より、御社を志望させていただきます。
続きを読む