就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社タウのロゴ写真

株式会社タウ 報酬UP

タウの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全20件)

株式会社タウの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

タウの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
20件中20件表示 (全4体験記)

説明会

総合職(営業・営業事務)
26卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【実施場所】オンライン【セミナー名】株式会社タウの説明会【セミナーの内容】説明会と1次選考の兼ね合い【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】必須

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年1月30日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職(営業・営業事務)
26卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで入室した後に、説明会をした後にグループ【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】株式会社タウにどのような新規事業をするべきか【グループディスカッションの流れ】説明会が終わったあとに、グループディ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年1月30日

問題を報告する

1次面接

総合職(営業・営業事務)
26卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】和やかな雰囲気だった。zoomに入った最初から面接官の方が笑顔でとても緊...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年1月30日

問題を報告する

独自の選考・イベント

総合職(営業・営業事務)
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【選考形式】説明会兼一次選考(※説明会と1次選考が同日の同時間帯に行われ、適当な選択肢がない為、独自の選考を選択)【選考の具体的な内容】説明会後に、それまでを振り返って選択肢の中からどのような新規事業を立ち上げるべきか、そして選んだ理由を5人ほどのグルー...

good_icon 1 good_icon 1

公開日:2024年7月8日

問題を報告する

1次面接

総合職(営業・営業事務)
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】四年目の人事部採用担当者様【面接の雰囲気】比較的和やかに進んでいた。アイスブレイクもかねて最初の方は自己紹...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年7月8日

問題を報告する

最終面接

総合職(営業・営業事務)
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】埼玉本社【会場到着から選考終了までの流れ】旅費計算後、面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】14年目の人事部【面接の雰囲気】二次選考同様にとても和やか。最終面接官が同県出身だったのでアイスブレイクで地...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年7月8日

問題を報告する

1次面接

総合職(営業・営業事務)
25卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】和やかな雰囲気でした。面接官の方が質問だけでなく、回答に対してコメントもしてくださるので面接...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月7日

問題を報告する

最終面接

総合職(営業・営業事務)
25卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】埼玉本社【会場到着から選考終了までの流れ】簡単な筆記試験→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部のお2人【面接の雰囲気】終始和やかな雰囲気でした。こちらの人柄を掴もうとする質問が多く、興味を持っ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月7日

問題を報告する

企業研究

総合職
19卒 | 同志社大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
事故車を買い取り、海外に輸出するという独自の経営モデルでしたので、会社の説明会に参加をし、人事部の方に直接質問をして知識を深めておくべきだと思う。情報が少ないのでネットなどの情報収集も必要です。これからは事故車、修復車の買取、海外販売だけではなく、総合リサイクル商社を目指していくなど、会社が目指していく方向性は変化しつつあると感じます。最初の配属は国内営業で希望の勤務地を伝え、3〜5年間は国内勤務でそこから能力に応じて海外での勤務の可能性があると説明された。海外との関わりのある部署は営業職ではないのでなので、最初から語学力をアピールし海外志望をアピールすると少しこの会社のベクトルと合わないような感じになると思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年9月7日

問題を報告する

志望動機

総合職
19卒 | 同志社大学 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が株式会社タウを志望した理由は2点あり、一つはタウが社会貢献度の高いビジネスモデルを構築している点と、二つ目は私自身海外留学で身につけた英語力を生かすことができると感じたからです。日本は災害の多い国で水害などで使えなくなった日本の自動車は日本人にはすぐに捨てられてしまう運命ですが、それらの車は海外では需要があり、そういった人々に必要な車を届け、国内のリサイクルにも貢献できる社会貢献度が高いと感じました。買い取った事故車を海外に輸出する際には語学力が必要になり、またこれから海外展開を勧められていく方針であるとありましたので、海外駐在の可能性があると思いました。 以上の2点が株式会社タウを志望している理由です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年9月7日

問題を報告する

筆記試験

総合職
19卒 | 同志社大学 | 男性   2次面接

【筆記試験の内容・科目】適性テスト、漢字の読み書き、長文読解、英作文など幅広く問われる。【筆記試験対策で行ったこと】性格診断に関しては特に対策していないが、筆記テストに関してSPIなど他の会社の対策と同じように対策をした。

続きを読む
good_icon 1 good_icon 1

公開日:2018年9月7日

問題を報告する

1次面接

総合職
19卒 | 同志社大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】説明会時に担当していた人事部の方でしたので、特に緊張することはありませんでした。志望動機よりは学生の人間性を見ていたような感じがした。【周りの人からなんと言われることが多いですか?】根性のある、泥臭い人間だと言われることが多いです。常に解決に向けて努力し続けているためこう言われるのだと思います。留学先の大学の講義を受講している際、英語力の低かった私は理解が追いつかず、いつも授業終わりに教授に質問し、毎日図書館にこもりひたすら予習と復習を繰り返し、必ずテストに合格するという気概を持って毎日勉強していました。学校の課題をこなす時に大いに役立ち、今も続けています。もしも予定通りに終わりそうにない場合は、周りの人に手伝ってもらうよに予め頼んでおく。私はこの計画に基づいた継続力を貴社でも活かし、多くの仕事を効率的にこなし、タイムマネジメント力のある営業マンとして取引先と信頼関係を築き、国内を問わずビジネスパーソンになりたいです。【学生時代に力を入れた経験は?】大学3年生から始めた中古車販売店でのアルバイト先でのインスタグラムによる広報活動です。きっかけは地元のお祭りに出店したことでした。お祭りのブースにお越しになったほとんどの方々が販売店をご存知ないという状況で、この課題を克服することが販売店の売上向上に繋がると考えた私は、販売店の公式インスタグラムを作り運営しました。運営開始から2ヶ月を経っても週間アクセス数が800件を超えることはなく、現状を変えるために販売店と取引のあった方に事情を説明し、写真の撮影方法、閲覧者からの見え方などの助言をいただき、SNSユーザーが一番利用している時間帯や曜日を中心に毎日投稿を行なった結果、半年たった時点で一週間のアクセス件数は平均5000件にまで向上し、販売店の来客数と売り上げが向上しました。販売店の業績が向上したことで、社長や社員さんから感謝のお言葉をいただけたことが本当に嬉しかったです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接でしたので回答の内容というよりは、面接官の質問に対して適切な回答ができているかを重視されていたように感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年9月7日

問題を報告する

2次面接

総合職
19卒 | 同志社大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】人事部超面接でしたので少し圧迫気味な面接で、会社の考えている方向性と一致しているかを見られていたように感じた。【どのような社会人人生を歩んでいきたいですか?】私は将来的には海外でも通用するビジネスパーソンとして、国を問わず、役職に関わらずに活躍できる社会人人生を歩みたいです。また具体的には入社後10年後には、海外の新規事業の立ち上げを任されるほど、上司から信頼され、部下からは慕われるような存在です。そのために、留学で身につけた語学力を維持するのはもちろん、貴社の幅広い商材を深く学び、専門的な事柄にも十分理解できるよう日々学び、国内での営業や研修活動を通じ、知識と経験を積み重ねていきます。また海外で通用するためには国内でしっかりと業務をこなし、留学で身につけた語学力を維持するために、語彙力を維持したり、実際に英語を話す機会を得るようにしていきたいです。【あなたがこれまでに掲げた「チャレンジングな目標」と「掲げた理由」、またそれに対して「どのように取り組んだか」を教えてください。】私が今まで掲げた目標はアルバイト先の中古車販売店の売り上げを2割伸ばすことです。きっかけは地元のお祭りに参加したことで、開店から3年しか経っていなかった販売店でしたので、地元の方からの知名度が低く、これを改善することが販売店の利益につながると判断し、そのために取り組んだのがインスタグラムの運営です。取り扱っている販売店の中古車をインスタグラムに毎日アップすることで、販売店の情報の幅を広げようとしました。またプロフィール画面に販売店の電話、メール、地図、ホームページをワンクリックでアクセスできるように表示し、利便性を高めました。しかし最初の2ヶ月間は、アクセス件数が伸び悩み、問い合わせなども全く得られない状況でしたので、販売店と取引のあったカーセンサーの方に相談し、SNSユーザーがよく利用している曜日や時間帯、魅力的な車の撮り方を教えていただき、日々アドバイスを意識して投稿しました。また自分の語学力を活かし、英語のコメントを投稿することで海外からのアクセス拡大を図りました。この結果、半年が経った時点でアクセス件数は5000件にまで拡大し、インスタグラムから気軽に車に関するご相談などをしていただけるまでになり、その結果来客数が伸び、販売店の売上向上に貢献しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接の前に20分程度で会社の考えている方向性と一致しているかを見ていると言われたのでそれに則った質問がなされ、回答内容が重視されていた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年9月7日

問題を報告する
20件中20件表示 (全4体験記)
本選考TOPに戻る

タウの ステップから本選考体験記を探す

タウの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社タウ
フリガナ タウ
設立日 1997年6月
資本金 1億円
従業員数 436人
売上高 361億2700万円
決算月 9月
代表者 宮本明岳
本社所在地 〒330-0081 埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2
電話番号 048-601-0811
URL https://tau.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133452

タウの 選考対策

最近公開された商社・卸(建築・機械)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。