就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ジェイアール西日本フードサービスネットのロゴ写真

株式会社ジェイアール西日本フードサービスネット 報酬UP

【笑顔と共に進化する】【20卒】ジェイアール西日本フードサービスネットの綜合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.6471(同志社大学/女性)(2019/4/10公開)

株式会社ジェイアール西日本フードサービスネットの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社ジェイアール西日本フードサービスネットのレポート

公開日:2019年4月10日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 綜合職

投稿者

選考フロー

企業研究

就職活動サイトや当社の公式ホームページの新卒採用ページに何度か目を通しました。もっと調べておいたら良かったことは、ジェイアール西日本のフードサービス事業ではあるものの、旅客列車業でもあるため、ホテルや交通機関についての知識を事前に頭に入れておくと、さらに臨機応変な返答ができたり、人事の方の期待に沿う返答ができたのではないかと思います。企業研究で一番役に立つことは、インターンシップに参加することだと思います。たくさんの人事の方から直接お話を聞く機会も多く、事業内容に沿ったプログラムのインターンシップが用意されているため、非常に企業研究の参考になりました。また、社員の方の雰囲気を掴み、社風を理解する場にもなったと思います。

志望動機

私がジェイアール西日本フードサービスネットを志望する理由は、主に2つあります。1つ目は、貴社の「美味しさを笑顔にのせて」という経営理念に非常に惹かれたということです。私自身の夢が多くの人々に「食を通した笑顔」を届けることで、その私の夢と貴社の企業理念が非常に合致していると考えています。2つ目は、貴社のインターンシップに参加させて頂いた際に社員の方とお話をさせて頂き雰囲気が良く、自分とあっていると思ったことです。何度かインターンシップに参加させて頂きましたが、毎回、社員の方は私の話を親身になって聞いて下さいました。このような社員の方々のもとで一緒に働きたいと思いました。主にこの2つの理由から私は貴社を志望しています。

1次面接 通過

実施時期
2019年03月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
本社社員
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

入室から退室まで終始笑顔でハキハキと大きな声で話していたことが評価されたと感じています。面接官のおふたりもインターンシップでお話をしたことがある方であったため、ある程度の性格は分かって頂けていたのだとも思います。

面接の雰囲気

始まりから終わりまで終始和やかな雰囲気で面接官のおふたりは共にインターンシップでお話をしたことがある方だったため、私自身も話しやすかったです。

1次面接で聞かれた質問と回答

長所と短所を教えてください。

私の長所は、「誰とでもすぐに打ち解けることができること」です。実際に、インターンシップに参加した際に初対面の方に対しても席に着いて直ぐに自分から笑顔で話し掛けることで仲良くなり、インターンシップ中に行われたグループワークでは、既に意見をしやすい空気が完成しており、作業が非常に進めやすくなるということがありました。逆に私の短所は、「頑張りすぎてしまう」というところです。友人から誘ってもらったり、なにかをやってほしいとお願いをされるときに、予定が入っていても自分が頑張ればこなすことができると思えば何でも断らずに受け入れてしまいます。そのせいで、レポートの締め切り間近に自分が焦り追い込まれることが何度かありました。

学生時代に力を入れていたことはなんですか。

私が学生時代に最も力を入れていたことは、ゼミ活動で参加したディベート大会です。5人班のリーダーを務めていたのですが、約2か月間、ほぼ毎日朝の10時から夜の10時まで学校で集まって議論をしていたため、私はモチベーションの維持を課題と考えました。実際に、1日の作業時間が長く、集まり続ける期間も長期間なため、1日の作業でも班員の集中力は切れ、関係のないことをしだしたり、関係のない話を始めたりと作業がなかなかはかどりませんでした。そこで、私は敢えて雑談を交えることにしました。雑談の時間には思う存分、大笑いし楽しく話、その後に「そろそろ作業に戻ろうか」と声を掛け、メリハリを付けることで作業効率も格段に上がり、本番では入賞を果たすことができました。

2次面接 通過

実施時期
2019年03月
形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
部長
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

初めから終わりまで終始笑顔で初めの自己紹介の時から大きな声で話したことが評価されたのではないかと感じています。また、趣味の話も多く聞いて頂けたため、思いのまま好きなことをたくさん話し、それが事業とも少し関わっており、話が弾んだこともあるかと思います。

面接の雰囲気

1次面接と大きく異なったことは、少し綺麗目な部屋になり、しっかりとしたイスが用意されていました。また、面接官のおふたりとも初対面でした。しかし、1次面接と同様で和やかな雰囲気でお話しやすく、とても親身に聞いて下さる方でした。

2次面接で聞かれた質問と回答

あなたの長所と短所を教えて下さい。

私の長所は、「誰とでもすぐに打ち解けられること」です。実際、インターンシップに参加した際に初対面の方に対して席に着いて直ぐに自分から笑顔で話し掛け、インターンシップ開始前から和やかな雰囲気を作りました。その結果、インターンシップ中に行われたグループワークでは、既に意見をしやすい空気が完成しており、作業が非常に進めやすくなるということがありました。逆に私の短所は、「頑張りすぎてしまう」というところです。友人から誘ってもらったり、お願いをされると、予定が入っていても自分が頑張れば大丈夫と思えば何でも断らずに受け入れてしまいます。そのせいで、レポートの締め切り間近に自分が焦り追い込まれることが何度かありました。

学生時代に力を入れたことは何ですか。

私が学生時代に最も力を入れていたことは、ゼミで参加したディベート大会です。5人班のリーダーを務め、約2か月間ほぼ毎日朝の10時から夜の10時まで学校で集まって話し合いをしていました。その際、私はモチベーションの維持を課題と考えました。実際に、1日の作業時間が長く、集まり続ける期間も長期間なため、1日の作業でも班員の集中力は切れ、関係のないことをしたり、関係のない話を始めたりと作業がなかなか捗らないことが多かったです。そこで、私は敢えて雑談を交えることにしました。雑談時には思う存分、大笑いし楽しく話、その後に「そろそろ作業に戻ろう」と声を掛け、メリハリを付けることで作業効率も格段に上がりました。その結果、本番では入賞を果たすことができました。

最終面接 通過

実施時期
2019年03月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
社長/取締役
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1次面接から最終面接まで通して、終始笑顔で大きな声でハキハキと話していたことが最も評価されたのだとは感じています。その上で、聞かれた質問に対して止まることなく即答したことも評価ポイントの1つかもしれません。

面接の雰囲気

最終面接なだけあり、見た目はかたそうな印象でした。しかし、お話をしてみると両サイドの取締役の方は「緊張していると思いますが。大丈夫ですよ。」というように優しくお声かけをして下さいました。

最終面接で聞かれた質問と回答

今までで苦労したことを教えて下さい。

私が学生時代で一番苦労したことは、バドミントンサークルで務めていた副会長の仕事とゼミ活動で最も忙しいディベート大会期間が重なった時期にこの両者を両立させたことです。サークルの副会長は、基本的に活動全てに参加をしないといけないのですが私はゼミ活動を優先してしまったため、会長ともう1人の副会長にサークル活動に参加するということは任せきりになってしまいました。しかし、サークルの仲間が私がゼミ活動で忙しいということを理解してくれたおかげでゼミ活動に専念できました。また、副会長はそれだけでなくOB名簿の作成という仕事もありました。私は、名簿作成であれば、ゼミ活動を終えて帰宅後、深夜にでも作業が可能なため自分にできることであると思い、それはやると言い自分にできることを全うしました。そのこともあり、ディベート期間が終了してからサークルに戻っても、みんなが快く迎え入れてくれました。苦労したけれど、自分にできることを全うし、成功した経験です。

今までに理不尽だなと思ったことはありますか。

私が理不尽だなと思ったことは、アルバイト中にありました。少し言い方が悪いのですが、それアルバイト先の店長が全く仕事をしないということです。私が夕方からシフトに入っている日の当日、昼前に突然連絡があり、早めに出勤できないかと言われ行くと店長が早上がりをするということが多々あります。また、早上がりの理由が本社に行くという理由にも関わらず、その後に本社から連絡があり「店長はいらっしゃいますか。」と聞かれ、「ずいぶん前に本社に向かいました。」とこたえることがありました。つまり、本社に行くと言っておきながら、家に帰っているということです。そのようなことも何度もありましたが、店長以外の全員が分かっていることであり、周りは全員、私と同じ思いなため話をしながら抱えることなく乗り切りました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定の電話連絡がきた後は、翌月の上旬から中旬にかけてのどこかで内定者懇親会を行うという連絡を頂きました。懇親会の内容としましては、食事会というものだと聞いています。

内定に必要なことは何だと思いますか?

この企業に内定するために大事なことは、自分の意見をしっかりと持つということだと思います。そのためにも、インターンシップには参加しておくと、企業研究・企業理解にも繋がると思います。そして、1次面接の面接官の方は、インターンシップの座談会で実際にお話をさせて頂いた方であったため、気楽に話しやくすなるとも思います。後は、志望理由をしっかりとかため、矛盾を無くすことも大切だと思います。私の印象では、社長様は抽象的な質問をすると思うので動揺せずにこたえられることも鍵だと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

内定が出る人は、しっかりと自分の考えを持ち、予測していない質問に対しても臨機応変に対応し、こたえることができる人だと思います。反対に、内定が出ない人は、予測していなかった質問に対し、動揺してしまいこたえることができない、または、質問と回答がかみ合っていない人ではないかと思います。この点を踏まえ、私は予測外の質問に対しても詰まることなく、なんとか返答をすることができたため内定を頂くことができたのではないかと考えています。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

選考の注意点としては、当たり前のことですが、入室のノックから扉を両手で音を立てずに閉める、退室時の挨拶や扉の閉め方まで丁寧に行うことは大切だと思います。また、就職活動サイトをみていると採用人数が少ないため、意外と選考で落ちている方は多いかもしれません。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

小売り (食品)の他の選考体験記を見る

ジェイアール西日本フードサービスネットの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ジェイアール西日本フードサービスネット
フリガナ ジェイアールニシニホンフードサービスネット
設立日 1988年5月
資本金 1億円
従業員数 2,200人
売上高 123億3592万8000円
決算月 3月
代表者 貴谷健史
本社所在地 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目4番20号
電話番号 06-6885-3573
URL https://www.jwfsn.com/
NOKIZAL ID: 1573396

ジェイアール西日本フードサービスネットの 選考対策

  • 株式会社ジェイアール西日本フードサービスネットのインターン
  • 株式会社ジェイアール西日本フードサービスネットのインターン体験記一覧
  • 株式会社ジェイアール西日本フードサービスネットのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ジェイアール西日本フードサービスネットのインターンの面接
  • 株式会社ジェイアール西日本フードサービスネットの口コミ・評価
  • 株式会社ジェイアール西日本フードサービスネットの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。