就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
明治電機工業株式会社のロゴ写真

明治電機工業株式会社 報酬UP

明治電機工業のES(エントリーシート)の質問と回答一覧(全1件)

明治電機工業株式会社の本選考で提出したES(エントリーシート)の体験談です。ESのテーマや対策で行ったこと、書くときの注意点を公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

明治電機工業の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

ES

エリア限定総合職
25卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】長所・短所を教えてください【ESを書くときに注意したこと】文字数に制限があったためできる限り埋めるように心がけた。【ES対策で行ったこと】就活会議に登録して受けたい企業のエントリーシートを参考にし、自分自身...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月28日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

明治電機工業を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私がトヨタカローラ名古屋を志望する理由は、御社の働き方に非常に興味を持ったからです。御社では、最近のディーラーでは珍しいと言われている外回り営業という働き方を取り入れているということを会社説明会にて拝聴致しました。一般的な新車ディーラでは、ショールームにてお客様がご来店されるのを待つ営業スタイルですが、御社では積極的に地域の人たちと交流することができるため、自分自身の手でお客様との関係を1から作り上げていけることができると私は考えています。外回り営業の対象となるお客様は今現在車を買い替えたいと考えていることは非常に少ないと思います。しかししかるべきタイミングが来た時には相談していただける可能性があり、他社よりもビジネスチャンスが多いのではないかと感じました。御社に入社して、車を売る営業マンとしてだけでなく、地域の人々と良い関係を作れることを心掛けて働いていきたいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月10日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
ガス機器は私たちの生活に密着しています。料理にも風呂にもガスは必須であり、ガスを自由に使えることが当たり前だと思っていました。しかし、火やお湯を自由に使えない国が多いということを知りました。新興国に限らず、先進国においてもお湯が快適に使える国は少ないと知り、日本のガス機器メーカーの技術の高さに驚きを覚えました。その中でもパロマは、製品を材料から作っていることが特徴であり、一貫して開発から製造まで行っている点に魅力を感じました。全てを自社内で行っていることで、ものづくりの流れ全体を見ることができ、何か不良が起こった際にも素早く原因を見つけることができることがパロマの強みであると考えています。私は周りの人と協力して何かを成し遂げることが好きです。パロマの一からものづくりを行う環境を活かし、他部署の人とも積極的にコミュニケーションを取りながら、より良い製品を作りたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

明治電機工業の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

明治電機工業の 会社情報

基本データ
会社名 明治電機工業株式会社
フリガナ メイジデンキコウギョウ
設立日 2005年10月
資本金 16億5832万円
従業員数 722人
売上高 745億8000万円
決算月 3月
代表者 杉脇 弘基
本社所在地 〒453-0013 愛知県名古屋市中村区亀島2丁目13番8号
平均年齢 40.9歳
平均給与 629万円
電話番号 052-451-7661
URL https://www.meijidenki.co.jp/ja/index.html
NOKIZAL ID: 1133229

明治電機工業の 選考対策

最近公開された商社・卸(建築・機械)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。