就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社教映社のロゴ写真

株式会社教映社 報酬UP

【24卒】教映社の総合職、技術系の独自の選考・イベント詳細 体験記No.68044(非公開/非公開)(2023/12/11公開)

2024卒の先輩が教映社総合職、技術系の本選考で受けた独自の選考・イベントの詳細です。教映社独自の選考形式・内容や先輩が対策の参考にした書籍・WEBサイトなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2024卒株式会社教映社のレポート

公開日:2023年12月11日

選考概要

年度
  • 2024年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職、技術系

投稿者

大学
  • 非公開
インターン
  • 未登録
内定先
  • 教映社
  • 電音エンジニアリング
  • 東芸エンタテイメンツ
  • 大和ハウスリアルティマネジメント
  • 三菱地所ホテルズ&リゾーツ
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

独自の選考 通過

実施時期
2023年09月 下旬
通知方法
直接
通知期間
即日

対策の参考にした書籍・WEBサイト

選考形式

現場見学

選考の具体的な内容

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

商社・卸 (建築・機械)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私は、御社の魅力的な製品を通じて、より多くの人の生活の中に幸せを届けていきたいと考え、御社を志望しました。私が初めて御社の製品を知ったのは○○歳で渡米し、アメリカの家で父がダイソンの掃除機を買ってきた時です。エンジニアである父がその掃除機の技術に大満足していたことが記憶に残っています。その後、日本の家電量販店で羽のない扇風機を初めて見た時に、どうやって風を起こしているのだろうと、びっくりし、感動しました。私は、ダイソン製品に対して他とは違う圧倒的な魅力を感じるようになっていたため、就職活動を始めて、御社の求人募集を見た際に興味を持ちました。より詳しく知ろうと、説明会に参加したり、店舗で実際にダイソン製品を手に取る中で、私が感じていた魅力以上に、革新的な技術に裏付けされた高品質な製品を作っていらっしゃることを知りました。御社の製品は、どれも、付加機能で価値を高めるのではなく、本質機能を極めることで顧客の生活を豊かにしようとする強いメッセージが込められていることを知ったのです。エンジニアリングカンパニーとして製品に自信を持っているからこそ、展示の仕方やCMも技術の魅力が一番伝わる形になっていると思います。ダイソン製品を持っていれば、生活に豊かさを感じられるのではという印象を持ちました。私は、御社の製品に魅了され、これらの製品を通じてより多くの人の生活に幸せを届けていきたいと強く思ったため、御社を志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月20日
Q. 志望動機
A.
私は御社を希望する理由は、中国の商品を世界へ広げたいという思いがあったからです。具体的には二つがあります。一つ目は、私の就職活動の軸は人々の生活を豊かにさせることで、御社においてそれ実現できると考えています。御社は近年テレビ販売か洗濯機、エアコンの市場に参入して、近年日本市場が拡大し、年々シェア率を伸ばしていて、これからの発展が期待できます。またグローバル展開企業として、日本でのさらなる躍進を支えるやりがいを感じて、応募させていただきました。 もう一つは、中国の商品を世界へという思いがあったからです。近年中国の企業は技術に力を入れて入れ、海外に負けないぐらい高品質の製品を作り出しています。御社において、高品質と高いレベルのサービスを提供することを通して、昔の「made in china」の印象を破っていきたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月6日
Q. 志望動機
A.
空間を照明で彩り、“心動かす場所”を創り、「活き活きとした社会を創り出したい」という思いから御社を志望致します。私は実家をリフォームした際に、空間は、人間一人一人の健康や能力の発揮にも影響を与えると実感し空間創りに携わりたいと考えております。私はこれまで、舞台づくりやイベント企画などを通じて、自分の考えやアイデアを形にできることにやりがいを感じてきました。空間創りの枠組みでも、照明は欠かせない存在であるだけでなく、照明計画の提案は、そこで営まれるコミュニケーション、目的、内装など、1つ1つの意味を考え、その場所の雰囲気を演出できる点に魅力を感じております。貴社は、品質、デザインはもちろん環境にも配慮された省エネ開発に力を入れているだけでなく、新規事業創出プログラムなど、失敗を恐れず挑戦できる環境があります。 是非とも「人格育成」という社是のもと、照明を通じて一つの社会貢献となる、人々の心動かすような空間づくりに携わりたいと思い志望いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日
Q. 志望動機
A.
現在はAiやIot時代と呼ばれるため、美容家電にもそれに即応した製品が数多く存在します。そのなかで御社はマイナスイオンドライヤーのパイオニアでありコラーゲンシャワーなどの化学的技術によりお客さまの美の個性を引き出していると思います。 御社の企業理念、{お客さまと共に快適な暮らしをデザインする}にとても共感いたしました。 Aiやiot技術など最先端技術を美容家電に取り入れることは重要だと思いますが、お客さまのニーズを美容家電に取り入れ製品化していく事が最も重要だと思います。 ノビーシリーズにより、美容店でのシェア率はトップを誇り、御社の技術が専門店などで大活躍しています。 医用工学科で生態学や、化学を学び化学技術によりお客さまの美の個性を引き出している御社で、自分の研究を活かし、お客さまに貢献していきたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月8日

教映社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社教映社
フリガナ キョウエイシャ
設立日 1967年1月
資本金 5970万円
従業員数 146人
代表者 佐藤一男
本社所在地 〒535-0002 大阪府大阪市旭区大宮4丁目15番6号
電話番号 06-6951-9652
URL https://www.kyoeisha.com/

教映社の 選考対策

  • 株式会社教映社のインターン
  • 株式会社教映社のインターン体験記一覧
  • 株式会社教映社のインターンのエントリーシート
  • 株式会社教映社のインターンの面接
  • 株式会社教映社の口コミ・評価
  • 株式会社教映社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。