就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
太陽鉱工株式会社のロゴ写真

太陽鉱工株式会社 報酬UP

【環境と共に成長】【22卒】太陽鉱工の営業職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.16736(京都産業大学/男性)(2021/8/3公開)

太陽鉱工株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒太陽鉱工株式会社のレポート

公開日:2021年8月3日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 営業職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

受付にアクリル板が置いてある程度です。面接に関する感染症対策としてはマスク着用OKというところだけかと存じております。

企業研究

まず、ホームページを隅々まで見て太陽鉱工さんについて勉強しておくことが大事です。また、大学で環境問題について何かの授業で学んだ方はその学んだことと、この企業が行っている環境問題への対策を結びつけて答えてみるのも一つの手です。また、普段から自己分析をして自分にはどういった職種が向いているのかやなぜその職種が向いているという風に考えているのかを説明できるようになっておくのが必須条件です。競合他社はあまり多くないように見受けられるので業界研究はそこまでやらなくてもよいかもしれません。また、自分がどういうキャリアプランを描いてなぜそれをしていきたいという風に考えているのかをホームページでの情報と照らし合わせながら考えてみるのが必須です。

志望動機

私がこの企業を志望した理由としては、私自身が大学で経営学の中でも福祉的・社会的な分野に属する学問を学んでいる中で環境問題について取り扱っている講義があったためその授業を通して学んだこととこの企業が理念として掲げている「地球と社会のよきパートナーでありたい」というところで何か共通する部分があるという風に考えたからです。具体的には、私が大学時代に学んだ環境問題についての知識はまだまだ理解不足なこともあり理論上的な話にしかすぎませんがそこで学んだ内容を貴社で仕事をするうえで活かしていくことによって貴社に貢献するだけでなく環境問題の更なる解決の促進にも繋がっていくのではないかと存じておりますため志望しました。

説明会・セミナー

時間
30分
当日の服装
スーツ
実施時期
2021年06月 下旬
実施場所
大阪富国生命ビル12階(アクセス梅田スペース)

セミナー名

アクセス就活フェアin大阪

セミナーの内容

企業の簡単な説明と選考会への案内

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

合同説明会である関係上、説明の時間が通常の説明会と比べて短いためその短い時間でいかに情報を多く聞き出すことを意識して話を聞きました。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

セミナーに参加しなくても選考には参加可能です。ただし、神戸の本社までお伺いする説明会を省略した場合は合同説明会で参加した方がよいかもしれません。

1次面接 通過

実施時期
2021年07月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
神戸本社

形式
学生3 面接官3
面接時間
60分
面接官の肩書
課長、人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

事務所の休憩ブースに案内されたのち、そこから適性検査を行いそれが終わると次はグループ面接という形でした。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

まず1次面接の時点で焦っているのでは話にならないので焦らずゆっくり話すこと。また、そこまで難しい質問はされないので事前にある程度の下調べをして少し練習を積んでおけば大丈夫です。

面接の雰囲気

面接官の方々の物腰や口調がとても柔らかかったためとてもやりやすかったです。また、進め方もゆっくりだったため慌てる必要もありませんでした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

一問一答面接攻略【完全版】

1次面接で聞かれた質問と回答

中学校・高校時代に一番頑張ったことは何ですか?

私は中学校時代に部活動で所属していたソフトテニス部の活動に力を入れました。その中でも特に試合の際の応援に力を入れました。というのも私自身はソフトテニスの実力が高かったわけではなかったためそのほかに自分にできることはないかと考えた結果試合の際の応援に注力することを考えつきました。そして私は応援で大きな声を出したり応援の際の注意事項を部員の方々とコミュニケーションを取り合うことによって応援の力を上げていきました。そして、私が入部したばかりのソフトテニス部は団体戦で市内1回戦敗退レベルだったのですが、私が3年生になってからの大会では応援に注力した成果もあってか団体戦で市内優勝レベルのチームに発展させていくことができました。

あなたの長所をお教えください。

私の長所は目標を決めてそれに粘り強く取り組み続ける継続力です。具体的に、私はサークル活動において文化祭で利益を例年の5%から伸ばすために注力したことがございます。1つめは営業担当についてです。営業担当では、元気に明るくハキハキと大きな声で呼び込みということをモットーにして活動をしていきました。2つ目は、調理担当についてです。調理ではフライドポテトや焼き鳥といった、気をつけないとお客様に生焼け状態で提供しかねない商品であったためその辺に気を配りながらだからといって呼び込みを怠るのではなく積極的に屋台の前を通るお客様に積極的に声掛けをしていきました。そして、最終的に例年の利益率が5%だったところを30%の6倍にまで引き上げることができました。

最終面接 通過

実施時期
2021年07月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
神戸本社

形式
学生1 面接官6
面接時間
50分
面接官の肩書
経理、社長、人事など
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

一般常識の筆記試験→役員6人による面接

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

やりたくない職種であったとしてもそこで仕事をすることによってスキルアップにつながるという前向きな回答が評価されたというように考えております。

面接の雰囲気

決してフランクというわけではないが、淡々とした態度で面接を実施して下さり決して焦ることなく冷静に話すことができました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

http://www.taiyokoko.co.jp/ 内定者はこう話した!面接 自己PR 志望動機【完全版】一問一答面接攻略【完全版】 など

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたが弊社で仕事をするうえでこれだけはやりたくないという職種はございますか?

私自身が持っている考えとして、例え自分が希望してない部署での配属が決まったとしてもそこでの仕事を通して培った知識や経験といったものは必ず他の部署で仕事をすることが決まった際や仕事以外のシチュエーションでも活用できるタイミングが必ず出てくるというように存じております。例えば、営業での仕事を経験していくと商品に関する知識や顧客の方々との話し方のコツなどを学ぶことができます。そして、もしも営業部から総務部への配属が決まった際に営業で勉強した商品の知識を活用できるタイミングが出てくるかもしれません。そういった観点で考えると、私の中で絶対にやりたくない仕事というものは存在しないというように存じております。

あなたは本社についてどのようにお考えですか?

私が御社について考えていることとしては、環境問題にも配慮しながら事業で取り扱っている「レアメタル」や「バナジウム」の扱いにも気を付けているというところです。御社が企業理念として掲げている「地球と社会のよきパートナーでありたい」という記事をホームページで読んでいるうえで『私たち太陽鉱工は「自然と共生する企業」であり、「社会に必要不可欠な企業」であり続けたいと願っています』という部分と、私自身が「経営を行う上での環境問題」についての講義を大学で受けた際に学んだ内容と通ずるものがあるというように考えたため、御社に入社することによって学んだことを活かしたうえで社会だけでなく御社にも貢献できると考えました。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年07月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

実家から通える範囲だったこととまた、雰囲気がいい意味でドライだったため入社を決めました。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

なし

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

5人以内だというように聞いております。

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

近畿大学、龍谷大学、神戸大学、甲南大学など

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

経営学部、商学部、理学部など

内定後の企業のスタンス

承諾検討期間としては2週間ほどでした。内定後は別に急かすわけでもなくゆっくりと考える時間を与えてくださいました。

内定に必要なことは何だと思いますか?

まず、ホームページの企業理念の欄に関しては何度も読み込むべきだと考えております。やはり企業理念を知りつくしていないことには相手の企業様に自分のその企業様への志望度合いを表現することはかなり難しいというように考えられます。また、自己分析は注力しておくべきです。やはり、「自分」という人間のことをちゃんと知っておかないと企業様から「あなたはどういう人間ですか?」と聞かれても答えることがとても難しいです。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

結果を残すことももちろん大事なことではありますが、そこに至るまでのプロセスがどういったものであるのかということやそこで得たものとはいったい何なのかを説明できることがさらに重要だというように考えております。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

まずは焦らずにゆっくりと話すことが大事です。緊張してるのは学生さんだけでなく面接官の方も一緒です。そういう考えを持っておくと気が楽になるかもしれません。また、面接は場数をこなしてこそ慣れていくと考えてるので何度も面接練習をすることが大事になってきます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

太陽鉱工の 会社情報

基本データ
会社名 太陽鉱工株式会社
フリガナ タイヨウコウコウ
設立日 1949年3月
資本金 2億円
従業員数 180人
売上高 294億5558万1000円
決算月 3月
代表者 鈴木一史
本社所在地 〒651-0084 兵庫県神戸市中央区磯辺通1丁目1番39号
電話番号 078-231-3700
URL https://www.taiyokoko.co.jp/
NOKIZAL ID: 1625020

太陽鉱工の 選考対策

  • 太陽鉱工株式会社のインターン
  • 太陽鉱工株式会社のインターン体験記一覧
  • 太陽鉱工株式会社のインターンのエントリーシート
  • 太陽鉱工株式会社のインターンの面接
  • 太陽鉱工株式会社の口コミ・評価
  • 太陽鉱工株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。